Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけのこたけのこ
購入酒

登録日

チェックイン

78

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

AKABU純米吟醸生酒
alt 1alt 2
29
たけのこ
これぞ甘うま系、辛口好きには合わないかもしれないが水と間違えるほど飲みやすい。(へべれけ)最初は甘味、酸味も少々。飲みやすさは私が飲んだ中でもトップを争うかも…
alt 1
alt 2alt 3
27
たけのこ
限定ボトルのSAKURA。ここ最近で一番飲みやすく、どタイプなお酒でした。甘味と酸味のちょうどいいバランス。食中酒にも最適だし、これはもう一本飲みたい…ボトルもおしゃれでインテリアへ。
風の森純米生酒無濾過
alt 1alt 2
21
たけのこ
かなり発泡感が強く、一口目はいちごのような酸味と甘み。アルコール16%なのに、非常に飲みやすかった。コスパも高くて文句なし!
花陽浴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
34
たけのこ
並んで購入したはなあび。一口目は「パイナップル!」。アルコールも16度なだけあって、あとからしっかり感じた。(生酒というのもある?)他の種類も飲みたくなりました。
新政No.6 X-type純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
33
たけのこ
ついにご対面。こちらも新感覚の日本酒。新政は酸味が強いのかな?ワインのようで、驚ましたが非常に飲みやすかった。
alt 1alt 2
27
たけのこ
青森の酒と意識していたからか、1口目はリンゴの様なフルーティさを感じた。微発砲で後味スッキリ。
えりりん
たけのこさんコンバンハー(´∀`∩ 田酒干支ラベル美味しかったです🎶 次にレビューされてる赤武の山田錦もストックしてるので開栓が楽しみです«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク