Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

浅野日本酒店

383 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

boukenZunpapaアラジンpaisleyぺっかーるmizukinatcst180るるちゃんtomoさんmmmmmmACOmmmmmm
大阪府 大阪市 北区太融寺町2-17Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
浅野日本酒店
24
SHINO
F はファンタスティックのFらしいです。 私にとって因縁のツチダ笑 店員さん曰く、変態系の2種を飲み比べ。 こっちの酒があーまいぞ。
菊姫山廃純米純米山廃
alt 1alt 2
浅野日本酒店
家飲み部
45
いーじー
京都店はちょくちょく訪れてるけど梅田店は初めて 久々の菊姫 常温で 淡いトパーズ色 渋いウッディの香りやサワークリームのような乳酸品の香り 深みある旨みから山廃特有のの酸味とコクが広がる 余韻は長め 燗にするとよりふくよかでシャープな印象に
ma-ki-
いーじーさん、こんにちわ 私も先日外呑みですがいただきましたぁ🎵 呑みごたえもありつつコクもあって中々の旨酒ですよね😋
いーじー
ma-ki-さん、こんにちは! 優しい図太さがあって美味いですね〜 燗にしても美味いのでこれからの季節に良きです😊
alt 1alt 2
浅野日本酒店
147
ぺっかーる
控えめですがいい香り。 口当たりは滑らかです。濃淳甘口系だと思いますが、とろっとではありませんね~ 氷は不要かもです(笑) フレッシュな味わいです。 透明感があるとはこのようなお酒なのでしょうか。甘さもちょうどいいです。 酒米は、神力と山田錦を掛け合わせた「新龍錦」です。龍力さん独自の酒米だそうですよ~ とっても美味しいお酒でしたーー
龍力神力原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店
133
ぺっかーる
濃醇系のお酒ですね~ 美味しいです!濃いフルーツ感。キレもよく後味もすっきりです。 いろんなお酒を造っているんですね~ メニューの説明には「明治後半のイネの三大品種。東北の亀ノ尾、関東の愛国、西日本の神力と呼ばれていた」と書いてありました。 すごーい!誰かに話したい…。しっかりメモしました(笑)
龍力播州辛口 ひやおろし特別純米
alt 1alt 2
浅野日本酒店
127
ぺっかーる
穏やかな口当たりです。 秋の食材にぴったりだと思いました。 ほっと落ち着くようなお酒でした~ 本日を楽しみにしていましたー! お店のイベントです。 兵庫は「龍力」の本田社長が来店。会いに行きましたーー! もちろんサインをゲットです!快く書いてもらいました~ ありがとうございます! 社長のお話が最高すぎました~ 農業の話、ドラゴンシリーズの話、お米の値段のお話などなど。 どれも、なるほど~!と聞き入ってしまいました。 ますます龍力が好きになりました~~
大倉番外編純米原酒生酒無濾過水酛
alt 1alt 2
浅野日本酒店
176
ぺっかーる
大倉さんとの出会いは昨年の7月でした。 まさにこちらのお酒です。と言いたいところですが、女性の手にはレモンだったような気がします。今年は杏子なんですね~ 当時、衝撃を受けたお酒でしたーー! 「これは、パイン缶詰のシロップ!?(いい意味で)」濃厚果汁の味わいで驚きました。 レモンよりもパインを感じました。 初めて氷を入れて飲んだお酒でもあります。 1年ぶりにいただきま~す! まずは香りです。 やばーーーーい!「これこれ!」と声が出ちゃうほどです(笑) 大倉さんの香りです。香水が売られていたら買ってしまいそう…。 おぉーー。昨年ほどのシロップ感はありませんね。 しかし、濃厚!濃醇!濃密!『三濃』です。 酸が凄いですね。甘さが酸味にコントロールされてるみたいです。お見事ですね~~~ 二杯目はロックでいただきました。 うまっ!まったく氷に負けてません。 これは、止まらなくなりそうです。たまりません!
大倉あらばしり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店
144
ぺっかーる
ラストは大倉さん。 とってもとっても飲みたかったお酒です。 なんともお洒落なラベルですね~ きょうかい77号酵母を使用したお酒です。リンゴ酸をたくさん作るそうです。 おぉーーー!この香りーーー!もう美味しいです(笑) 含むと、間違いないうまさです! フレッシュで深い味わい。 りんご感もありますがそれだけではありません。果汁の旨味が詰まっているようですね~ 大倉ファンになりました!
alt 1alt 2
浅野日本酒店
124
ぺっかーる
おぉ~~~!これはうまいです! なんとも大好きな香りです。バナナやボンドのような香りです。 フレッシュでフルーティーな味わいでした。 酒米は五百万石でしたが、鳥取県の「強力」を使ったお酒もあるようです。 飲んでみたいです!
萩の鶴別仕込 夕涼み猫純米吟醸
alt 1alt 2
浅野日本酒店
120
ぺっかーる
気分がよくなったのでもう一軒です。 裏のラベルに書いてありました。 「ねこと日本酒が好きな人はみんないい人です」 ねこと日本酒が大好きなんです。照れるなぁ~(笑) お味はフルーティーです。甘さと酸のバランスがいいですねーー それは美味しい猫ちゃんラベルでした~
alt 1alt 2
浅野日本酒店
130
ぺっかーる
お店の「リフレッシュDAY」ということで行ってきました~ うーん、どれにしましょうか… これまで飲んだことがないのに、夢の中で注文したことがある『文佳人』にしましょう~ やっとリアルにたどり着きました。 人間の頭の中って不思議ですよね…(笑) いただきます!あれ?この香りは風の森に似ています。 バナナの香りがしますね~ 含むとシュワシュワ感はありませんが、甘酸っぱくて美味しいです! 余韻が少し残りますね~ 高知と言えば辛口イメージでしたが、タイプの違うお酒でした。
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 😴夢の中で注文⁉️オモロいですねー😆 夢の中での味わいはどうださんだろか🧐
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! だいぶん前の夢です。カウンター席で注文。飲む前に目が覚めました。酒の神様からのお告げ? 実際に飲んでも、スピリチュアル的なことは一切ありませんでした(笑)
みむろ杉木桶菩提もと 山田錦
alt 1
浅野日本酒店
143
ぺっかーる
「華きゅん」の四合瓶が目当てでした。 オープン同時に入店するも、販売はしていませんとのことでした…。残念。 仕方がないので利き酒セットをいただきました。 感想は木桶菩提もとです。華きゅんは瓶を買ったときにします! 奈久露と比べると、もう一つ深くなるといいますか、もう一つ何かあるという味わいですね~ 杉や檜の香りはありませんでした。 30mlのお酒です。 あっという間に飲んじゃいましたが、やっぱり美味しいみむろ杉でした!
N.E
ぺっかーるさん、こんばんは😆 風の森に引き続きみむろ杉フェア行かれましたね~⁉🤗 私も楽しみにしてたので明日にでも伺う予定です🎶 こちら拝見して更に期待が膨らみました😍
ぺっかーる
N.Eさん、おはようございます! はい!11時のオープンと同時に入りました。そこから、近くのラーメン屋さんに行きました。帰りに店の前を通ると、もうたくさんの人でしたよ~ とっても人気ですねー!
大倉協会1号 あらばしり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
浅野日本酒店
145
ぺっかーる
あまーい香りです。 濃厚なフルーツ感。ややとろりの舌触りです。 そしてやっぱりあまいです。 しかし、くどくはありません。 いや~、大倉さんのお酒ですねーー! うまいです! お洒落なラベルもたまりませんね~
1