Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
びわのさざなみ琵琶のさざ浪
174 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

琵琶のさざ浪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

琵琶のさざ浪のラベルと瓶 1琵琶のさざ浪のラベルと瓶 2

みんなの感想

麻原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94
map of 麻原酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
15
na0
+5以上の辛口純米好きなので気になり購入。 今日は母の日ということで手巻き寿司。 刺身にはキリッときれいでアル添系。という感覚は好きじゃないので大辛純米さっそく出番! 口に含むと純米らしいほわっとした旨味が感じられるが、喉を通すと潔くキレていく。 +15とかまでいっちゃうと辛すぎる印象があるが、これは+12らしい。程よいと思う。 今日のネタの中だと淡白かつ旨味ありな帆立と相性良かった。
alt 1alt 2
65
グラ
のちをさんからお土産でいただいたお酒。ありがとうございます😊 スッキリとした飲み口。ウォータリーながらフレッシュさもあり旨味と酸味のバランスが良いお酒でした。
のちを
グラさん 先日は大変お世話になりました。ホテルまで送って頂き大変助かりました。小瓶で申し訳ないですが楽しんでください
グラ
のちをさん こんばんは。こちらこそありがとうございました!美味しく頂きました🍶
alt 1
alt 2alt 3
立ち呑み 魚勝
28
ペンギンブルー
上げ忘れ。 穏やかに、甘い麹のような香り。 含むと一瞬パンチのある口当たり。 アルコールはカリッと辛く感じられる。 酸味が爽やかで甘さ控えめの芯のある米味。 去り際にみずみずしい風味。 キレ良し。 サービス精神たっぷりのこのお店。 130ミリとなるとあとからアルコールのパンチが利いてくる。 味の濃いめの食事ととてもマッチする。 神保町 魚勝
alt 1alt 2
15
NomBay
ファーストインプレッションは、あんま好みやない、 温度上がったからか、出汁のきいたおでんと食べたからか、まぁまぁあり!な感じで。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
21
gon78
1772 2023/11 琵琶のさざ浪 手詰め無濾過純米生 70% +3 1.7 0.9 15° 23/9 A+ 埼玉 毛呂山町 麻原酒造 1800 2750 近所の酒屋さんで見かけなくなってから6年、久しぶりに立ち寄った隣町の酒屋さんでさざ浪を見つけた。 穏やかで軽やか、そしてじんわりと美味い。 久しぶりだけど以前の印象がそのまま蘇る。 時々こうやって自分をリセットしてくれる酒は有難い。 最後まで冷酒で。

麻原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。