Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんぷく天福
5 チェックイン

千代の光酒造の銘柄

所在地

新潟県妙高市窪松原656
map of 千代の光酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

天福特別本醸造
天福 チェックイン 1
天福 チェックイン 2天福 チェックイン 3
36
Takashi
新潟 上越妙高のお酒。これで最後。 酒蔵見学に行った千代の光酒造でやったアッサンブラージュ(自分好みの日本酒を作る)。 G1〜4,K1〜4、ブレンドされたそれぞれどのお酒が一番好きか?最終的に一つに絞って、その配合をまた変えて、好みの味を見つける。 迷ったけど、選んだのはG4。 アテンドしてくれた会長さん曰く、「大体みんな迷うけど、飲んだ瞬間これっ!て決める人がいる。そういう人って、大体4を選ぶ。ちょっと独特の味なんですよ。」 実は、その4というのは、この天福ベース。 そしてこれ、あんまり流通してないみたい。 ということで、買って帰りたくなって天福買って帰った。 ブレンドしてない、天福を飲むと、やっぱり味がある。甘さはあるけど、甘すぎず、コクがある? 酸味は感じない。 舌に味は残るけど、サラッとしてる。 うまく表現できないけど、確かに好きな感じ。自分で選んだのわかる。 今日はおでんと。
Masaaki Sapporo
Takashiさん、いつもありがとうございます👍200チェックインおめでとうございます🎉酒蔵見学でブランド体験良いですね✨おでんも美味しそうで😋
Takashi
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます! 長いようなあっという間のような200チェックインでした。酒蔵見学も面白かったです。会長さんがオープンで、何でも見せて教えてくれて 笑

千代の光酒造の銘柄

こちらもいかがですか?