ジン琵琶のさざ浪麻原酒造埼玉県2022/4/8 10:31:2020ジン生酒フレッシュ!…なのに辛い!?何だこの子? 思わず脳が混乱する味。メチャクチャ表現の難しい子、旨い、はず。奥が深すぎて私程度では表現出来ない… 唯一つ、言えることは出汁どの相性はこの上ない…
gon78琵琶のさざ浪純米生酒無濾過麻原酒造埼玉県2022/4/7 6:29:482014/3/29gon781210 2014/3 記録のみ 琵琶のさざ浪 純米無濾過大辛口生 純米無濾過生酒 70% +10.9 1.5 1.2 15-16° 14/3 A+ 埼玉 毛呂山町 麻原酒造 1800 2100
gon78琵琶のさざ浪純米生酒麻原酒造埼玉県2022/4/6 17:15:132014/12/29gon781240 2014/12 記録のみ 琵琶のさざ浪 しぼりたて生原酒 純米生酒 70% +9 2.2 1.4 18° 14/12 A 埼玉 毛呂山町 麻原酒造 1800 2808
gon78琵琶のさざ浪純米麻原酒造埼玉県2022/4/4 14:15:232017/10/16gon781395 2017/10 記録のみ 琵琶のさざ浪 秋純米酒 60% +1 1.6 0.8 15° 17/8 A 埼玉 毛呂山町 麻原酒造 720 1568
オデッヘイ琵琶のさざ浪純米生酒麻原酒造埼玉県2022/3/21 11:13:4258オデッヘイラベルは渋いですが、発泡感もあり程よい甘さで美味しいです。 飲み口が良くスイスイ入っていきます😅 720mlで1155円とコスパ抜群です❗️ 4月から値上げになるとか?
としちゃん琵琶のさざ浪純米麻原酒造埼玉県2022/3/13 5:55:19エスポア まるげん72としちゃん定番の純米です。 さらっとして喉越しは爽やか 僅かな苦味です。 やや薄く感じます。 いつもは冷やで飲んでましたが、 熱燗にチャレンジ! アルコール感を感じます。 コスパは最高です!
ひつじ琵琶のさざ浪純米生酒無濾過麻原酒造埼玉県2022/2/24 11:35:152022/2/24家飲み部29ひつじ初めて飲みます。 レトロなラベルですね。 フレッシュ感あり香りは穏やか。 じんわりと旨みが来ます。 こういう安くて美味い酒は素敵です。
ひでさん琵琶のさざ浪竹純米吟醸麻原酒造埼玉県2021/12/7 10:02:5815ひでさん頂き物の純米吟醸。名前に琵琶がついている理由は何かあるんだろうなとは思います(笑)舌先が少しピリピリする感じがして、甘く感じたり辛く感じたりと不思議な印象を持ちました。後味は結構アルコールの余韻に浸れます。
sato琵琶のさざ浪純米生酒麻原酒造埼玉県2021/9/19 14:42:5957sato今日は暑かったですが今年初のおでんです。 青リンゴのような酸味と控えめな甘さ。少し苦味があり。よいよい 新酒です!まりぽんぬsatoさん、こんにちは🐣 埼玉酒ですねー😊 以前、麻原酒造さんの方とお話しして、埼玉なのに何故琵琶なのか聞いたのですが・・忘れてしまいました…使えない私😅 埼玉の隠れた銘酒✨だと思ってます👍satoそこ忘れるんかーい! うーむ、謎は深まるばかりですね。
紫の誇琵琶のさざ浪純米原酒生酒麻原酒造埼玉県2021/9/15 20:47:292021/9/15137紫の誇自宅にて。初埼玉。 なかなか埼玉に出会えなくて、銘柄でなく、県名で探してやっと見つけた感じです。 香りは穀物、ナッツ系ですかね。口当たりはサラッとしてて、フレッシュな感じで、穀物の甘旨味がありました。酸味、苦味はそれほど感じなかったです。ラベルからは、どっしりしてるかなと思いましたが呑みやすかったです。遥瑛チチ紫の誇さん、おはようございます😃 名前的に滋賀❓と思いましたが埼玉酒なんですね❗️ ちょっと出会う機会なさそうです😅紫の誇遥瑛チチさん、飲み鉄の旅お疲れ様でした。 琵琶のさざ波、正直に言いますと埼玉酒ということだけで選択した一品で、さけのわがなければ出会えなかったと思います。
マカロニ琵琶のさざ浪梅純米麻原酒造埼玉県2021/7/17 16:02:122021/7/1832マカロニ開栓するとポンッと良い音! グラスに注ぐと僅かに色がついているかなという、ほぼ無色。 口に含むと舌先でチリチリと発泡感が楽しめます。味は割りと固め、少し雑味を感じます。後味は辛口と言っていいでしょう。 常温に置いていたのですが、フタを開けるたびにポンッが続き、発泡感も1週間くらい楽しめました。 骨太な味と発泡感が楽しめる個性派で面白いお酒だと思いました。
としちゃん琵琶のさざ浪毛呂美酒純米生酒麻原酒造埼玉県2021/6/16 11:25:422021/6/16麻原酒造 越生ブリュワリー57としちゃん埼玉を代表する 麻原酒造の直営店で購入。 以前から琵琶のささ浪は好きな お酒。コスパ最高! 初めて見るラベルなので店員さんに確認 したところ、 ここでしか売ってないものですが、 中身は琵琶のささ浪の純米酒だそうです。 やや米糠の味が残りますが、 食中酒として最適です。