Takumaa22nd七本鎗冨田酒造滋賀県2024-08-03T09:29:22.157Z16Takumaa22nd辛口度はさほど高くないが、樽酒風味。最初は甘く入り、次にピリッと感、最後に樽の香り。好み。
Takumaa22nd正雪神沢川酒造場静岡県2024-07-07T12:35:01.774Z2Takumaa22ndすごくミルキー。香りからすごく異質だし、口に含んでも乳系の甘さを感じる。無限に飲めるけど、チョコレートに合うのかな。魚ではない気がする。
Takumaa22nd大雪峡長野県2024-07-07T11:59:35.587Z19Takumaa22nd口当たり柔らか、甘い香りだけど控えめ。後味はすっきり。白身魚には合うが、味の強いものには負ける。 万能感はなく、弱い肴に対して上手い。
Takumaa22nd岩の井岩瀬酒造千葉県2024-07-07T11:32:43.211Z16Takumaa22nd硬水を売りにしているとのこと。 飲んだ瞬間キリッと感があるが、舌で転がすと甘い。 鳥の唐揚げ、タコからに合いそう。
Takumaa22nd播州一献山陽盃酒造兵庫県2024-06-18T14:01:11.597Z16Takumaa22nd辛口だけど口当たり柔らかい。案外辛口と思わない方がいいかも。白身よりは赤身とか肉とか。
Takumaa22ndRz50両関酒造秋田県2024-06-18T13:27:13.895Z15Takumaa22nd口当たりと風味が甘く、その後にキリッとした感じ。最初甘いなと思うけど、後に日本酒感が強いので割と色々なものに合いそう。
Takumaa22ndまんさくの花日の丸醸造秋田県2024-02-20T10:35:50.874Z14Takumaa22ndファーストインパクトは強いが、ピリピリするわけではなく柔らかい味。後味もすっきりしているが、日本酒そのものも味に持っていかれるわけではなく、食事とは合いそう。強すぎるアテには合わないかも。
Takumaa22nd小町桜渡辺酒造店岐阜県2024-01-13T12:35:31.746Z19Takumaa22nd香りはあっさりとした日本酒。飲み口は柔らかく甘い。他方で、しっかりとしたキレ感。ふるさと納税で手に入れたが、リピートしたい。
Takumaa22nd風の森油長酒造奈良県2023-07-29T13:30:32.769Z27Takumaa22nd女将いわくみんな大好きらしい。 日本酒特有の甘みが走り、その後にメロン風味の風味が広がる。 微炭酸っぽいが、炭酸自体はさほど感じない。カパカパ飲んで潰れそうな感じ。だし巻き玉子とかと合うのかな?
Takumaa22nd鳥海山天寿酒造秋田県2023-07-29T13:16:28.493Z14Takumaa22nd甘い中の酸味の感覚。口の中で転がしたときに中々飲み込みたくない味。飲み終わったときに鼻から抜ける香りも良い。あとはどのアテに合うんだろうというところを見つけていきたい。
Takumaa22nd嬉長上田酒造奈良県2023-07-29T12:56:58.865Z12Takumaa22nd舌ざわり優しく、キリッとしている。やや頭に上る感じがあるが、飲みやすい。 他のアテと共に飲むと、裏から支えるような感触になり、目立たないがアテをより美味しく感じさせる。
Takumaa22nd遥空若竹屋酒造場福岡県2023-07-01T13:14:47.431Z15Takumaa22nd香りがしっかりした日本酒。 飲んでみると、水のように飲みやすい一方でキリッとした感じ。辛いものに当然合うが、ある程度甘いものでも全然飲める。