hiro0816Fusano Kankiku山田錦×赤磐雄町 超限定無濾過生原酒 晴日Kankiku MeijoChiba2025/5/10 08:56:122025/5/623hiro0816購入場所:矢島酒店 ★★★★★ これまで飲んだ寒菊のどのスペックよりもフルーティーさがずば抜けていて、旨味とフルーティーと香りが広がり続けるような印象 開栓直後の微発泡感も飲みやすさに拍車をかけるような感じで抜群に美味い
Zhang-EFusano KankikuOCEAN99 空海 -In Flight- 一度火入純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/10 06:29:082025/4/28家飲み部21Zhang-E備忘録 年始以来、すっかりハマっているOCEAN99 穏やかな香りに爽やかな旨味と甘味 発泡も感じられて初夏にピッタリ 国産酒造好適米 精米歩合55% 2025年4月製造 アルコール度数15.0 日本酒度-5.0 酸 度 1.4 ☆☆☆☆
YSTJFusano KankikuSilver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/10 05:43:092025/5/6家飲み部66YSTJ寒菊 Occasional Silver Lining。 純米大吟醸 総の舞29 無濾過生原酒。 千葉県産米の総の舞を29%まで磨き上げてます。 パイナップルのような南国感ある上立ち香、ガス感が爽やかな印象を彩ります。 スッキリクリアな酒質ながらベリー感を感じる甘みに富んでいて、面白いコントラストが楽しめます。
Ken3Fusano KankikuOcean 99 空海Kankiku MeijoChiba2025/5/10 04:12:56113Ken3家飲み 流石寒菊!👍甘いだけではなく、爽やかでシャープ✨な味わい。キンキンに冷やして🧊飲むのか良いです。夏🌊のバーベキューにも向いてます!👌ma-ki-Ken3さん、こんにちわ 家呑み寒菊さん良きですね🎵 こちら私もゲットできたのでキンキンに冷やして呑みますね😋Ken3ma-ki-さん、この間ma-ki-さんが飲まれていたSpecial Yellは飲み逃したので99は飲み逃すまいと購入しました。寒菊美味しいですね♪😃
メタルマンFusano KankikuOCEAN99 空海純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/10 00:18:282025/5/728メタルマンスッキリした味わい。 今年も飲めました。 美味しかったです。
ちりとてちんFusano Kankiku松尾自慢 純米吟醸 RemakeKankiku MeijoChiba2025/5/10 00:15:212025/5/955ちりとてちん兵庫県明石市の日本酒バー波さんにて。 マスターのお心遣いに感謝しかないです。ありがとうございました。 千葉県限定流通酒。 寒菊大好きな私の為に開栓せずにいてくれました。 オール千葉県産米で醸された日本酒。 香りは甘くフルーティ。 甘くガス感とフレッシュ酸味とのバランスが絶妙。スッキリ飲みやすい。寒菊間違いなし👍
あまのFusano Kankiku純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/9 17:50:38大提灯酒店37あまの入れた瞬間泡立ってスパークリングかと思うぐらい。 爽やか系の香り。酸味も感じるが、甘味の方が感じる。 味わいは爽やかな酸味と、渋味、苦味を感じる。 甘〜いというよりサッパリ系
(カワダ調べ)Fusano KankikuOcean99白銀海Kankiku MeijoChiba2025/5/9 14:05:542024/12/10河内屋酒店70(カワダ調べ)オーシャンナインティナイン ハクギンカイ 寒菊は美味しい 九十九里浜をイメージしています。 杜氏の柳下さんは、もともとJALの航空整備士として成田空港で勤務していましたが、地元千葉への愛着や「自分にしかできない仕事をしたい」という想いから、酒造りの道へ転身しました。寒菊銘醸にはビール醸造部門で入社し、その後、先代杜氏の引退をきっかけに、未経験ながら杜氏に抜擢されました。当初は先代のもとで修行を重ね、現在では杜氏として酒造りを担っています 。 「寒菊」という名前の由来は、冬に咲く寒菊(寒咲き菊)のように、寒い時期にも力強く美しく咲く姿にちなんで名付けられたとされています。
みーFusano KankikuOCEAN99 空海Kankiku MeijoChiba2025/5/9 13:37:3049みー久しぶりの寒菊。やっぱり飲み口の厚みが違いますねー。 火入れですがガス感あってグラスに気泡がついていますね。 甘口ですがくどい甘さはなく、スッキリとした酸味がありとても飲みやすいです。 電照菊も美味しかったのですが個人的にはこちらの方が好みですね。 やっぱり人気銘柄、とても美味しいです🤤
kyogokudouFusano Kankiku晴日Kankiku MeijoChiba2025/5/9 13:04:2825kyogokudou香りがよく、苦味の余韻が残る。 超限定だけのことはある。 雄町80%、山田錦20%で美味しくない訳がない。 実に素晴らしい…。
MasakiFusano Kankiku寿限無50HazyMoonKankiku MeijoChiba2025/5/9 12:09:2121Masaki最近飲めなかった 寒菊! 開栓!と共にポン!と栓が飛んだ ゆっくり開けたのに 甘シュワ苦の寒菊 甘さ控えめ パイナップル感 苦味が広がり 酸強めでピリッと やはり美味しいお酒🍶 ゆっくりいただきます。 星🌟🌟🌟🌟🌟
ヒンデFusano KankikuOCEAN 99空海純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/9 12:04:402025/4/23家飲み部70ヒンデマスカットでとてもフルーティな香り、非常にジューシー、クリアを感じるお酒です。 一升ビンを購入して正解でした。ma-ki-ヒンデさん、おはようございます こちら私も今年初ゲットできました🎵 ジューシーでクリアなお酒~呑むのが益々楽しみです😋ヒンデma-ki-さん、コストパフォーマンスも含めて最高レベルの一本をグビグビ頂いて下さい。
ペンギンブルーFusano KankikuSilver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞29Kankiku MeijoChiba2025/5/9 10:46:342025/5/8Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルー口開け。微シュワー。 寒菊らしい甘やかで軽やかなタッチ。 意外とお米らしい香味。 すーっと薄く広く、奥行きのある感じ。 好み度☆3.5/5
くまくまFusano KankikuOCEAN99 2025 空海-Inflight-純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/8 20:17:522025/5/8猿側 えんがわ外飲み部43くまくまラストは、寒菊のInflight無濾過一度火入原酒🩵