amyu陸奥男山裏男山八戸酒造青森県2025/10/2 11:34:5821amyu久しぶりの投稿になります。 今回紹介する酒は裏男山! 前提として2月に出荷の酒になります。 フレッシュさが残りつつキレのいいお酒でした! グラスを見てもらったら分かる通り気泡ができてます。 一口含んだら発酵途中を思わせる微炭酸の感触。呑み込めば口に残る事なくスッキリとした味わい。 色合いが黄色くなってるので、もしかしたら常温保存の可能性がありますが、それでもこのフレッシュさ! できることなら、今度は出荷直後のお酒を呑めればと思います。
amyu豊越後酒造場新潟県2025/5/17 13:54:0016amyu控えめではあるが華やかな香り。 口に含むとほのかな酸味と果汁のような味わい。重い感じはなく軽く飲みやすい。 晩酌でチーズや生ハムと合わせれば最高のひとときを過ごせそうである。
amyu五橋ワイン酵母仕込純米大吟醸樽貯蔵酒井酒造山口県2022/8/23 11:52:172022/8/2319amyuワイン酵母を使っているからか、赤ワインのような香り。味は少々酸味のある味わい。純米の味わいにワインの香りを足したと表現するべきだろうか。 結果!大好きな五橋なので文句なしにうまい!
amyu緑川緑川酒造新潟県2022/7/17 10:01:072022/7/1721amyu友人からのススメで購入。口に含んだ瞬間に純米の旨さがよく伝わってきた。濃厚な米の旨みの辛口のお酒。呑んだ後も旨みが口の中に残り、余韻に浸りながらゆっくりと晩酌できました。
amyu新政亜麻猫純米生酒新政酒造秋田県2022/6/26 10:21:232022/6/2325amyu大好きな新政!!その中でも間違いなくオススメの逸品です! 酸味系の辛口。少し酸っぱいマスカットもしくは梅を思わせるような風味。 注意!決してただ酸っぱい訳じゃありません!笑 この旨さをどう伝えればいいのか。。 【微弱に感じるガス感と甘酸っぱいマスカット系の味!】 これがしっくりくるかなぁ。 とにかくおススメです!見かけたら買うべし!!
amyu斬九郎宮島酒店長野県2022/6/22 10:01:1416amyuラベルの通り芳醇辛口! 呑んだ瞬間にほのかに感じる米の旨味の香り。 そして辛口ならではのドライでスッキリな飲み口でした。 食前酒として頂きたいお酒だと思いました。
amyuゆきのまゆ(醸す森)苗場酒造新潟県2022/6/20 11:44:3928amyu前から気になっていたのでようやく購入。そして食後のお酒タイムに頂きました。 まずガラス製のグラスに注ぎ驚いた。炭酸?のようなきめ細かな気泡が付いたのです!今までにも微炭酸系の日本酒は呑んでいたが、ここまで綺麗に付いたのは初めてでした。 気になるお味はと言うと。。。うまいっ! グラスから漂う完熟したフルーツのような香り。 口に含んだ瞬間に広がる微炭酸の心地よさ。 そして、完熟メロンのようなジューシーな旨さ! 大袈裟な訳ではなく、本当に完熟メロンの果汁を味わっているかのようでした! 食後のデザートは【醸す森】で決まり!
amyu1013浅舞酒造秋田県2022/6/19 11:15:362022/6/1917amyu名前の通り10度から13度で呑むのがベストらしいですが、ここはあえて冷蔵庫で冷やしてから冷で頂きました。 一口目は醸造酒のような独特の香りと味がして、こんなものかな。と思ったが、呑んでいるうちに適温になり、マスカットのような旨味のある味わいに! 飲み口もすっきりとしており飲みやすかったです。 ツマミの馬刺しとの組み合わせでそのように感じたのかもしれないが、食中酒としてならオススメの一本になりました。 それと、ラベルにもある通り北海道限定らしいです。