Yukiyyy斬九郎金紋錦 九ノ一純米生酒宮島酒店長野県2022/8/20 11:55:4637Yukiyyy※ ハッキリとしたお米の香り 非常に滑らかな飲み口 精米歩合91%とは思えない 雑味なくクリア 焦がしキャラメルのような甘味と香り 当然余韻は長い ひしひしと旨い
amyu斬九郎宮島酒店長野県2022/6/22 10:01:1416amyuラベルの通り芳醇辛口! 呑んだ瞬間にほのかに感じる米の旨味の香り。 そして辛口ならではのドライでスッキリな飲み口でした。 食前酒として頂きたいお酒だと思いました。
のちを斬九郎芳醇辛口 斬れ潔し特別純米生酒宮島酒店長野県2022/5/11 10:22:252022/4/470のちを初銘柄です。あまり期待してなかったけど美味しくて嬉しい誤算です。 酸が旨いです。飲みやすい。夏酒って感じ。余韻が長くて良いですね。 アタリでした。
ひでゆき斬九郎金紋錦 九ノ一純米生酒宮島酒店長野県2022/4/22 9:17:2518ひでゆきこちらも超玄と同じ91%残し。 色味がすごい、古酒のよう。香はほとんどない。 金紋錦という酒米はも本当に美味いのだなと再認識。純吟にするからではなく、美味いから純米ではなく純吟にして、大吟醸レベルに持っていきたいと作り手が思うのだろう。さすが宮島さん。金紋の純米。とても良い!旨味とはこういうものだと、ストレートに伝わってくる。万人がうまいと感じる。あとは、食事との相性。それはこれから試していこう。
コロまる斬九郎金紋 九ノ一純米生酒宮島酒店長野県2022/4/14 10:38:082022/4/14家飲み部22コロまる金紋錦 91%精米 香りは、やや渋みのある熟したマスカット。芳醇な米の風味。 口に含むと、柔らかく優しい米の旨みが広がります。米菓子や綿あめを思わせる甘みもしっかり。 飲み込むと、ナッツのような香ばしさと爽やかな苦みが現れて上昇。 サッと斬れて余韻は、苦みがドライさを増して爽快感を感じます。 温めると、炊きたてのご飯の風味と旨みがさらに増します! どんな飲み方でもしっかりとうまいです! 素晴らしい酒です。
taka-saru5斬九郎特別純米酒 生酒宮島酒店長野県2022/3/4 9:46:002022/3/415taka-saru5芳醇辛口… 芳醇というには、スッキリしているような、 でも、物足りないわけではなくて、ちょうどいい。 後から追いかけてくるように、多少の辛さ? アルコール感?がやってくる。 苦味、酸味はほとんど感じない。 前回、斬九郎飲んだときも思ったけど、 これ好きだわ。
bap斬九郎特別純米ひやおろし宮島酒店長野県2021/12/20 12:49:242021/12/20家飲み部33bap信濃錦を醸す宮島酒店がキレを意識して造ったお酒 斬れ 潔し(いさぎよし)と言うだけあってシャープ 酸味強めで苦みは少なく、潔くキレていく 単品ではものたりないが、食事のお供にうってつけ 里芋の煮っ転がしと絶妙に合う 日本人で良かったと思うひととき
hatahata斬九郎茶坊主純米宮島酒店長野県2021/12/12 4:50:0218hatahata熟成した旨みが味わえる純米酒。 同銘柄の無鎖志よりも熟成感はあるが、精米歩合がこちらは80%なのでちょっと重たい感じ。 無鎖志の方がバランスが良く、私的には好みです。 もちろんこれも燗酒で美味しくいただきました。
hatahata斬九郎無鎖志純米宮島酒店長野県2021/12/12 4:43:5218hatahataこの蔵の酒はどれも熟成された旨みがあるので大好きです。 これも熟成感がありつつ適度な酸味があり、燗酒としても最高です。私的にはぬる燗がベスト。 一升瓶2100円くらいなのでコスパも最強。 残念なのは家の近くで売ってないこと。次に長野方面に行った時に大量購入しようかな。