bouken秀月特撰 芳醇酒特別本醸造狩場一酒造兵庫県2025/7/8 14:24:132025/6/22わいん・おさけ いこま酒宴にて醸す心をたしなミーツ90bouken6月の いこま試飲会は秀月さんでした 買ったやつや過去に飲んだやつは割愛してコチラをピックアップ 名前通り濃醇で優しい甘味を感じる ぬる燗にすると少しスッキリするかな? 個人的には常温が美味しかった😋 何故かこのお酒とアテで出てきたパキスタン豆がよくマッチングしてました🤣
ペント秀月熟成酒古酒狩場一酒造兵庫県2025/6/11 12:27:522025/6/1118ペント3年物の熟成酒酒。 10年物のも販売してる中で新登場。 アルコール度数18と少し高め。 辛めの口当たりにしっかりとした味があります。 爽やかさはなく、甘味も少なめ、やや酸味を感じます。 古酒によくある重厚な香りも少し感じることができ、お得な一杯です。
やす☆秀月特別純米狩場一酒造兵庫県2025/4/29 13:19:052025/4/29燗にて候時々ワインお燗酒部36やす☆初の秀月を燗にて。スッキリした口当たり。柔らかく軽快な甘旨味がありつつキレ良し。 ここからお酒はおまかせにしたので、鶏ももの塩焼き(写真4枚目)に合わせてくれたか?
やーさん秀月朝一番しぼり しぼりたて生吟醸原酒生酒無濾過狩場一酒造兵庫県2025/2/23 9:46:2718やーさん無濾過生酒の垂れ口限定清酒です。 ものすごくフルーティーですが、後味スッキリで、無濾過ですがスーッと消えていく味わいです。 飲み口は酒粕の甘い香りと共に口に入っていきます。うまい!
Kiyotaku秀月特別純米生酒狩場一酒造兵庫県2025/2/6 11:22:452024/9/2120Kiyotaku去年の秋に京都の道の駅に鮎の掴み取り&バーベキューに行った帰りに丹波篠山の窯に立ち寄りました。その近くに酒造があり、冷囲い生ののぼり!フレッシュに辛い印象!
ペント秀月上撰秀月普通酒狩場一酒造兵庫県2025/2/6 10:20:042025/2/625ペント兵庫県丹波篠山市の酒 郊外にあり、市内で試飲するにはのイベントで出展するときが狙い目です。 爽酒に近いと感じます。 やや飴色がかった色調に、貴醸酒が持つ香りを若干備えております。 スッキリしておりますが、濃い味わいで白身魚の刺身に合います。
まつちよ秀月にごり酒生酒狩場一酒造兵庫県2025/1/26 9:27:56もつ焼き ぶーちゃん外飲み部115まつちよ秀月のにごり酒です🍶 写真を撮り忘れたのでいこま酒店さんのSNSからの無断借用となります🙄 こちらは冷酒で頂きました。 上立ち香は麹のような独特なお米の香り。 お酒の会に来ていたいこまさん曰く蔵グセがあるとのこと。 そんな変な香りではないです。 口に含むと甘さ控えめながらまろやかなお米感。 ドライさは無いので飲みやすかったですね。 美味しかったです✨️
まつちよ秀月朝一番しぼり 無濾過生酒狩場一酒造兵庫県2025/1/24 1:11:56もつ焼き ぶーちゃん外飲み部116まつちよ続いて丹波篠山から秀月の朝一番しぼり。 特定名称名乗って無いのでこれも普通酒なんですかねboukenさん🙄 まずは冷酒で。 上立ち香は微かに酸を感じる甘い香り。 口に含むと新酒のフレッシュ感。 甘さは控えめでさっぱり美味しいですね。 お次は燗で🍶 上立ち香は生酒燗の甘い良い香り。 生酒燗好きな方なら共感してくれるはず😂 口に含むと甘味が膨らんで見事な燗上がり。 これ美味しかったなあ。 このお酒ネットで探してもふるさと納税しか出てこないんだけど値段いくらすんだろ🤔boukenまつちよさん こんにちは☀ 純米スペックが全て特別純米なので、コチラは精米歩合記載あるので特別本醸造ではないかと思います🤔朝しぼりは4合で2000円くらいだったはずですまつちよboukenさんこんにちは😊 特別本醸造ですか、値段はまあそれなりの値段なんですね🤔boukenしぼりたて生原酒や純米生よりコチラが一番高かった気がします🤔
うや秀月特別純米狩場一酒造兵庫県2025/1/18 8:57:5659うや今日思い立ってブーンと車で買いに行った地元の酒、秀月の特別純米。お店の棚にぬる燗でなんか賞を貰ってたようで迷わず購入。 早速ぬる燗に。温めたら弱めセメダイン臭、味は辛口だけどすっきり、綺麗な酒。 美味しい。