千葉の酒好きFudo純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみNabetanaChiba2022/2/26 10:24:232022/2/26酒乃なべだな16千葉の酒好き地元のお酒。 酸味やガス感があって爽やかな飲み口。ちょっと甘みがあり生酒らしい美味しさです。
千葉の酒好きHakurakusei純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2022/2/17 11:29:302022/2/17酒乃なべだな24千葉の酒好きいつものお店で勧められた一本。 酸味やシュワ感はなく、スルッと飲みやすい。 ラベルに、究極の食中酒と書いてあって、確かに、この酒だけでものすごく特徴があるわけじゃ無いけど、とても飲みやすい優しい味です。
ぼーやIbuki無濾過純米生原酒純米原酒生酒無濾過Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2022/2/11 13:00:322022/2/11酒乃なべだな28ぼーや綺麗な旨さ実感しました☺️
千葉の酒好きTedorigawaneo純米大吟醸山廃原酒無濾過Yoshida ShuzotenIshikawa2022/2/9 11:01:422022/2/9酒乃なべだな17千葉の酒好きこれは美味しいですね。 ガス感があって、ラベルには辛口とありますが、山廃の少し甘い感じもあって、爽やかかつ、うまいです。
ぼーやTakachiyo59 takachiyo特別純米原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2022/2/7 10:32:262022/2/7酒乃なべだな24ぼーや愛山59%の扁平精米☺️
千葉の酒好きIzumofuji純米吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoShimane2022/1/25 11:02:362022/1/25酒乃なべだな15千葉の酒好きフルーティーな香りからのうっすら甘口、ガス感はなく滑らかな口当たり、飲みやすくて美味しいです。
千葉の酒好きOosakazukiMACHO純米生酒Makino ShuzoGunma2022/1/22 09:52:572022/1/22酒乃なべだな17千葉の酒好きラベルのインパクトで購入。 開けたてはシュワシュワ感があり。吟醸酒みたいなフルーティーな香りはしないですが、ちょっと甘みがあって美味しいです。
千葉の酒好きDewazakuraとろけるやまがた ぶどうDewazakura ShuzoYamagata2022/1/21 13:10:482022/1/21酒乃なべだな21千葉の酒好き先日、同じシリーズのラフランスを飲んで美味しかったので、今度はぶどうを購入。 これも飲みやすいですね。 炭酸で割って飲んでますが、次はミルクで割って飲もうと思ってます。えりりん千葉の酒好きさんコンバンハー(´∀`∩ 果物シリーズあるんですね😲 飲んでみたいので探してみます🎶千葉の酒好きアルコール度数も低いので、割るとほとんどジュースです。
千葉の酒好きYamamoto純米吟醸原酒生酒YamamotoAkita2022/1/10 09:45:032022/1/10酒乃なべだな22千葉の酒好き後味が少し糠っぽい味がします。冷やして冷酒で飲んでますが、後でぬる燗もやってみようと思います
千葉の酒好きFudo古酒純米古酒NabetanaChiba2022/1/4 10:14:142022/1/4酒乃なべだな18千葉の酒好き年末にゆっくり飲もうと思った古酒。 まだ残っているので飲んでいます。 燗にして美味しいです。 紹興酒を少し薄くして甘めにした感じ。
千葉の酒好き大嶺Ohmine 3 grain純米吟醸大嶺酒造Yamaguchi2022/1/2 09:16:082022/1/2酒乃なべだな15千葉の酒好き瓶がきれいだったんで買いました。 瓶のイメージと同じで透き通った味です。水みたいにスッキリしてます。
千葉の酒好きKidスパークリング純米大吟醸生酒Heiwa ShuzoWakayama2022/1/1 01:03:302022/1/1酒乃なべだな25千葉の酒好き明けましておめでとうございます。 お屠蘇はスパークリングです。
千葉の酒好きIgarashi純米吟醸原酒生酒無濾過Igarashi ShuzoSaitama2021/12/25 09:30:502021/12/25酒乃なべだな16千葉の酒好き開けたてはシュワシュワしていましたが、ちょっと時間が経って今はシュワシュワ感がなくなりました。けど美味しいです。 以前飲んだときも、美味しかったので銘柄は覚えてました。 原料米が吟ぎんがって初めて聞きました!
千葉の酒好きDewazakuraとろけるやまがたラフランスDewazakura ShuzoYamagata2021/12/18 09:02:242021/12/18酒乃なべだな15千葉の酒好き日本酒入りのリキュールです。強炭酸のソーダで割ったら、とっても美味しいです! ミルク割りも美味しかったです!! 桃とブドウも売ってたので、今度それらも買ってみようと思いました。
千葉の酒好きKazegafuku純米吟醸山廃生酒中取りShirai ShuzotenFukushima2021/12/11 09:44:452021/12/11酒乃なべだな17千葉の酒好き吟醸の爽やかないい匂いと、口に含んでからの山廃のちょい甘な旨さがいい感じで飲みやすいです。 吟醸の山廃だと、ぬる燗にしたとき、山廃の甘味がどうなるのか楽しみです。 原料米:五百万石 精米歩合:50% 酵母: アルコール度数:17% 日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸度: 製造年月日:2021.10 価格:3000円
千葉の酒好きKure純米吟醸原酒生酒無濾過Nishioka ShuzotenKochi2021/11/27 09:49:532021/11/27酒乃なべだな15千葉の酒好き匂いはそんなにしないですが微かにいい匂い。さっぱりと飲みやすい。後味もアルコール感はあまりしないので、日本酒苦手の人にもいい感じ。 原料米:吟の夢 精米歩合:五割 酵母:高知酵母 アルコール度数:17% 日本酒度:+5 酸度: アミノ酸度: 製造年月日:2021.11 価格:3000円
千葉の酒好きKakurei特別純米原酒生酒Aoki ShuzoNiigata2021/11/23 10:03:092021/11/23酒乃なべだな18千葉の酒好き匂いは強くはないがメロンの熟れたにおいが微かにいい感じ。味は日本酒を少し感じるつつ飲みやすいです。 価格:3200円
千葉の酒好きIwakikotobuki純米生酛原酒生酒Suzuki ShuzotenFukushima2021/11/19 09:50:272021/11/19酒乃なべだな13千葉の酒好き米、雄町 精米歩合、65% アルコール、17% 製造年月日、21.10 価格、2700円 生もと造り、山廃造りに最近ハマりました。ぬる燗、熱燗にすると練乳みたいな甘みがあって美味しいです。