Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

うえも商店

105次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

hiromineralcollectorとしちゃんTMORIコバヤシsularisけにょoosukaしゃくやくもけけ

时间轴

Takacho菩提もと純米酒純米生酒
alt 1alt 2
うえも商店
55
としちゃん
香りは華やか+米糠で強いです。 口に含むと酸味を感じますが、 すぐに甘い味わいが 広がります。酸味があとからきます。 でもなんと言ってもあま〜い! とろみもあります。 一度に多く飲むものではないですが、 美味しいです。 とにかく甘いです。
Kaze no Mori山田錦 807 無濾過無加水生酒
alt 1alt 2
うえも商店
57
としちゃん
好きな銘柄 ポンと栓が飛びました。 発泡感が心地良く口の 中で広がります。 甘すぎず、濃くがあり お米の味がこうも変化することに 驚きを感じます。 美味しいです!
alt 1
alt 2alt 3
うえも商店
60
としちゃん
表示だとライチのような香り 実際は華やかな香りでした 甘さと旨味のバランスが とても良く、すいすい飲めます。 馬刺しをつまみに飲みましたが 愛称がとても良く、食も進みました。 さすが作、美味しいですね。
杜氏の隠し酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
うえも商店
54
hiro
山田錦を50%精米。 甘味、酸味、苦味のバランスが良いように感じます。キレ味も良いですね。 アテは何にしようかな⁉️ じっくり楽しみたいです。
Tsujizenbee純米吟醸 五百万石純米吟醸生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
うえも商店
55
hiro
酒米は五百万石100% 精米歩合53% 優しい吟醸香、一口含むとトロッとした重い印象かと思いきや、苦味が少し来てスッと切れていきます。 美味いですね~ 裏ラベルに「飲んだ全ての人に幸せを感じてもらいたい」との思いが書かれていますが、私、幸せ感じちゃいました😋
Wakamusume燕子花純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
うえも商店
92
hiro
Kura Master 2020では純米大吟醸部門で5本の指に入ったそうな❗ この2021年はさらにブラッシュアップされたらしい。(裏ラベルより) 地元の村田さんが育てた山田錦100%を40%精米。 フルーティーと言うより、フラワリーな吟醸香。 蜜のような甘味、最後に僅かな酸味。 旨いです🤤 料理に合わせてと言うよりも、これだけでずっと楽しんでいたいお酒でした👍
KozaemonDessin 米の芯純米生酒
alt 1alt 2
うえも商店
82
hiro
コンセプト⋅ワーカーズ⋅セレクション? 曰く Concept 異なる角度から その商品の価値を見出す Workers コンセプトを元に 一緒に創り上げていく人たち Selection それにより完成した 厳選された商品群 だそうです。 お米の香りと、旨味。ドライで切れの良い呑み口。 スイスイいっちゃいます🤤
Matsumidori若水55純米吟醸生酒
alt 1alt 2
うえも商店
73
hiro
神奈川県産「若水」を55%精米。 ACL 17度~18度。 軽めのフルーティーな香り。 しっかりした甘味の後、アルコールと僅かな酸味が来て、スーっと切れていきます。 これも旨いですね~🤤 サーモンを味噌とクリームチーズと玉葱のみじん切りで和えた、なめろーもどきと抜群の相性でした😁
Shinshu Kireiひとごこち 純米吟醸 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
うえも商店
82
hiro
長野県産の酒米「ひとごこち」を55%精米。 火入れです。 爽やかななフルーツの香り、適度な甘味の後からこれまた適度に酸味が来て、スーっとキレていきます。 いや~旨いですね~🤤 呑み飽きしない絶妙なバランスだと思います❗️
Fukuumi純米吟醸 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
うえも商店
66
hiro
雄町を60%精米、アルコール15度。 無濾過生原酒だけど、アルコールは少し低め。 原酒なので加水はしていないのですね。 フレッシュなフルーツの香りとアルコールの香りが少し、呑み口はドライですね。 無濾過生原酒の重さはあまり感じず、良い感じの酸味のあと、スーッと切れていきます。 色々なジャンルの料理に合わせられそうです✨🎵
あねさん
こんにちは♪このお酒、少し前に飲み屋さんでいただいて、そのドライな感じに惚れてしまいました。近くの酒屋さんは福田は置いてるんですが、雄町の無濾過はないのですよね、、、また飲みたいです。
hiro
あねさん さん こんにちは‼️ 良い感じのドライ感ですよね。 買えてラッキーでした😁 また巡り合えますように🙏
Ezonokuma純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
うえも商店
59
hiro
北海道の酒米きたしずくを55%精米。 フルーティーな吟醸香の奥に枯れ草の香りを微かに感じました。 呑み口は、甘味と酸味のバランスが良く、何だろう⁉️ 最後に香り同様枯れ草の様な、枯れ葉のような独特な香ばしさ?を感じました。 旨し❗️🎵
Koshinotaka心美純米原酒
alt 1alt 2
うえも商店
74
hiro
心美=試みだそうな。 リンゴを思わせる香り、ドライな飲み口、ほんのり甘味と旨味。 スーと切れていきます。 キーンと冷やして頂きました。 天ぷら食べたくなりました🤤