Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
月輪檜扇月輪檜扇
2021年末より日本酒勉強中 主に備忘録用だが更新するの忘れがちw

登録日

チェックイン

93

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
2
月輪檜扇
秋限定のニ狼 今年は買えた 何が混ざってるかはわからないけど丸石らしい味わい フルーティで美味しかった 初めて自分で筋子から作ったいくらも最高だった
alt 1alt 2
17
月輪檜扇
噂どうりキンキンに冷えてる状態より少し常温に近くなってからの方が旨みを感じた プレミアムに相応しく美味しかった
二兎純米吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
19
月輪檜扇
行きつけの酒屋で買った今年のスパークリング生 去年めっちゃ美味しかったので今年は2本買っちゃったw 今年のは去年より炭酸キツめ? 開ける時どうにも炭酸が収まらなかったΣ(´д`*) 今年も美味しくいただきました☆
二兎純米吟醸生酒
alt 1alt 2
18
月輪檜扇
イベントで買った限定のやつ うすにごり生ってだけで飲みたくなったゃうよね 山田錦らしく安定の美味しさやっぱ生は美味しいね
alt 1
alt 2alt 3
13
月輪檜扇
神戸行った時に買ったやつ 地酒と思って買ったけど後から気づいたけど白鶴錦使用 前日に飲んだ白鶴の味と同じ余韻感じたw ラベルが春らしくて良い☆
醸し人九平次火と月の間に純米大吟醸
alt 1alt 2
16
月輪檜扇
気になってた熱燗用の九平次 まずはあえての冷で飲んでみたけど普通にフルーティで美味しい からの熱燗…コレは美味い!燗で開いて美味いってのはこうゆう事なのかなと思わされる感じ
alt 1alt 2
24
月輪檜扇
イベントの時に買った樽酒の二兎 樽のやつは初めてだったけど酸味が強く感じた 飲み終わった後の余韻が白ワインみたいに感じる