Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ダイヤ菊
69 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ダイヤ菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ダイヤ菊のラベルと瓶 1ダイヤ菊のラベルと瓶 2

みんなの感想

戸田酒造の銘柄

ダイヤ菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県茅野市ちの横内2998
map of 戸田酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
99
stst
今日は物件探しに行ってましたが、その近くに酒店があったので帰りに購入しました! 今回は買いませんでしたが、まさかの黒龍や白山なども置いてる良い酒店でした✨ 開封するとバナナのようなまったりした甘い香り。口当たりはスッキリ&ピリッとした淡麗辛口タイプですが、味わっていると甘味と少し苦味が出てきてバニラやカラメルプリンのような味わいになります! それでいて最後はキリッと締めてくれるのでメリハリのある美味しさです👍 物件を無事に契約出来たら通いつめそうな予感。山梨からなら小山商店さんもたまに行けるかなぁ…とライフスタイルの想像でもしながら頂きます🍶
alt 1
家飲み部
17
gon78
569 2000/5 ダイヤ菊 蓼科 純粋手造りの酒 純米酒 00/5 B 長野 茅野市 ダイヤ菊酒造 720 1029 茅野にて まろやかな口当たり。
alt 1
日本酒立呑みバー 正杜屋
35
こるね
【ダイヤ菊 純米酒】(ダイヤぎく) <癒される ほっこり柔らか 地元酒> はじめましてのお酒、長野・戸田酒造のダイヤ菊さんです。すいません、お名前も知りませんでした。なんと言うか、独特のレトロな佇まい。昭和感があふれてます。それが逆に気になる! 香りは、パン種みたいなほっこり気持ち良い甘旨。落ち着く香りです。 口に含むと、柔らか優しい甘旨と、カドのないアルコール感に癒されます。なんか、懐かしい感じ。夏休みにおばあちゃんちに来たみたい。田舎で特に刺激はないんだけど、ワクワクしつつ、優しくて落ちつきます。 手で温めると、旨味とアルコール感が少し開いてほわわん。冷酒よりも常温が似合いますね。ぬる燗にしても良さそう。 美味しかった~。 ジブリで例えると「となりのトトロ」の、カンタのおばあちゃんと一緒にもぎたて野菜を食べてるシーン。優しい時間が過ぎていきます。 満足度:★★★★ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
alt 1
22
ミホコ
冬の御燗用に買ったけど、温めるとちょっと尖るかな。人肌燗くらいが良さそう。もちろん冷やでも。 いい意味でも悪い意味でもスッキリ。 小津安二郎の愛したお酒だそうで、昭和感漂うパッケージはシンプルで可愛い☺️
ダイヤ菊夏にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
21
SWELL
戸田酒販 うすにごり やや辛口 スッキリ飲みやすい
SWELL
コメントありがとうございます。 気づくの遅くてすみません。 ほったらかし温泉の帰りに買いました。

戸田酒造の銘柄

ダイヤ菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。