Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

揚×肴×酒 ほしな

76次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

Kayo

时间轴

Kuromatsusenjo2025試験醸造酒 磨き39純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
揚×肴×酒 ほしな
24
Kayo
初めていただく蔵とお米 鼻にぬける香りあり 優しいするりとした甘みでおいしー 錫は甘味が濃くなって酸味がますから、油物にもいいかも
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
26
Kayo
じゅぼって開栓のいい音 ぎゅっとした甘さがあるけど、すっきりしてる 酸味があるわけじゃないのに、キレがあってずっと飲める感じ やっぱり好きー
Aramasa新政旬吟醸純米生酛
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
25
Kayo
秘蔵っ子。もうないみたい。 少し黄色い。 あらまさの葡萄感は少し薄くて、糖度をかんじる 酸はそれほど感じない ただ、うまい 上品な甘さ
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
24
Kayo
熊本県産・有機農法の一等米「森のくまさん」を使用した限定酒ですって。 ラベルの色に引っ張られてるのか、メロン?かな? 錫にむけて少し酸味がでてくる。
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
20
Kayo
生酛だけど、いやな酸がない。 けど、ちょーーっと下の奥がきゅっとして、 ぺたって甘味が下に乗ってくる。 陶器よりも富士の方が香りは広がる 錫は米の芯の甘味が感じられる これは錫があうね!
1