Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいしんしゅう大信州
4,371 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大信州 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大信州のラベルと瓶 1大信州のラベルと瓶 2大信州のラベルと瓶 3大信州のラベルと瓶 4大信州のラベルと瓶 5

みんなの感想

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県松本市島立2380Google Mapsで開く

関連記事

酒造り拠点を一カ所に集約し、さらなる進化を目指す - 長野県・大信州酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

長野の銘酒「大信州」を醸す大信州酒造(松本市、田中隆一社長)。複数の酒蔵が合併して誕生したという経緯から、長野市(豊野蔵)で酒を造り、搾ったお酒を松本市(本社蔵)まで運んで瓶詰め、貯蔵そして出荷をしてきました。「さらなる高みを目指すには拠点を集約するのが不可欠」との田中隆一社長の決断で10年前から準備を進め、2020年夏に本社に新しい仕込み蔵が完成。今期から新蔵での造りが始まっています。巨額の投資をしてまで集約に踏み切った背景に迫りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

長野県・大信州酒造の代表酒や最上級酒を味わう!「大信州 手いっぱいの会 in 長野」が、7/12(土)に長野県長野市で開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

大信州酒造株式会社(長野県松本市)は、同社のさまざまな日本酒を楽しめる立食イベント「大信州 手いっぱいの会 iSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

長野の美酒「大信州」を老舗レストランで堪能!「大信州 手いっぱいの会 in 東京」が、9/6(土)に日比谷松本楼で開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

大信州酒造株式会社(長野県松本市)は、同社のさまざまな日本酒を楽しめる立食イベント「大信州 手いっぱいの会 iSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

大信州特別純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
116
@水橋
大信州 特選 洗練純米 ひやおろし 720ml 精米歩合:70% アルコール度数:15.5% なんと、税込み1,320円! 普段飲みのひやおろしですかね? でも流石そこは大信州🫵 クリアでふわっとフルーティ、美味しいです😋 生坂屋さんで、ラスト1本をお連れしました。ラベルがクラシカルなので、てっきり大雪渓のつもり?でしたが、開栓時にあれ?大信州だったのね😅 こんなお酒がスーパーに並んでるとしたら、羨ましすぎです😃
大信州圃場別仕込み 八重原地区 雫取り
alt 1alt 2
家飲み部
27
りょうすけ
大好きな大信州の中でも、特に好きな圃場別仕込みシリーズ。 生酒バージョンもあるのですが、こちらは火入れ。 長野の日本酒らしいキレイな酒質に、しっかりとした旨味。 落ち着いた雰囲気もあるので、食中酒としても最高です! 一升瓶しかないですけど、買っちゃうんですよねー笑
大信州超辛口 純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
22
calm
エクストラ・ドライという言葉に騙されてはいけない。 シャープでキレのあるフィニッシュを想像するかもしれないが、この酒は最初の一口でリンゴの素敵な香りとほのかな甘みに驚かされた。
英語>日本語
1

大信州酒造の銘柄

大信州香月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。