ももこFusano Kankiku電照菊Kankiku MeijoChiba2025-11-25T10:41:48.649Z54ももこ・原産地 千葉県 ・原料米 山田錦 ・精米歩合 50% ・アルコール度 15% うすにごりは飲んでたんだけど、今度はこっち しゅわとして甘くて好き 間違いなく好き
haruFusano Kankiku白銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-25T10:39:21.580Z17haru甘いで有名の白銀海! 今年は去年より少しビターだったかも! シュワシュワあまさわやかの印象も残しつつ、後味が大人な感じ。 今年もこの季節が来た〜〜!うれしい!
chikumoFusano KankikuMonochrome純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-25T05:51:06.685Z2025/11/446chikumo酒屋さんに聞いたら、 美味かったとの事で、 久々のモノクロームを購入 寒菊は、外さんな〜😆 やっぱり好みの1本でした。
mika_rshmomFusano Kankikumonochrome純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-25T05:50:16.504Z2025/11/629mika_rshmomちょっとシュワシュワ、旨みが深くて、とっても美味しかったです! さすが寒菊さま、とうなりました〜 山形県産山酒4号を100%使った、年に1度だけ醸すお酒だそうです。
うきうきFusano KankikuOCEAN99 白銀海純米大吟醸生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-25T04:20:40.575Z2025/11/2357うきうき千葉県産五百万石100%使用 50%精米 アルコール13% “冬のはじまりを告げる寒菊唯一のにごり酒” “初リリースから4年目、今一度原点に返り濃厚で爽快な乳酸菌ソーダライクな1本を目指した” そうです! 吹きこぼれることはありませんがしゅわ~っ ✨ きめ細かいシルキーなにごり ため息が出るほど美味しい😆 大好きな味! 今年のベスト3入り決定!
よっしいFusano KankikuOcean99 Snow Sea純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-24T14:35:47.683Z2025/11/23外飲み部19よっしい自宅用に購入出来なかったけど、お店にはまだあった🙌 薄濁り系の中ではダントツに好きな味 これぞ大人のカルピスソーダと私は思う クワイの天ぷらも季節物で美味しかった
FREEDFusano Kankikuocean 99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ発泡Kankiku MeijoChiba2025-11-24T14:12:03.321Z2025/11/2220FREED⭐️×4.5 発泡感、甘過ぎず濃厚な乳酸菌ソーダ感 今年の白銀海もとても美味しかったですね
ぴょんFusano KankikuOcean99 銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-24T09:29:32.133Z22ぴょん無濾過生原酒っぽいシュワ甘な感じ。 こういう味が好きなのかも。 スイスイ飲めちゃいます。
たにをFusano KankikuOCEAN99 白銀海Kankiku MeijoChiba2025-11-24T07:14:36.331Z22たにを甘シュワの極み!おいしい!! 一気に一本空けてしまった!
KumakichiFusano KankikuOCEAN99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-23T12:57:44.052Z2025/11/23升新商店家飲み部35Kumakichi久々の更新、仕事と育児でクタクタな身には、新酒のピチピチ甘旨のこちらが染み渡ります OCEAN99 白銀海 毎年、白銀海だけは複数買いしており、次に出る銀海を待ちます!! それまで待ちきれなくて一本開けちゃいました、 やはりお米の甘旨に爽やかな酸味が美味でした
YoshiFusano KankikuOcean99白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡Kankiku MeijoChiba2025-11-23T12:53:54.104Z2025/11/23Koyama Shoten (小山商店)家飲み部35Yoshiうす濁りのシーズン色々発売されて、どれも呑みたい♪ で寒菊さんです。 はい間違いないやつね。 開栓は時間掛けます。シュワシュワが捻る度に上昇してくる そしてようやくグラスに注ぐ もはや炭酸ジュースの如く泡が弾け飛びます 甘い香りと共に頂く これは日本酒か? 甘さとラムネのような爽快な飲み口 でもそこは米の旨味もしっかり感じやっぱ寒菊美味しい〜と言う感想で完結します
ゆはちFusano KankikuKankiku MeijoChiba2025-11-23T12:05:22.488Z2025/11/2322ゆはち電照菊飲み比べ 日本酒好きな人もはじめて日本酒を飲む人も美味しいと思える日本酒だと思いました。 ちょっとシュワっとします。 おりがらみの方がちょっと甘味強め。
habusanFusano KankikuOCEAN NINETY NINE 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-23T11:48:47.437Z2025/11/2321habusanうまい。いつもうまい
ていていFusano KankikuOCEAN99白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2025-11-23T10:56:25.445Z2025/11/2318ていていさすがの寒菊です。 ガス感かなり強め、 二日目三日目も強いです。 甘さ旨みもあって美味しい。 幸せな気分になれます