Y-TKJ華燭ANOTHR KURO豊酒造福井県2025/8/8 14:26:54おさけとワイン みずもと18Y-TKJ酸味多めな香り 爽やかな印象 香り通り 酸味つよめ、爽やか! 酸っぱめのりんごのよう グッと飲み込むと米の香りありで重みも感じる しかしドライが強く、さっぱりしていてスッキリ うまい! ミズモト酒店ですすめられて初めて飲んだ華燭だったけど、すでにハマりました! 追記:この後もう一本リピートしました
ジャイヴ華燭辛口純米酒豊酒造福井県2025/8/5 12:08:442025/7/19丸駒外飲み部133ジャイヴ参院選前夜、福井市片町の追憶 ④ [丸駒]さんでもう一杯お代わりしました🥰 「華燭 辛口純米酒」 ふくよかな米の香り、呑み口円やかな旨味とミネラル感からキレて、ジュワッとしたミネラル感のある旨味と甘味の余韻 [丸駒]に来たら新鮮な魚を捌いた[刺身]はマストでオーダー、この日はオススメの[本マグロ]を赤身と中トロの両方を頂きました😋 脂がのった[本マグロの刺身]にぴったりあった相性抜群の組み合わせ その後ようやく友人と合流出来たので久々に夜遅くまで呑み明かす事に 時間が経っても一緒に呑んだら昔のように変わらずに呑みあえる仲間は本当に貴重だなぁ🥰 次回は名古屋で呑む約束をしてこの日は解散🔚
ねむち華燭別誂純米大吟醸豊酒造福井県2025/6/24 23:13:022025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ82ねむち國酒フェア2025 in 大阪_56 福井県ブース⑧ 和酒フェスでうまいうまいさんがお手伝いしてたので、なんか親しみを感じる豊酒造は鯖江市にある蔵。 ◉華燭 純米大吟醸 別誂 やや香りが燻製香。甘旨さを感じて、ややベーコンみたいな風味を感じる。 贔屓なしでも旨いお酒いっぱい造ってるね。福井県産の五百万石にこだわってるみたい。 福井県のお酒のレベルもスゴく高くて、旨い酒だらけ。 こちらも写真撮り忘れでboukenさんにお借りしました。
bouken華燭別誂純米大吟醸豊酒造福井県2025/6/23 4:07:232025/6/14ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ98bouken國酒フェア 2025 part53 福井県⑦ 鯖江市の豊酒造さん 以前うまいさんが和酒フェスで華燭ブースのお手伝いされてたり、堺オフ会で うまいさんがスパークリング持ってきたり華燭はうまいさんのイメージ😁 うまい連呼して煉獄さんみたいになっちゃった🔥 精米歩合50% 五百万石 16% 酒度-9 3190円 綺麗で少し燻製みたいなスモーキー 酒度-9だけど、そこまで甘くは感じなかった 焼印のラベルがカッコいいね 福井はさかほまれと五百万石が強いのかな🤔 花陽浴も確か福井産の五百万石使ってたしな
のののん華燭純米豊酒造福井県2025/6/10 11:38:302025/6/10家飲み部14のののん鯖江のスーパーで悩みつつ選んだ地酒♡ 常温に氷入れて呑んだら、温度と溶けた氷と混ざってとちょっとずつ味の印象が変わってびっくりした! 美味しい~😚 個人的にはキンキンに冷えた方が好き!
ゆーへー華燭スパークリング メトード・リュラル発泡豊酒造福井県2025/5/25 9:12:002024/9/1562ゆーへー2024年9月堺オフ会レポート1📝 関西支部でも繋がりの強い堺支部(うまいうまいさん、ワカ太さん夫妻、マルさん)に、私たち(pyonpyonさん、boukenさん、ヤスベェさん夫妻、おふじさん、私)が招待されて、某酒屋でそれぞれ持ち込んで非常に貴重なお酒をいただきました🍶 堺にこんなに集まるとは⁉️と言われましたが、関西ならスケジュールが合えばどこにでも行きます🚈💨 乾杯は、うまいうまいさんのスパークリングから🥂 にごりのスパークリングは初めてでしたが、最初シュワっとした後に米の旨みがしっかりしたと思ったら、あんずの様な甘酸っぱさを感じて引いて行った。 見た目より低アルでスッキリしてて、汗だくで到着したのでゴクゴク飲んでしまった🍾ワカ太ゆーへーさん、こんばんは😃 え、今っ⁉️😳ってなりながら遡って参りました。でも、こんなに丁寧に書いていただけると、8ヶ月前を懐かしく思い出すことができてるので、ありがたくもあります😊楽しかったですね〜💕マルゆーへーさん、こんばんは🌑 え、今⁉️😳同じ感想です🤣 持ち寄りオフ会はめっちゃ楽しいですよね😊今や他のどの飲み会よりも楽しみにしてます😆 酔い酒に気が置けない仲間、最高です👍ゆーへーワカ太さん こんばんは⭐︎ コメントも、え、今⁉️ですみません💦一言書いて済ませようかなとも思ったのですが、せっかくメモも残していたのでしっかり書かせて頂きました📝 今後も時間差投稿よろしくお願いします💡ゆーへーマル兄さん こんばんは⭐︎ 今更ですが堺会の皆様には良くして頂き、来週も👍 何とかその前に投稿出来て良かったです💡 いや〜本当に持ち込み企画で教えて頂く事が多く、いつも勉強になります📝
Termat華燭純米 生貯蔵酒豊酒造福井県2025/5/4 14:42:0559Termat鯖江は梵が有名ですが、こちらの華燭も由緒正しき銘酒として知られています! 冷酒でいただく!つるりと滑りますが、午後ティー的ななかなかクラシカル! 「酒は純米、燗ならなお良し」 今夜は少しだけ冷えてますし、このフレーズが頭に響きました。というわけで久しぶりの燗! うん!旨い!やはり燗向きの設計でしたか!温度を上げても酸が出ず増す甘味!ほっくり🌰とかほかほかな🍠なフレーバーで旨いです! 芋焼酎とは違いますが、温かくて甘い酒は故郷を思い出しますね
コバヤシ華燭ぐい呑み吟醸 五穀豊穣吟醸豊酒造福井県2024/12/7 0:48:242024/12/6家飲み部12コバヤシ【SAKE POST商品】 お米の甘い香りが強い吟醸酒。福井県産五百万石米を使っており、ヨーグルトのような甘さを感じるも、爽快でキレのある喉越しでスッと飲める日本酒🍶
マル華燭純米 生貯蔵酒純米生貯蔵酒豊酒造福井県2024/12/1 1:51:062024/11/16家飲み部114マルオフ会でジャイヴさんからいただきました。 鯖江市の豊酒造さん、SINCE1753と記載があるので江戸中期の創業でしょうか🧐 このころの福井県を少し調べると、小浜八幡宮で勧進相撲が行われる、とのこと。 そんな歴史に思いを馳せながらいただきます。 シャープでクリア。めっちゃスッキリしております。 きずし(しめ鯖のことです)と良く合いました。 ジャイヴさん、ありがとうございました。 美味しくいただきました🙇ジャイヴマルさん、こんばんわ🌛 レビューありがとうございます😁確かに[きずし]合いそうですね😋 前に[うなぎだに]で御一緒した際、急遽駆けつけて下さったのに手土産を用意してなかったのが心苦しかったので✨マルジャイヴさん、こんにちは☀️ なんとそのようなお心遣いでしたか、改めてありがとうございます🙇 ジャイヴさんと楽しく飲めるだけで十分ですよ👍 また駆けつけますよ🏃💨