Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宮寒梅
2,388 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宮寒梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

宮寒梅のラベルと瓶 1宮寒梅のラベルと瓶 2宮寒梅のラベルと瓶 3宮寒梅のラベルと瓶 4宮寒梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

宮寒梅を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

寒梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県大崎市古川柏崎境田15Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
17
islaymalt
仙台での1本目です。飲んでみたかった宮寒梅、その夏酒です。甘旨で、夏酒とのことですが、スッキリというよりしっかりした味わいに感じました。
alt 1alt 2
57
Nao888
今週もお疲れって事で金曜日遅めの開栓にご足労頂きました🍶名前からするともうちょっと夏本番で飲むべきか考え巡らせながらスクリュー回してました😅 上立ち香は甘やかな優しい感じでリンゴかなぁ🍎穏やかめ🤔 口に含むとやっぱり宮寒梅らしく甘さが第一印象でその後にほのかに旨味と酸味がやってくる😋余韻はこれまたほのかな苦味で短めにキレる☺️さすがの美味しさですが、いわゆる夏酒よりもまったりゆったり楽しみたい大人な夏酒って感じ🧔‍♂️なんか有休取りたくなりました🤣
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃 まったりゆったり大人な夏酒かぁ😍甘酸で美味しそう🤤真夏より今の時期で良かったかもですね😉そろそろ冷蔵庫も夏酒に衣替🍉もう、有給とって夏酒三昧しちゃいますか🤣
ma-ki-
Nao888さん、こんにちわ 毎回間違いのない宮寒梅さん、今回も安定の美味しいレビューですね😋 正に夏酒なネーミングながら、まったり呑める大人な夏酒~フレーズが魅惑的です🤤 いつか呑みたいです😊
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんばんは😃 Wacchoさんの投稿見てサーカスか~🥹って懐かしい気持ちになってました😌 さ~が~さないで♪って書き置き残して、みんなで有休とって酒飲んでコーラスしましょう😊
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私の勝手なイメージですが、宮寒梅さんは春酒系統の印象なので夏酒ネーミングのお酒はちょっと以外でした🤣 まったり飲める夏酒も、また良いものですね😇
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛軽快な夏酒というより少ししっかりした印象でしたが美味かったですよ🤤冷蔵庫も半分くらいは夏酒🍶有休とって甲信方面に酒旅に出かけたいです🥰
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛毎回間違いのない宮寒梅さんはローテーション入り間近です😋なかなか買えるとこないのが難点ですが、出会えたら是非お連れすることをオススメしますよ✨
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛サーカスと言われてピンと来なかったのですが「あーあれかな🤔」ってなりましたよ☺️さすがノビィさんの美声🤗みんなで呑んでコーラス🎶楽しそう✨
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛確かに軽いというより甘旨な印象かもです🍶夏休みに縁側でのんびり飲みたくなるお酒な感じでしたよ☺️ちゃんと少しずつ味わい違うのはさすがですよね✨️
宮寒梅ミスターサマータイム 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
Waccho
ミスターサマターイム🎶と心の中で歌が流れついゲット🤗このお酒🍶サーカスとのコラボだそうで、ラベルにサインが入っていた😄上立は甘いトロピカルな香り。含むとフワッと甘さが広がり、ピリッとした辛みと少しの酸味も感じる。スッキリとドライな飲み口。優しい甘旨の余韻も残る。2日目も味わい変わらず😋舞茸甘辛玉子とじ、藁焼きマグロ、ネギトロ◎コールスロー△ 刺身全般に合いそう。
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんばんは😃 さ〜が〜さないで〜♪あの頃の〜私を〜🎶 音楽聴きながらしっとりと飲むのも良いもんですよね😌
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃実は聴きながら呑んでました🫢🤭フルで聴いたのはほんと久しぶりだったので、しみじみしちゃいました😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
松田酒場
14
DKS
スペシャルな宮寒梅を見つけてしまいました。脅威の精米歩合1割9分!バランスは損なわれておらず3割5分のものよりおいしいと思います!
宮寒梅Mr.Summer Time純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
30
るるるん
さけのわさんでは初の宮城県のお酒。 初の宮寒梅❤️ タイトルを見て食後のブランデー的な立ち位置のお酒かなぁ、と勝手に思っていたのですが、まさにそんな感じ。 アルコール度数は15度と一般的なものと変わらないのですが、甘さ加減と重さの感じが食後のお酒のように思いました😊
宮寒梅吟のいろは純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
てつや
★3.9 宮城県の吟のいろはという酒造好適米を醸したお酒。口あたりはさらっと旨みがあり美味しいが、最後にアルコールが立ち上がるのが気になる。
alt 1alt 2
24
あすみん
3.9★★★☆☆ 嫌いじゃないけど、米のポテンシャルなのか、宮寒梅らしい上品な甘みというより、アルコール感が残る感じ。甘みはあるけど、そっちが勝つかなって感じ。口当たりがいいだけに残念。期待しすぎたかな~
alt 1alt 2
吟醸マグロ 品川店
37
sibylla_tks
お初の宮寒梅さん✨️ 何故かラベルにキュンとして飲みましたが、想像以上にモダンでフルーティーなお酒でした😙 ちょっとまって!もう一回飲みたいゾ!!と思いつつ あー、これどっかで買えないかな… と記憶しております。

寒梅酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。