Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
浅間嶽
220 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浅間嶽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

浅間嶽山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake Street
ずくだせ!信州の日本酒
134
坊や哲
蔵元婿殿が羽根を伸ばし、もとい、お酒の魅力を伝えに来られてました。超硬水ならではの剛体な飲み口、肴は肉でもいいですね。3つ目の山恵錦も好み。
浅間嶽ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake Street
ずくだせ!信州の日本酒
126
坊や哲
蔵元婿殿が羽根を伸ばし、もとい、お酒の魅力を伝えに来られてました。超硬水ならではの剛体な飲み口、肴は肉でもいいですね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake Street
ずくだせ!信州の日本酒
134
坊や哲
蔵元婿殿が羽根を伸ばし、もとい、お酒の魅力を伝えに来られてました。超硬水ならではの剛体な飲み口、肴は肉でもいいですね。
浅間嶽純米生酒献寿純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
お燗酒部
59
へろ8
とても寒いので燗酒でいただきました。 ぬる燗では、酸味が強くヒリヒリした感じでしたが、温度をあげ熱燗でいただくと酸味が弱まり、米の旨味と甘味を感じることができました。 米ぬかの香りにほっこりした感じになるお酒です。 アルコール度:16度 精米歩合:59% 原料米:長野県産美山錦100% 妻からの信州旅行のお土産です。
浅間嶽コスモス花酵母 Saku-1
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
19
oosuka
別所温泉の酒屋で購入。花酵母は久々な気がする。 ややビターなアロマとボディ。ちょい苦すぎるかなぁ…
alt 1
alt 2alt 3
大塚酒造株式会社
蔵元部
24
おっ
あさまだけ かなり濃い目の濁り。お粥とヨーグルトとチーズの香り。とろりとした口当たり、舌触りにざらつき。程々に甘み。旨味しっかり。おいしい。 酒蔵にて購入。 小諸駅前市街地の小道沿いにある立派な建物。入口の扉の重さに反しトークは軽快。江戸時代からの家業として酒造りを頑張ってらっしゃいます。応援してます。 写真3はこのお酒を使ったラーメン。酒蔵から徒歩2分。煮干しとお酒が効いていて美味しい。 佐久の酒蔵とラーメン、スイーツがコラボ中。〜2/11
alt 1
alt 2alt 3
64
かずき
2025年1月13日開封 蔵元にて購入 小諸の宿への宿泊の際、夕飯で飲んだ酒🍶美味かったので、翌日蔵で購入^ ^ 濃い! 後味のココアやチョコレートのようなビターな風味が印象的🍫☕️ トップは甘め、生だが、とても落ち着いている^ ^ 度数高めなためか、乳感もある! こういうの好きです😍
1

大塚酒造の銘柄

浅間嶽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。