年末の初インフルに続き、初のコロナに罹患してました
インフルの時はしんどい分日に日に良くなっていきましたが、コロナは熱はそこそこなのに倦怠感などのしんどさが減らずずっと寝込んでました
で、まだ本調子ではありませんが、熱も下がり、そろそろリハビリすることに
ということで、コロナ明けは初めての蔵、みいの寿さんの三井の寿
今回はmiino寿
友人からのいただきもので、先週土曜日に開栓してコロナ罹患で少し間空いてしまいました
では、早速いただきます
【初日】
まずは香り。甘い香りがします
口に含むと、ほんのり旨味、ほんのり苦味、ほんのり辛味、ほんのり塩味を感じつつ、コクもあって、これまた、ほんのり昔ながらの日本酒感が包み込む感じでしょうか
大好きな甘々ではありませんが、美味しいです
呑み口がとても綺麗なので呑みやすいし食事にも合います~
【9日目】
口に含むと、キツくはないけど苦味渋味が第一印象
呑み口はさらりとしてるけど甘味はあまり感じません
コロナの影響か開栓から日が経ちすぎたのか大分苦味が前に出てる感じがします
病み上がりの日本酒は染み渡ってフワフワしてしまいました