KOJIROEITA左大臣酛TOKYO限定おりがらみ純米吟醸おりがらみ大利根酒造群馬県2025/11/17 4:33:4923KOJIROEITA「酛TOKYO」限定酒 東京駅 東京ミッドタウン八重洲3階 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度:15度 日本酒度:-1 酸度:1.3
しげのり左大臣純米吟醸生原酒 おりがらみ つ(ブラッドムーン)大利根酒造群馬県2025/10/30 10:40:392025/10/3016しげのり沼田の大利根酒造で購入 限定のつ 群馬のお米「若水」を使っているそうです。 おりがらみゆえにふんわりとお米の味わいがありつつも程よい酸味を感じます。とは言え甘過ぎず、瓶内2次発酵のおかげか若干シュワっとしてて割とスッキリしているかなと思います。 なかなかお目にかかれないようですが、見かけたら是非飲んでみてください おいしい
しん栗左大臣地酒カップ大利根酒造群馬県2025/10/26 9:23:492025/10/1839しん栗車中泊での地酒シリーズ🍶 右大臣かと思ったら左大臣! 小旅行の楽しみ♪ 綺麗な星空と冬の始まりを感じながら、海無し県でスーパーの刺身を食べながらの一杯🍶
べっさん左大臣限定おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみ大利根酒造群馬県2025/9/5 20:20:372025/8/29酛 TOKYO37べっさん3杯目はメニューに載ってたお酒から。初めて聞く。群馬なんだ、と注文。おりがらみ。フルーティ。味は芳醇。後味の酸味は適度。美味しかったです。そろそろ時間なので失礼しました。
sakimiyajima左大臣舞風純米吟醸純米吟醸大利根酒造群馬県2025/5/27 10:53:072025/5/2721sakimiyajima舞風という酒米100%使用。 13℃で飲んだのにもかかわらず、どっしりとした味。 ちょっと甘い。 温度が上がればもっと甘く感じるはず。 その後、パイナップル味になった。 いや、バナナだ! 美味しい!
KNK_O左大臣おりがらみ・つ純米吟醸生酒大利根酒造群馬県2025/4/4 15:14:462025/4/424KNK_O口に含んだ瞬間、酸味の強いグレープのような爽やかさが甘さとともに弾ける独特なお酒 爽やかさから少し遅れて甘さと旨味が感じとれる 日本酒らしさとフルーティーさが綺麗に合わさっていて面白いお酒
つよぽん左大臣こしひかり純米酒 望郷の活性にごり酒純米にごり酒大利根酒造群馬県2025/4/1 23:07:532025/4/124つよぽん初めてのお酒です。 大利根酒造の 地酒左大臣 こしひかり純米酒 望郷の活性にごり酒。 高橋与酒店でラスト1本のお酒と言う事で手にしてみました。¥1,650円 開栓についての注意事項が記載してあり、その通りに丁寧に何回もガスを抜きながら開栓しましたが、とにかく発泡が凄く噴き出してしまわない様に細心の注意をはらいました。 ようやく注ぐ頃には"実に7分"を要しました。 お米の優しい甘さにパチパチシュワシュワの強目のガス感、ほんのり酸味、苦味。 2日目は甘味がグッと増し、苦味は減少。大変美味しいお酒でした。