Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべ
3,684 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あべ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あべのラベルと瓶 1あべのラベルと瓶 2あべのラベルと瓶 3あべのラベルと瓶 4あべのラベルと瓶 5

みんなの感想

あべを買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

阿部酒造の銘柄

あべ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県柏崎市安田3560
map of 阿部酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

あべたかね錦純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
40
Kumakichi
あべ たかね錦 純米吟醸 こちらいつもすぐ売り切れで飲めてなかったのでウキウキして開栓 フルーティーな香りとじんわりと甘旨が楽しめました!酸味もほどよいのでスイスイ飲めてしまう美酒ですね!
あべあべ×マツザキ
alt 1
alt 2alt 3
40
ちょろ
阿部酒造×武蔵野蒸溜所による雑酒です🍶 川越にお店を構えるマツザキさんで作っているクラフトジンの『棘玉』と阿部酒造のお酒を使った貴醸酒です。 香りと味がライチのようでとっても美味しい貴醸酒でした!
あべピンク たかね錦
alt 1alt 2
32
あびちゃん
こちらはタンク2号 メチャフルーティな吟醸香から、期待通りフルーティ旨酸味で美味い! 最近は薄く感じるのが多かったけど、今期のあべで1番好きかな😋😋😋😋😋😋 毎年ピンクは美味いって言ってる気がする
あべシルバー おりがらみ 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
29
まぐさん
にいがた酒の陣帰りに、地酒防衛軍で購入!爽やかな酸味に甘味が広がる。白麹系なのかな、記載はないが、そんな味わい。掛かってる札に、贈答NGとの記載が、どういう意味なんだろうか?兎も角、美味しい、おすすめ。
alt 1alt 2
家飲み部
29
kagetoki-fox
大都会東京でも滅多に入手出来ない新潟の気鋭のお酒、あべ。 最近仲良くさせて貰っている新潟出身の同僚から頂いちゃいました! とんでもなく泡泡したまろやかなお酒で、これは飲みすぎちゃうなと確信。 気づけばこのお酒のために用意したお刺身とともに、夫婦であっという間に開けてしまいました。 発泡の凄さは開けた瞬間栓が飛んでいき、暫く行方不明になるほどです! これが今新潟の話題のお酒かぁ! 美味しかったです!
あべたかね錦 ピンク純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
Imadeya Ginza (いまでや銀座)
40
sikamaru
久しぶりのあべ。 安定のクオリティ。香りはそこまで強くはないが、飲むとフルーティ。甘みと、酸味がうまく混ざって最後は苦みでキレていく。この感じもあべらしい。 おりを混ぜずに飲んだので、最初と最後の印象は変わります。ただ最後の方も、おりがらみ感がそんなに強くはなかったので、混ぜて均一に飲んだほうが良かったかも。 人それぞれですが。
あべたかね錦 純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
わたご酒店
36
Sake My Life
通称あべピンク 香りはクリーミーさときれいな酸、香り自体は少し控えめ。すこし温度帯をあげただけでフルーティさが強くなる。 味わいは「フルーティさと爽やかさとクリーミーさの三位一体」 。にごり系は甘みがとことん強くなる印象だが、嫌にならない酸味の主張もあって爽やかさを演出している。後味に感じる若干の苦味が食中でいい役割を果たしそう。 あべピンクはあべシリーズでも特にフルーティで甘いとのことで、最大値を知っておきたく購入。 正直今日は鼻詰まりが強くて、香りが分からなくなっていたが少し治ってきて再度。 めちゃくちゃフルーティ。食中に飲むことで一気に感じる。そして後味のクリーミーさ。これは前にも触れたかも知らないが荷札にも似てる。 レベルの高い酒。ぜひご賞味あれ。
あべTHE HERBALIST YASO生酒おりがらみ発泡
alt 1alt 2
尾崎商店 中央店
164
flos_lingua_est
最近いろいろと新たな試みをしているあべ。柱焼酎(?)というものを使ったあべプラスというものも出していましたし、今回私の飲んだYASOはジンを使った日本酒とのことで購入しました! どうやら貴醸酒を作る時に仕込水を清酒でなく越後薬草という会社のクラフトジンを使用して作ったもののようです。 あまり発泡しないと聞いていたのですがめちゃくちゃ発泡しますね!瓶の王冠を開ける栓抜きで開けるのですがゆっくりゆっくりガスを抜きながら5分以上かけての開栓でした。 軽い!とにかく軽い!だけど12度にしてはとても飲みごたえがあります。わかりやすく甘酸っぱい美味しいお酒じゃないですか!値段は高いけど笑 もっと薬草っぽいジンの感じがあるかと思ったのですがすごく飲みやすい…最後にジワッと引き出される苦味がそれっぽくはありますが、概してとにかく飲みやすいライトな味わい。サラッと飲むよりじっくり口の中で転がしてから飲むと滋味深く様々な味わいを楽しめるような感じですね。だとしたらもう1〜2%ほど度数上げてもいいんじゃないかなぁ。でもめちゃくちゃ美味しかったです!私は好きです!
あべシルバー おりがらみ生 2024BY純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
168
キラタソ
今晩は、今シーズンのこちらの銘柄を開栓します💁‍♂️ あべ シルバー おりがらみ生 2024BY✨ Lot: vol.1-3 今シーズンから?純米とか純吟とかの名前が無くなってブラック、シルバーになったのでしょうか??? まあどちらでも良い、、、😆 さて今シーズンのシルバーです☺️ おりがらみ生酒みたいなので期待値上がります⤴️ 立香からですが、期待通りのマスクメロン🍈の果肉や梨🍐のトロピカルさがありながら、味わいはチリチリガス感がある大人サイダー、トニックウォーター、ポカリのテイストでほろ苦辛口な後味とキレ、余韻がメチャ好みの味😋😋😋 澱を絡めると半透明のうすにごりの色調ですが 味わいは然程変化なしです😊 今シーズンのシルバーも満足できる1本です💮

阿部酒造の銘柄

あべ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。