さるすべりFusano Kankiku電照菊Kankiku MeijoChiba2025-11-22T12:03:36.443Z41さるすべり山田錦50 無濾過生原酒 純米大吟醸 久しぶりの寒菊 結構、浮気してましたが戻ってきました さてさて、匂いは安定の美味しそうな フルーティーな感じ 味は舌の上に残る少しのピリピリ感 そして喉奥に残る苦味 しっかり口に含ませると 微かな甘みを感じて 鼻から抜ける匂いは クラフトビールっぽく感じる グラス一杯/日のつもりが ついつい進んでしまう銘柄
ヒンデFusano KankikuOCEAN 99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-22T11:33:50.895Z2025/11/15家飲み部97ヒンデフレッシュ感、そして寒菊らしい甘さかつ綺麗でキレのある飲み口は最高です。 微炭酸、濁り酒、アルコール13%と軽い感じで食中酒としてもいいですよ!
chikaFusano Kankiku酒未来50 -Wonderland-純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-22T11:04:14.334Z2025/11/22家飲み部117chika先週は息子がお疲れ様👍 明後日も試合👍 2週連続😄 これも美味いな🙆🏻🍶 お疲れさんなのに 私が2本開栓で御仕舞いな訳が😏ない 花陽浴プレミアムの次だから 負け込むかと思いきや 美味さのトーンが違う😍❤️ やっぱり 総乃寒菊はハズレ無いなー 今のところ🍶✨✨ma-ki-chikaさん息子様カッコいいですね✨ GOLDPHOENIX~花陽浴PREMIUM~寒菊酒未来ですかぁ😍 どれもこれも1本でも感動ものが三連続とは~流石っす😁✨✨美味しそうです~🤤chikama-ki-さん、ありがとう😊 息子カッコいいですけど、面を付けると怖いらしく🤔連戦連敗で🥲💔💔 貯めに貯めまくってますからねー🤣👍🍶ワカ太chikaさん、おはようございます😃寒菊酒未来、絶対美味しいやつですね〜✨最近寒菊飲んでないな、私😅 剣道ボーイ、経験者として言いますと、あんな修行のような稽古を頑張ってるだけでも息子さんはエライ👏✨ひなはなママchikaさん、こんにちは😃 やったー🙌私の推しは花陽浴に負けてない! 寒菊ママは嬉しい🥹 これからの季節の試合は寒くて保護者も大変だ❄️ 息子さん、写真の左右どちらですか?chikaワカ太さん、こんー😆👍✨✨ 寒菊美味しい 酒未来美味しい 絶対美味しいやつです😁👍🍶✨✨ とりあえず寒菊買いましょう🤣👍 剣道勝っても負けても褒めちぎります😁chikaひなはなママさん、こんばんは😏👍 寒菊美味しいから前シーズンは買えるだけ寒菊買った筈🤔全部美味しい😋👍 今シーズンは頒布会 来シーズンは信州攻め 出来るかな😆🍶⁉️⁉️ テーマを持って 息子は右です👍✨✨
あんかけFusano Kankiku電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-22T10:54:29.782Z43あんかけ本日の日本酒はこちら! 千葉の銘酒、寒菊の電照菊無濾過生原酒です✨おりがらみも美味しかったのでこちらもとても期待です☺️ 上立ち香はふわっとフルーティ🤭口に含むと生原酒特有のほんのり微発泡感とじんわりと広がる甘旨み😆ん〜これは美味し!後味もスッキリと程よい酸味でキレていきますね〜😊余韻が心地良し! 巷の噂で、寒菊の電照菊を飲んで日本酒が好きになったって話しを聞いたことありますけど、確かにこれは日本酒を飲んだことがない人に、とてもおすすめしたいと思わせる美味さです✨ ごちそうさまでした♪
くちばしFusano Kankiku銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-22T10:41:01.229Z2025/11/2241くちばし香りはほのかに感じる程度。 シャープな味わい、甘さ控えめ。 白銀海の方が好みだが、 こちらはこちらで良き!
takeFusano Kankiku電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025-11-22T09:54:14.477Z2025/11/22家飲み部30take✴︎✴︎✴︎✴︎
しんすけFusano KankikuOCEAN99 白銀海 SnowSea純米大吟醸原酒生酒にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-22T09:35:43.679Z2025/11/2221しんすけ★★★★ OCEAN99にハズレなし! 上澄みはきめ細かく結構強めの発泡でシャンパンみたい 混ぜると甘みも強いがそれ以上にミネラル感と苦味もあって、大人のカルピスです ・原料米 五百万石 ・精米歩合 50% ・アルコール度 13%
ももちFusano KankikuOcean99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-22T08:31:25.631Z2025/11/22家飲み部48ももちシーズン突入!! 封を切るとうわっと発泡が溢れんばかりに押し寄せる ギリ、締め切って まずは上澄みから ピリリととした発泡感 若々しさと酸味と苦味 さすが寒菊だね 2杯目からは発泡にオリが混じって 白銀海になりました マイルドなにごりに変身 レモンスカッシュだよ🍶 冷蔵庫のお酒も新酒に入れ替わり始め、 シーズンの始まりを強く意識します 一つ一つに真剣に向かい合い お酒を楽しみたいと思います♪ よろしくお願いします
クカさんFusano KankikuOCEAN-99 銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-22T08:02:31.904Z23クカさん店に届いたばかりの、にごってない方。 超フレッシュで、寒菊の中だとだいぶドライ寄りかも。 美味しい。
クカさんFusano KankikuOCEAN-99 白銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-22T08:00:50.121Z23クカさんうまいに決まってるやん。 シルキーな甘さとインパクトの強い旨み。
リュウさーーんFusano KankikuOCEAN99 銀海-Departure-純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-22T05:28:28.827Zかき沼千住 nomiyoko3
smokyFusano KankikuTrue White 大吟醸雄町Kankiku MeijoChiba2025-11-22T05:28:06.184Z2025/11/624smoky寒菊の雄町酒。 寒菊らしい素晴らしい仕上がりですね。 おなじ雄町でも、蔵元で全く違う仕上がりになるのがいいですね。
いのしんFusano Kankiku電照菊 山田錦50純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-21T23:59:54.102Z2025/11/11Kitchen WILL外飲み部142いのしんフレッシュジューシー 発酵由来の酸がフレッシュ爽快で、山田錦の旨味と甘味のバランスも良い。 寒くなってきたけど、冷やして飲みたいお酒です。 肴は丹波産黒枝豆ma-ki-いのしんさん、こんにちわ 電照菊の澄み酒は昨年いただきましたが、レビュー拝見してやっぱり美味しかったよなぁと回想中です🤤 来年はおりがらみと呑み比べしたいものです😋いのしんma-ki-さん、飲み比べしたいですよね! 今年の電照菊もよい出来栄えですよ✨️
brownieFusano Kankiku純米大吟醸 電照菊 おりがらみ 生原酒 山田錦50Kankiku MeijoChiba2025-11-21T14:57:38.038Z2025/11/20JAPAN酒BAR Under the Tree8
さとしFusano KankikuMonochrome 純米大吟醸 山酒4号50 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025-11-21T14:04:02.716Z24さとしOCEAN99でも思ったけど、寒菊って、寒菊特有の何かがあるよなー🤔 香りからまず特徴的🤔 酸味が乳酸っぽいのかな…? でも電照菊は、今回のMonochromeやOCEAN99とは違った!🤔
hanachFusano KankikuOCEAN99 -白銀海 Snow Sea- にごり無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025-11-21T13:23:40.492Z2025/11/21家飲み部32hanachピチシュワクリーミー🍶 美味しかったです!
hanachFusano Kankiku電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025-11-21T13:20:18.083Z2025/11/2127hanach華やかでジューシー🍶 美味しい!
おかゆFusano Kankiku電照菊 山田錦50 純米大吟醸 無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025-11-21T12:46:58.125Z3おかゆ⭐️⭐️⭐️(ほぼキラキラ) 濃厚ジューシー! 香り、含み香よし!ちょっとガス感 抜けもいい