ogw田友特別純米特別純米高の井酒造新潟県2025/4/21 11:56:572025/4/1026ogw田友 特別純米 冷やすとスッキリ軽やか、燗にすると膨らみのある旨口の酒。キレ良し。 程よい味のり。突出した特徴は無いが、全体的に良いバランスなので、日々の晩酌に良い。 様々な温度帯で楽しめるお酒。
かっぷく田友純米吟醸高の井酒造新潟県2025/4/11 23:58:082025/3/2555かっぷく田友、初めていただきました。まろやかな口当たりがよく、とても飲みやすいです。やや辛口らしいですが、辛口さはあまり感じられず、甘口好きのわたしでも、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
@水橋田友純米吟醸原酒生酒無濾過高の井酒造新潟県2025/4/6 22:30:492025/4/6リカーポケット みずはた (みずはた酒店)123@水橋みずはた春のサケまつり② 田友 純米吟醸 淡の雫 生原酒 原料米 越淡麗 精米歩合 55% アルコール度数 16度 次は田友にしました。こちらもうすにごり、越淡麗の割にはググッとミディアムフルーティ。飲みごたえがあります。 さけのわでも人気ですものね。次は自宅でじっくりと飲みたいですね🍶
baya田友ひやおろし高の井酒造新潟県2025/3/24 15:04:412025/3/19家飲み部41baya常温でいただくとほのかに熟成感のある甘旨酸味、これは熱燗が美味しそう!という予感 ぬる燗にすると旨みが増える 熱燗にすると予想通りクセが旨味に変わり、濃厚な芳醇旨口と思わせる味わい 田友は特別純米の熱燗が最高と思っていたが、それに匹敵する味わい