tomoさんHoken純米大吟醸 秋上がりHoken ShuzoHiroshima2024/10/3 12:58:382024/9/30酒とめしRIKI外飲み部43tomoさん歓送迎会の二次会② この日のメンバーは辛口好きだったので続いても辛口 これ、一口目はザ淡麗辛口な印象 でも二口目は旨味が口に膨らんで、スッと切れる もう一口すぐ飲みたくなるお酒であっという間に無くなりました🤤
tomoさんKihoturu超辛口純米酒Kiyama ShoutenSaga2024/10/3 12:52:422024/9/30酒とめしRIKI外飲み部41tomoさん10月異動者の職場の歓送迎会 一次会は普通の飲み放題で、日本酒は5種類 4つは熊本の普通のお酒で、日替わり一つが天明😳 ラベルが見られなかったので何かはわかりませんが、おそらく火入れの純米酒かな〜🤔 隣のお姉様がひたすら天明注文して、一緒に飲んでたらおそらく2合ちょい飲まされた🤣 その後、いつものRIKIさんでこじんまりと二次会 飲んだことのないこちらから 旨みあるけどキレが良くてスッキリ 超辛口とあるけど、辛いというよりスッキリといった感じ ホタルイカの沖漬けがとてもあいました🥰
tomoさんAramasaラピスAramasa ShuzoAkita2024/9/7 07:37:242024/9/4酒とめしRIKI外飲み部44tomoさん演習打ち上げ🍻 十杯目 新政 ラピス2020 今は買えない貴重なラピス🤩 店長さんが最後に出してくれました🙇♂ やっぱりこの味好きだな🥰 でも、酔っぱらいが飲んでは勿体ないお酒ですね〜😅 ここでRIKIさんでの一次会は終了 今日もご馳走様でした🙏
tomoさんSenkinいのもと酒店50周年記念別注酒せんきんTochigi2024/9/7 07:36:002024/9/4酒とめしRIKI外飲み部44tomoさん演習打ち上げ 九杯目 仙禽×いのもと酒店創業50周年記念 ベースはクラッシック仙禽の亀の尾ですね 仙禽は酸味が特徴的ですが、こちらも上手く酸味を出してますね クラッシックな味と現代的な酸味が特徴的な日本酒を上手く融合させた感じ? でも、亀ノ尾はわたしにはスッキリすぎるかな〜😅ジェイ&ノビィtomoさん、おはようございます😃 仙禽亀の尾!モダンを丁度飲もうと思ってました😋仙禽の味わいが学生さん🔰にどう感じられたのかも気になりますね😅tomoさんジェイ&ノビィさん、こんにちは☀ 学生🔰達はこの頃は訳わかんなくなってましたね🤣 仙禽の感想は覚えてませんが、このあとの新政は旨い🥰と言ってましたね
tomoさんにいだしぜんしゅ純米生酛Niida HonkeFukushima2024/9/7 07:33:482024/9/4酒とめしRIKI外飲み部42tomoさん演習打ち上げ🍻 八杯目 にいだしぜんしゅ 酸が特徴的なにいださん これもにいだらしい酸(フレッシュジューシーではない)と米の味 これは好き嫌いが分かれるでしょうが、私は結構好きな味🥰 ここまで来ると、日本酒🔰の学生たちはもう覚えていないでしょうね🤣
tomoさんShichihon'yari純米 玉栄Tomita SaketenShiga2024/9/7 07:30:332024/9/4酒とめしRIKI外飲み部41tomoさん演習打ち上げ🍻 七杯目 七本鎗 純米 玉栄 こちらは今日初めての日本酒らしい日本酒ですかね 何でも受け止めてくれるしっかりとした酒質です 室温まで温度が上がった方が米の甘みが感じられて個人的には好み やっぱり燗につけたくなるな😁
tomoさんKoeigikuサンバーストKoeigiku ShuzoSaga2024/9/7 07:28:592024/9/4酒とめしRIKI外飲み部56tomoさん演習打ち上げ🍻 六杯目 光栄菊 サンバースト こちらも酸味が特徴的なお酒 このあたりになると、今何飲んでるんだっけ?といった状況に😅 同じ酒器に注がれたお酒で、注いでくれた学生がこっちが七本鎗ですといってましたが…🤔 光栄菊やないかーい🤣 酸味、グレープフルーツ?のようなフレッシュ感 これは間違えません😁 一緒に頼んだのが全然違う酒質で良かったよ😅 違いのわかる大人をアピールできたかな🤣
tomoさん五色彩雲福司酒造Hokkaido2024/9/7 07:26:152024/9/4酒とめしRIKI外飲み部53tomoさん演習打ち上げ🍻 五杯目 五色彩雲 Ashiri 最近出た北海道の銘柄なかなか良かったよ〜と、店長が持ってきてくれました 白麹使用の純米酒 使ってるお米は?と言ってましたが、HPみると吟風と北海道の酒造適合米ですね 白麹使用だけど、そこまで酸っぱいわけではなくて、心地よい酸味と米の旨味を感じるお酒 切れも良くて食事に合わせやすいお酒😋麺酒王tomoさんこんばんは😃 福司酒造の新ブランドですね🎵 五彩は他にもシリーズ登場してますので、是非いろいろお試しください‼️tomoさん麺酒王さん、こんばんは😀 これは他のやつも飲んでみたくなりました🥰 北海道のお酒、なかなか近くては見かけないですけどね😢
tomoさんSara宵の風Kitanishi ShuzoSaitama2024/9/7 07:22:422024/9/4酒とめしRIKI外飲み部57tomoさん演習打ち上げ🍻 四杯目 彩来 宵の風 一緒に行った同僚が飲んだことがないと注文した彩來 上品な甘さの後は軽い酸を感じてフワッと消えていきます 宵の風とは粋なネーミング🍃 以前飲んだ彩來よりおいしく感じました🥰 これは結構好きなやつ😁
tomoさんShinshu Kirei山恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/9/7 07:19:542024/9/4酒とめしRIKI59tomoさん演習打ち上げ🍻 三杯目 信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 さけのわでも大人気な🐢さん 飲み放題メニューにあったら注文しない訳がない これは甘みも旨味もしっかりしていてうま〜😍 🐢さんはやっぱり間違いない👍 日本酒飲み慣れていない学生の反応が良いですね 全部味が違うけど美味しいって🥰 これは沼へ引きずり込めるかな〜😏
tomoさんDenshu辨慶純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/9/7 07:18:032024/9/4酒とめしRIKI外飲み部58tomoさん演習打ち上げ🍻 二杯目 田酒 純米吟醸 辨慶 この田酒は私もお初🔰 田酒好きなんで期待しながらいただきます しっかり甘旨なお酒🥰 これも美味しいですね〜😍 しかし…学生たちには産土のインパクトの方が強かった😅まつちよtomoさんこんばんは🍶 学生のうちに田酒や産土飲ませて貰ってる学生さん羨ましい😆 醸造の道に進路変更する学生さんが出るかもしれませんね😊tomoさんまつちよさん、こんばんは🌟 ちゃんとした日本酒飲めるお店に学生時代いけませんからね😅 1つでも記憶に残るお酒があればいいんですけど😁
tomoさんUbusuna二農醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/9/7 07:15:542024/9/4酒とめしRIKI外飲み部58tomoさん演習打ち上げ🍻 5月から7月に実験に来ていた学生さんと打ち上げ お店は私の独断でRIKIさん 日本酒布教活動開始です 🍺の後はこちらから 一杯目 産土 ニ農醸 はじめは泡々からいきます🍾 何度も飲んでますけど、夏にもってこいですね~ 封切りではなかったのでガスは落ち着いてますが、グラスにしっかり気泡が付いてます 学生さん、「おいし〜、これ日本酒ですか?」といいリアクションしてくれました😁 たまには料理の写真も ちょっとサービスしましたと持ってきてくれたコースの刺盛り😍ma-ki-tomoさんさん、こんばんわ。 日本酒布教活動お疲れ様です✨ 産土なら日本酒になじみのない方にも受け入れられやすいかもですね🎵 サービスのお刺身も美味しそうで完璧なスタートですね😊tomoさんma-ki-さん、こんばんわ🌟 熊本なので産土が大体飲めるので、スタートはこれが多いですね😁日本酒あまり飲まない方のイメージにはない酒質だと思うのでインパクトも大きいですね😁ポンちゃんtomoさん、こんにちは🐦 遡ってきました♪演習の打ち上げでどんだけ飲んでるんですか🤣学生さんビックリされてません!? 熊本の日本酒で喜んでもらえるの嬉しいですね😉tomoさんポンちゃん、こんばんは🌟 日本酒🔰に飲ませすぎました😅 日本酒の印象はかなり変えられたと思います😁 最初の産土覚えているか心配ですけどね🤣
tomoさんFudo彗星 辛口純米吟醸原酒生酒無濾過NabetanaChiba2024/7/25 14:20:322024/7/20酒とめしRIKI外飲み部50tomoさんオフ会ラスト〜 十七杯目 不動 彗星 辛口 これはかなり辛口のお酒だった印象 彗星使ってるから軽いかなと思ったけど、意外にしっかりしてると感じた…はず😅 燗酒にしたいと叫んでた記憶があります🤣 これで一次会はお開き このあと、千鳥足さんの知り合い(先輩?)の焼鳥屋さんへ行きまして、日本酒と焼酎飲んで帰ったんですが、二次会の写真が無いのでレビューはスルー😁 可愛い店員さんに、千鳥足さんが私が何歳に見えるかとしつこく聞いてたことは覚えてます🤣ポンちゃんtomoさん、こんにちは🐦 新メンバー嬉しいですね!そしてこの酒量についていける強者ですね😆 皆さん相変わらずのようで楽しく拝見しました♪千鳥足さん、本当に相変わらず面白いし、持込凄い🤣tomoさんポンちゃん、こんにちは☀ 新メンバーは、私が一緒に日本酒飲んでる職場の若者なので、結構飲めますね😁 6人で3升オーバーですから1人5合以上は飲んでますね〜🤣そりゃ記憶が怪しくなりますね😂
tomoさんChiebijin裏ちえびじんNakano ShuzoOita2024/7/25 14:17:222024/7/20酒とめしRIKI外飲み部50tomoさん飲み放題の時間は終了したけど追加でもう少し飲みましょうとなり頼んだ2種類の一つ 十六杯目 裏ちえびじん 私はちえびじん好きなんですけど、いつでも買えると思ってなかなか手に取らないんですよね😅 しっかり甘みのあるちえびじんらしい味だった...はず🤣
tomoさんGikyo泰Yamachuhonke ShuzoAichi2024/7/25 14:14:392024/7/20酒とめしRIKI外飲み部46tomoさんオフ会十五杯目 義侠 泰 これは完全に燗酒向きだと思った記憶があります🍶 わかりやすい甘さとかはなくて、じんわりと旨味を感じる酒だったはず
tomoさんHououbidenミクマリKobayashi ShuzoTochigi2024/7/25 14:12:392024/7/20酒とめしRIKI外飲み部46tomoさん十四杯目 鳳凰美田 ミクマリ 甘めだけど軽くて飲みやすかった印象(だったはず🤣) 家飲みはあまりしない鳳凰美田ですが、 店で飲むと美味しいな〜と感じるので今度じっくりと家飲みしたい😋ジェイ&ノビィtomoさん、どもです😃 コチラは間違いなく旨いんで😋是非家飲みしてみて下さい〜👋tomoさんジェイ&ノビィさん、どうも😄 J&Nさんなレビュー見てこれは家で飲み直したいと思いました😍 探しに行ってきます🚲️
tomoさんMukyu Tenon斎香Itakura ShuzoShimane2024/7/25 14:10:492024/7/20酒とめしRIKI外飲み部41tomoさんオフ会後半戦、ラストスパートでお酒がどんどん出てきます 十三杯目 無窮天穏 ここから3つはラストオーダーで店長が勝手に持ってきたやつですが、細かな味の記憶が…😅 まずは島根のお酒から 後半に飲むやつではない気がしますね ちょっと繊細な味だったはずで、酔っぱらいには勿体ないお酒でしたね😅
tomoさんTenmeiさらさら純米Akebono ShuzoFukushima2024/7/25 14:06:122024/7/20酒とめしRIKI外飲み部43tomoさんつづ十二杯目 天明 さらさら純米 こちらもすごくかる〜いお酒だったはず 酔っ払ってきてたから、濃いやつしか印象に残ってない🤣
tomoさんMimurosugi渡船弐号純米吟醸Imanishi ShuzoNara2024/7/25 14:03:502024/7/20酒とめしRIKI外飲み部42tomoさんいよいよオフ会も終盤 十一杯目 みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号 気がつくとラストオーダーの時間😅 頼んだのはみむろ杉と天明の二種類 まずはみむろ杉から…だけどあまり印象に残ってない😅 私の中でみむろ杉は甘旨ジューシーなお酒だけど、これは甘さが控えめで軽い感じだったな〜
tomoさんOhmine Junmai夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2024/7/25 14:01:102024/7/20酒とめしRIKI外飲み部45tomoさんオフ会十杯目 大嶺 夏のおとずれ 先日酒屋で見かけたけど悩んでスルーしたやつ スルーしたのは今日飲めると期待してたから😁 期待通りの美味しさ😍 大嶺らしいしっかりとした甘さはありますが、あとを引かない夏酒仕様になってます🎆 酸味もあってうんまいね🥰 これはずーっと飲んでいられるな〜🥰