Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くれ久礼
1,611 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

久礼 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

久礼のラベルと瓶 1久礼のラベルと瓶 2久礼のラベルと瓶 3久礼のラベルと瓶 4久礼のラベルと瓶 5

みんなの感想

西岡酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県高岡郡中土佐町久礼6154Google Mapsで開く

タイムライン

久礼CEL うらら 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
52
かっぷく
くれ、と読むんですね。知らなかったです。久々に新橋の駅ビルでいただきました。甘口フルーティーで、パイナップルのようなお味。自分で購入したいですねー
alt 1
23
デビル
場所 高知県 米の種類 非公開 酒の種類 純米 精米度60% アルコール度数16° 酵母  日本酒度 +10 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+1.5 ややスモークしたような独特な木の香り (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 優しい苦味と張り付く乳酸感じる 印象 旨み系辛口 鰹のタタキと日本一合うと言われてる酒。 香りは非常に独特ですでにスモーキー。 味は旨みを伴う辛口でとてもクラシックな辛口の印象。 実際にカツオと合わすとやはり美味い。 独特なスモーキーな香りと辛口な味わいがドンピシャでこれ以外の酒でカツオ食べたくなくなるかもって思わせる自然なマッチング。 必要な時に欲しくなる職人肌的な日本酒。 リピートスコア 2.0
1

西岡酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。