Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうえもん十右衛門
101 チェックイン
十右衛門 1十右衛門 2十右衛門 3十右衛門 4

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都東村山市久米川町3丁目14−10
map of 豊島屋酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

十右衛門純米無濾過原酒
十右衛門 チェックイン 1
25
うえぽん
無濾過原酒らしい濃醇な一品。今日4杯目だが、甘めのつくねにもぴったり。 酸味は少な目で旨味が後味に残る感じ。 東京にもこういう蔵が存在するという多様性を大事にしたい。
十右衛門純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
十右衛門 チェックイン 1十右衛門 チェックイン 2
十右衛門 チェックイン 3十右衛門 チェックイン 4
86
あーる酒
今宵のお酒は東京「十右衛門(じゅうえもん)純米無濾過生原酒」です🍶 先日行った「屋守」を醸している豊島屋酒造の直売所で旨味のあるお酒を聞いてみると、すすめてくれました😊 生酒と火入で迷いましたが、生酒を購入「お燗にしてもおいしいですよ」とのこと♪ まずは冷酒で… 一口飲んで「おいしい!👀これおいしいよ〜!」と思わず二度言ってしまいました😆 おじいちゃん的な渋めの佇まいですが(「十右衛門」は豊島屋創業者の名前でした ^^;)みずみずしい酸味の後に旨辛でサッと切れました HPによると「屋守に比べ香りが比較的穏やかで、食中酒としてお楽しみ頂けます」とのこと 確かに食事に合います! 次に燗酒で… これまで生酒を温めたことは無かったのでワクワクしながら飲んでみると、キュイッとした酸味が際立ち、より爽やか&軽やかに🥰 山廃を燗にした時とはまた違った魅力的な味わいでした✨ サッと炙ったさつま揚げとともに (茨城の親戚が送ってくれました😊)
mamiko
あーる酒さん、こんばんは〜(*^^*) 熱燗とさつま揚げ、とっても合いそう〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ 生酒だと冷やして飲むことが多いですが、燗酒もいけるのですね(*´꒳`*)今度やってみます✨
あーる酒
mamikoさん、こんにちは〜☀ 私も生酒は冷やして飲んでいましたが、お酒によっては燗もいけるんですね〜🥰さつま揚げも甘じょっぱくて肴にぴったりでした😆
十右衛門中取り生原酒純米原酒生酒無濾過
十右衛門 チェックイン 1
34
トオル
屋守に似てる、八反錦100%使用で宮城酵母 香りは穏やかめのフルーティー香、薄いメロンか梨、含むと蜜たっぷりのバナナの甘味が舌先でしっかり堪能でき、グレープフルーツ系のインパクトのある酸味、苦味の余韻と同時に生酛っぽい旨味も感じられ、クラシック系日本酒らしいアルコール感も感じられる。フルーティーモダンと辛口風クラシックの二重層を感じる 氷温熟成で風味がまとまる気がする。 明日はぬる燗試してみたい
十右衛門豊島屋
十右衛門 チェックイン 1十右衛門 チェックイン 2
52
さとやん
神奈川に帰省したお友達のお土産🍶 初東京ゲットです😁🎶 この商品は、7月27日(金)から8月25日(土)まで金沢21世紀美術館で開催される「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」を記念して造られたもの。銘柄名である「豊島屋十右衛門」は豊島屋本店の創業者の名前だそうです。ラベルの題字は鈴木敏夫氏が揮毫(きごう)し、印稿は宮崎駿監督によるものなのだとか。 アルコール18度と高め😃程よい辛口でキレ良し✨ 次男が法事の為に帰省☺️しゃぶしゃぶで美味しく頂きました😁🎶
十右衛門金婚 純米中取り無濾過生原酒
十右衛門 チェックイン 1十右衛門 チェックイン 2
18
ししまい
すっきりとしたメロン様の落着いた香り、プチプチと細かく淡いガスが残っている。軽快な甘味にまるみのあるしっかりした旨味があり、後口はすっきりとキレの良いお酒。

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?