テキーラ千代の光雄町 KENICHIRO純米吟醸原酒生酒無濾過千代の光酒造新潟県2024/7/24 14:00:55家飲み部122テキーラ本日は土用丑の日! ならば、飲むぞ! お酒は、ラベルにK?のように見えるのが描かれている、千代の光! フルーティとの噂から飲んでみたかった一本! アテはウナギの肝。甘いタレが絡んである所にお酒の旨み甘みを追加して、ゴックンする時にはスッキリ流し込んでくれているような。そんな旨さでーす。
乾杯日本酒メン千代の光あらばしり 大吟醸大吟醸千代の光酒造新潟県2024/7/19 0:22:272024/6/6Nakahisashi Hoshino (鮨 奈可久 星野)乾杯日本酒メン新潟県妙高市。 千代の光酒造さん。
つかつ千代の光清酒千代の光酒造新潟県2024/7/18 11:35:2917つかつ特定名称なしだけど、ふくよかな米の風味と甘味が第一印象。柔らかい甘みがのってすっと消えていくあっさりした余韻は新潟らしい。 炊いた米、石灰、ヒノキ、マッシュルーム わずかに白桃、メロン
uMa千代の光KENICHIRO 純米吟醸 白麹仕込み千代の光酒造新潟県2024/7/16 21:50:002024/6/3018uMaKENICHIRO 純米吟醸 白麹仕込み 精米歩合 50% アルコール分 16度
H.Ohta千代の光白ラベル純米吟醸千代の光酒造新潟県2024/7/11 10:30:4319H.Ohta適度にフルーティでうまい。 そのあと、辛口っぽくキレる。 醤油を甘辛く煮たモノによくあう。 チーズとかにも。 うまい。
ボビバレ千代の光純米吟醸 KENICHIRO 雄町 無濾過生原酒千代の光酒造新潟県2024/6/30 16:20:40小谷酒店26ボビバレ新潟のお酒久々!開栓後と3日目を比較するとピリ感は減少したがその分甘さと米感が増して良いバランスに^^ 酸味は控えめ。この系の銘酒 天美と比べると 天美より後味に渋味があり大人な感じ。 新潟のお酒だけど、米もこうじも岡山産。(地産地消の方が好きだけど)
いのしん千代の光KENICHIRO 白ラベル純米吟醸千代の光酒造新潟県2024/6/26 23:56:512024/4/20Kitchen WILL外飲み部120いのしん透明感があり、ほのかに香る桃のような香りと発酵由来のガス感が心地よいお酒です。 肴は岩牡蠣のちょい蒸し
bouken千代の光KENICHIRO 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過千代の光酒造新潟県2024/6/9 10:23:082024/6/9新潟をこめ家飲み部109boukenねむちさんと天満大酒会の後に新潟をこめ寄った時に購入 新潟で雄町ってのが珍しい。 店頭ポップによると日本酒度-11らしい 上立ち香は少しパイナップル感じる。甘酸とガス感が印象的。梅の様な独特の果実味。裏に書いてる様に最後少し渋み。千代の光もっと色々飲んでみたいって思った 雄町酒としても新潟酒としても個性派だと思う🤔 3日目は開けたてのクセが軽減されてるけど酸味が主張強くなってるような? 時間経てば経つほど雄町感増してくるねむちboukenさん、こんばんは🌛この前買ってたお酒、個性的だったとは😳レビュー見たら、いつも買ってたらよかったなーって思います🤣boukenねむちさん こんばんは😃 美味しいけれど雄町っぽさよりクセの主張が強めでした🤣これ野崎の酒屋さんに置いてるかも🤔
Yamasaky千代の光純米吟醸KENICHIRO 白ラベル千代の光酒造新潟県2024/5/19 10:31:242024/5/19鳥かげ13Yamasaky軽やかな甘み、酸味、ほろ苦さが重なり、柑橘系フルーツのような印象のお酒。 一言で言えばすこぶる旨し!