Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくさかり菊盛
224 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菊盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

菊盛のラベルと瓶 1菊盛のラベルと瓶 2菊盛のラベルと瓶 3菊盛のラベルと瓶 4

みんなの感想

菊盛を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は7/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

木内酒造の銘柄

菊盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

茨城県那珂市鴻巣1257Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
カップ酒部
55
Takatsugu
久々の遠征。旅のお供にコチラのカップ酒の純米酒。カップ酒って蓋を開ける時のカパって感じが平和でいいですよね〜。 味わいは、酸味と旨みがどしっりとした安定感のある味わい。冷やして美味しく頂きましたが、燗にしても楽しめそうな印象。 菊盛の木内酒造って、常陸野ネストビールも醸造してるんですね〜知りませんでした。どちらも旨い❗️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
オゼミ
2023 0810 ☆☆☆☆ 菊盛(きくさかり) 純米吟造り (じゅんまいぎんづくり) 純米吟醸 アルコール15度 精米歩合55% 180ml 木内酒造 茨城県 那珂市
菊盛純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カギサン酒店
63
ましらのやまさん
春一輪 純米吟醸にごり酒 本生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 2017以前に何処かで出会っていた記録はあるのですが,画像を含めて,改めて登録することにしました。 フルーティーな香りとは少し異なる、爽やかな吟醸香です。生酒のシュワシュワは少し感じる程度の微発泡性で、口に含むと酸味を少し感じた後に僅かな苦味も感じることがで来るお酒です。 おりがらみと同じ程度のにごり酒なので、やや甘口とも思えるのですが、やや辛口と感じられるお酒ですね。 私は,やや辛口のお酒だと思うのですが.あくまでも個人の感想です(^◇^;)💦 茅ヶ崎カギサン:20230617
菊盛春一輪純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
79
hoshiaki
純米吟醸にごり酒🍶春一輪🌸 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 蔵元併設レストラン、〆はこちら。うすにごりのシュワ✨、爽やか😆、気持ちの良い酒🍶甘めまろやか👍 合鴨🦆のつけ蕎麦、ソーセージ盛り合わせと、日本酒、ビールに合う料理が嬉しい🎉 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
hoshiaki
レストランで飲んで美味しかったのでお土産に購入。上澄 さっぱり、キレと辛さ。きつくはない。混ぜて。まろやか、甘めも。味わいいい感じ。混ぜて正解。 酒蔵で購入@家飲み 20230319
alt 1alt 2
alt 3alt 4
74
hoshiaki
純米吟造り🍶 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造蔵元併設レストラン2杯目はこちら😅 やや黄色。一杯目の「純」に比べてまろやか☺️、軽口。香りは少しウヰスキー樽感🥃。揚げ蕎麦がきが美味しい😋 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
hoshiaki
純米酒🍶純 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造併設のお蕎麦屋さん。まずはネストビール🍺で乾杯の後、定番の純米酒を。シャープで、アルコール感強め、フェノール系香り、後から甘さも。常陸牛のとろとろ牛すじ煮(甘味噌、まいうー)をしっかりと受け止める😋。マイルドに感じる☺️ 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
菊盛春待月純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
hoshiaki
純米吟醸🍶本生酒✨春待月🌸 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 常陸鴻巣の木内酒造を訪ねて。辛口、旨味が濃いめの酸味強め。爽やか✨雨で人が少なめだったのでゆったりカウンターでいただきました😋 木内酒造@茨城県那珂市鴻巣 20230318
alt 1alt 2
alt 3alt 4
78
hoshiaki
純米吟醸🍶兵庫県産愛山🌾 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 水戸から水郡線で常陸鴻巣へ🚃梟🦉のネストビールで有名な木内酒造へ🚶売店横のカウンターで一杯🍶 香りがたっていて、あたり柔らか。気持ち良い酒。 木内酒造@茨城県那珂市鴻巣 20230318
ポンちゃん
hoshiakiさん、おはようございます☀️ 蔵元さんで一杯、お蕎麦とお料理、青春18切符、これ以上ない楽しい大人旅ですね🎶
hoshiaki
ポンちゃんさん、コメントありがとうございます😊木内酒造さん、ネストビール🍺🦉の方が有名かと思いますが、日本酒もなかなか良いです。蔵の雰囲気もいい感じでオススメですよ🎉
菊盛蔵響大吟醸大吟醸
alt 1alt 2
16
Takumichi Sutani
やや灰色がかった透明で、ヨーグルト、上新粉、青竹、スイカズラの香りがある。アタックはやや弱く、優しい酸味が感じられ余韻はやや長い。
菊盛純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1
55
まめうめ
愛山100%、精米歩合50%、アルコール16度。 ナッツのような香ばしさと丸みのある甘みを感じるが、後味はキレが良い。稲荷寿司など、味がしっかりの煮物と合わせると中和する感じ。
菊盛春待月純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
21
おが
菊盛 純米吟醸本生酒 春待月 ★★☆ 春限定のお酒だそうで 酒屋でラスいちだったのでお買い上げしてみました 開けたてはピリッシュワッ そして、麹の香りが結構感じられらます 麹の香りが好きな方にはオススメです (私はちょい苦手…日本酒好きなのになんでだろ…?)

木内酒造の銘柄

菊盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。