Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ダイヤ菊
75 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ダイヤ菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ダイヤ菊のラベルと瓶 1ダイヤ菊のラベルと瓶 2

みんなの感想

戸田酒造の銘柄

ダイヤ菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県茅野市ちの横内2998Google Mapsで開く

タイムライン

ダイヤ菊天開 雪舟大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
104
ルテルテミ
初めてのお酒です。諏訪酒蔵巡り3蔵目。 場所が離れていて茅野市になります。 遠いので諦めていましたが夫が行きたかったアップルパイ ラボの近くだったので行く事が叶いました😊 お客さんがいなかったので、ゆっくり試飲できました。 香りは華やかでライチの感じ❓口当たりが柔らかで滑らかなのにしっかりした旨味が 心地良い。 これを購入しようとしたら、もう一本試飲させて貰った地元のラベル無しの辛口が気に入って、そちらを購入しました。 ゆっくり熱燗にして家呑みを楽しみます。
alt 1
家飲み部
26
momomo
蓼科旅行でゲット ダイヤ菊。蓼科。色々と渋すぎる。 冷やして頂く。派手さはないけど とても旨い。
momomo
味も渋い。なかなか減らない。
ダイヤ菊本醸造 小津安二郎監督 × BEAMS JAPAN本醸造
alt 1
alt 2alt 3
20
大木
いただきもの。 甘みがあってやわらかい。燗にした方が好き。 近年の飲みやすいものとは違って、おじいちゃんが晩酌で飲んでたイメージのお酒。ザ·クラシック。
ダイヤ菊純米吟醸 生一本
alt 1alt 2
地酒の信濃屋
ずくだせ!信州の日本酒
26
miya0428
今日は 先日諏訪市の酒屋 地酒の信濃屋さんで 購入してきました。 ダイヤ菊 純米吟醸生一本を嗜む 香りは穏やかです 味はコクがあり後味がスッキリしていて美味しいです
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
102
@水橋
ダイヤ菊 純米浮世絵 アルコール度数 15% 精米歩合 59% 上諏訪の居酒屋、二軒目です。 これは茅野市のお酒です。 かなり軽やかで良いですね。ちょっと他のも試したいです。 ごくらくセットで、かなり飲みました後なのに居酒屋二軒目?だいぶ出来上がって来ました^ ^
alt 1alt 2
26
いとか
蓼科のお土産。 表記の通り、芳醇ではあるが、飲み口は意外と軽く飲みやすい。きれもあるので、料理にも合わせやすい。 名前とラベルのインパクトが強く、忘れられないお酒です。
ダイヤ菊夏にごり 純米酒純米にごり酒
Johanbtokyo
濃厚な白い外観。クリーミーな食感。味はまろやかな米の甘みと旨み。単体では普通だが、カレーと一緒に食べると絶品の食中酒になる。3.75/5
英語>日本語
alt 1alt 2
20
sae*
. 柔らかい甘みがあり、重ため 野沢菜と一緒に食べるとより美味しく飲める、食中酒 【★★★☆☆】 アルコール度:14度

戸田酒造の銘柄

ダイヤ菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。