Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しのみね篠峯
3,453 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

篠峯 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

篠峯のラベルと瓶 1篠峯のラベルと瓶 2篠峯のラベルと瓶 3篠峯のラベルと瓶 4篠峯のラベルと瓶 5

みんなの感想

篠峯を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県御所市櫛羅621
map of 千代酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

篠峯純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
近くの飲み屋にて。 辛口で、濃いめ重めなかんじ。 フルーティさもある。
篠峯ろくまる 雄町生
alt 1alt 2
35
あびちゃん
微発泡ピチピチ、シッカリ雄町だけど透明感ありで酸味が主張してるし、比較的サッパリ飲める。 食事とも合うし、かなり飲みやすいと思いますね
篠峯純米うすにごり生原酒
alt 1
alt 2alt 3
35
ラグビーおやじ
初めての篠峯です。 生酒ゆえとても元気ですので、開栓時は要注意です。 微妙に発泡しますが、お米の旨味を強く感じます。ただまったり感ははないので、スッキリと飲めますね。香りは極めて穏やかですので、酒本来の味を楽しめれる感じです。
篠峯ろくまる 純米吟醸 八反 無濾過生酒
alt 1
81
じゅん
今日もお疲れ様です🥰 今週は雪がすごい、、、初めて幼稚園バスが運休しました🥺🚌 頑張って愛車で迎えにいきましたが、駐車場でタイヤがはまり、同じマンションの方に手伝ってもらいなんとか動かせました😤😅 この経験で北陸の冬を乗り越えるためのレベルがアップしました💪笑 あと数日⛄続きそうです🥺 本日のお酒はこちら♥️ 久しぶりの篠峯のろくまるちゃん♥️ 香りよし、上品な甘みでとってもおいしい🥳 おいしかった!
ジェイ&ノビィ
じゅんさん、こんばんは😃 大雪☃️の中の運転🚙は怖いですよね😰無事に脱出してレベルアップ⤴️出来て良かったです🤗 ろくまるちゃん!飲んでみたいんですが出会いが無い一本です🥲
じゅん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ レベルアップできたのは良かったですが少しトラウマになりあれ以来運転していません🤣早く雪溶けてほしいです🥺 ろくまるなかなか見かけないですよね🤔🤔
篠峯伊勢錦 純米 中取り 無濾過生原酒純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
浅野日本酒店
外飲み部
117
アラジン
この日のラスト一杯。 普段よく見る篠峯とは雰囲気の違うボトルデザインの篠峯があったので、飲んでみました。 伊勢錦は、三重県が誇る酒造好適米。 山田錦の母、山田穂の祖先と言われます。 1860年に伊勢で在来米の大和から選抜開発され、一時は関西で人気でしたが、長桿で倒伏しやすいなどの理由で栽培されなくなりました。 これを地元で酒屋八兵衛を醸す元坂酒造さんが平成3年に酒米として復活栽培。 以後、他の酒蔵でも醸されていますが、奈良県で栽培されているとは知りませんでした。 その奈良県産伊勢錦をきょうかい6号酵母で醸した純米酒です🌾 外観は淡いイエローグリーンクリスタル。 香りは穏やかで甘やか。 ジュワーっとくる甘味のあるバナナ、杏と、お餅の米香。 口にすると、柔らかなテクスチャと、ごく微かにチリっとくるガス感。 ジューシーな甘味、丸みのある酸味。 清涼感のある旨味が広がる。 微かな苦渋みの締まりのある余韻。 おー、これ美味しい!! ガス感も心地良く、程良くジューシーで米の綺麗な旨味も感じます! 奈良酒は風の森やみむろ杉が多い私に、篠峯も色々飲んでみたくさせるお酒でした🍶
alt 1alt 2
52
いーじー
大阪から福岡に戻る際、近鉄百貨店で購入 飛鸞のVictoria会で持ち寄って開栓 なんだかんだ篠峯の田圃シリーズは初です 冷酒で 香りは控えめ 雑味がなく、クリアな米の旨みがありながらも後口は渋味が増します どちらかというと辛口
篠峯朝搾り直汲原酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
22
KimG
冬の風物詩ともなっているお酒。 搾った直後を瓶詰めしたため発酵による炭酸ガスのピチピチを楽しめます お米は北海道産“きたしずく”を使用 70%精米の純米の無濾過生原酒。 モロミをしっかり残したタイプの活性のにごり酒です
篠峯超辛口 無濾過生酒 山田錦純米純米生酒無濾過
alt 1alt 2
27
たろう
何度か呑んだ銘柄で酒てす! 正月用に買ったので、無濾過な生酒です。 開けたては生酒らしいフレッシュな酒ですが 旨味よりは酒の味がしっかりとした おさけでした。 少し空けてから日がたった方が酒らしさが増して 美味かったです(多分…)
篠峯ろくまる 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
168
flos_lingua_est
コレの濁りを飲んだ一昨年、その年の最も美味しかったお酒でした。去年は山田錦の濁りには出会えなくて、今年も出会えてはいないものの澄み酒を見つけて即購入。 やや黄色がかったクリアな色合い。立ち香はカプロン酸エチルらしい華やかなもの。含むとリンゴや、ややパインのような香りでみんなが好きな香り。爽やかで口当たりがいいので一瞬ライトに感じます。 まろやかな口触りゆえこの香りがとても活きています。甘さは序盤から中盤にかけて旨味へとバトンを繋いでくれるようなカタチでフェイドアウト。 苦味が最後にしっかりあってここで一気に厚みだったり飲みごたえが出てきます。 2〜3日目が本領発揮で酒感が強まりますが旨すぎます!一昨年の濁りはもっと酢イソ感あって好みど真ん中でしたが、カプ系でここまで私好みのお酒作ってくれるのは本当嬉しいです!篠峯にハズレなしですね。
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんばんは😃 篠峯ろくまる!飲みたいんですが😋未だ出会いがありません🥲ハズレなしの味わい!益々飲みたくなります🤗
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ このラベルはPBなんですが、通常のラベルでも出会えないとなると難しいですね… 私も取扱店がなかなか遠くて😭 美味しいのでぜひプレゼントして差し上げたいくらいです😌
5

千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。