Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ルテルテミルテルテミ
ダイヤ菊原酒生酒
ダイヤ菊 チェックイン 1
ダイヤ菊 チェックイン 2ダイヤ菊 チェックイン 3
ずくだせ!信州の日本酒
110
ルテルテミ
茅野市のダイヤ菊を醸してる蔵で試飲して購入しました。表ラベルがない😳アル添の生原酒です。毎年12月になればこのお酒を目当てに地元の人が買いに来るとの事。 半年たっているのでピチピチ感はあまりないけど、落ち着いついてるとのこと。 まず、冷酒でいただきました。 アルコール度数:20% 思ったよりガツンと感じずネットリとしたお米の旨味と仄かな甘味が心地よい。後からくる辛さもいい感じ。 2日目はぬる燗でいただきました。 濃い甘旨が広がって凄く美味しい。ホワンとした気分になります。 諏訪で購入したワカサギの佃煮、鯛の煮付けによく合いました。   でもこのお酒はお鍋や🍢に合いそうで、冬に呑みたくなるお酒です。
ポンちゃん
ルテミさん、こんばんは🦉 いいですね!地元ラベル😻箱も綺麗でお正月にも良さそう✨旅に出ると発見が多くて楽しいですね🎶
ルテルテミ
ポンちゃん、こんばんは😁 美味しいお酒と出会えて満足でした😄地元で人気が有ると言われると試してみたくなります😆本当に旅は楽しいですね。