さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

鳳鳴

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    日下無双
    おすすめする理由:
    ガス力強いハチミツ酸味キレ
    大雪渓
    おすすめする理由:
    ガス辛口スッキリ旨味酸味
    龍力
    おすすめする理由:
    旨味しっかり甘味辛口酸味
    黒牛
    おすすめする理由:
    旨味辛口しっかり濃厚酸味
    王祿
    おすすめする理由:
    旨味酸味ガス苦味辛口

チェックイン

鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
a day ago
10
  • きっしゃん今日は息子と二人で篠山までドライブ。 昔、一緒にサポートミュージシャンとしてリズム隊を組んだ旧友と会い、男3人での旅でした。 2億%偏見ですが、酒蔵のある街はいい街です。 一口目は、ん?あまり好みじゃないのかと思ったのですが、室温に近づくにつれだんだんまろやかさが出てきました。 旨い。 これが私のアナザースカイ
鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
a month ago
11
  • 手乗り文鳥🌾未確認 亀岡にある酒蔵。スッキリとした味。 ⭐️⭐️⭐️
鳳鳴
3 months ago
19
  • toku丹波篠山 田舎酒 篠山東雲高等学校栽培米 「五百万石」使用。 2023年6月30日 4年振りの社員旅行、昼食。
鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
3 months ago
19
  • grant有馬温泉土産。精米歩合60%
4 months ago
3
  • ぬーぬーがっつり甘い!甘い系のリキュールか、くらいの。でも自然な甘さ、かつもっちゃりとしないのでとても飲み心地が良い。ほんの少し酸味、苦味。香りはちょっとワインのような?麹の香りもミックスされ、独特。焼いたチーズと合わせたらクワトロフォルマッジのような相性だった。とても面白いお酒。
4 months ago
2
  • ぬーぬーがつっと米の甘みと、やや酸味。日本酒らしい味。弱めの苦味で締まる。強めの味のおつまみと合わせたらこれぞ日本酒って感じがして最高。コスパも良し。
鳳鳴
5 months ago
78
  • ねむち兵庫県 鳳鳴酒造『鳳鳴』のブース。 こちらも近畿圏だけど知らなかったお酒。 モーツァルトの曲を聞かせて醸す蔵。 『純米吟醸しぼりたて(瓶燗)』🔴 『新酒にごり酒』 田舎酒と表記していて、田舎料理にも合うようにしっかりした濃いめの味わい