Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Kodama (地酒屋こだま)

72次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

flos_lingua_esthoshiakiNanasuフニャコかずきふとくぼ🔰mineralcollectordisryもけけInoshishi

时间轴

Kaishuichi特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kodama (地酒屋こだま)
62
hoshiaki
特別純米無濾過生酒🍶夢の香11%🌾美山錦89%🌾 スッキリ✨水の如し、キレのある辛口、うすにごり、くいくい😋冷酒より温度が上がった方が旨味が出てくる👍ちよだ鮨🍣と合わせて。 地酒屋こだま@大塚でテイクアウト 20210129
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
62
hoshiaki
純米生酒🍶無濾過生原酒✨中垂れ シュワっと✨、アタック強め、旨味がギュギュ😆。ちょいメロン系の香り🍈ザラメ感もあり。甘いが辛い。地酒屋こだまさんのちょこだまセットをテイクアウト。どれもとてもおいしかった😋 地酒屋こだま@大塚でテイクアウト 20210129
MiyakobijinRafale 山廃純米 無濾過原酒純米山廃原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
122
flos_lingua_est
2回目の都美人でしたがコレもめっちゃくちゃ旨いなぁ〜! 柑橘の立ち香が夏酒の爽やかさを思い起こさせてくれます。 マスカットの含み香にすっきりした口あたり。実に程よい酸味がほんの僅かではありますが山廃感を思わせます。特徴的な香りや旨みが駆けていった後に訪れる苦味が爽やかで心地よいです。 色々な味を堪能した後に「そういえばあんまり甘くなかったね」となるくらい、ドライなのにそう感じさせない味わいの展開があります。やっぱり私はドライ目なお酒が好きです。 よくよく感じたのですが、私の大好きなクラシック仙禽っぽいんですよね。そう考えると私は酸味のある火入酒が好きなのかもしれません。 酸味のある火入酒でオススメがありましたら教えてください😊
Okunoto no shiragiku夏越酒 純米にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
129
flos_lingua_est
石川県というとこれまで菊姫とか宗玄とかの有名どころを飲んでいました。奥能登の白菊は初めましてなのですが果たして… 柑橘系の香りがほんのり嗅ぎ取れます。他にセメダイン系だったり米そのものの香りがして特徴的です。 口あたりは梨のような瑞々しさ。含むとブドウのような含み香も感じられます。全体的に瑞々しいフルーツ感のあるファーストインプレッション。しかし何のフルーツなのか…というかフルーツですらないのかもしれません。 よくよく味を探っていくとこれは米そのものの味だと分かりました。米の香りや味わいを嫌みなく爽やかに感じられて特徴的です。 芳醇でフルーティー、でもあまり甘くはなくてふくよかな旨みが柔らか〜く膨らんでいきます。 これだけ濁ってるのにシュワシュワしていないのは火入だからなんですね。火入の良さってこの落ち着きですよね。玉川のにごりや菊姫のにごりとも似た口あたりです。火入のにごりは濃く感じられるのでドッシリと飲みたい気分の時は最高ではないでしょうか。
ShokiDomiso Kusemonojya!純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kodama (地酒屋こだま)
28
Inoshishi
This shop (地酒屋こだま) is famous for letting sake sleep for some time to give it a more aged flavor so I can't say if this is the original flavor, but for shure I can say that this is one of my favourite! In the label it say that it is like the miso, and yes has some deep salty presence that reminds me something fermented. OK probably it's not the best description of a sake, but I can assure that it is very well balanced and drinked with some cheese is the best!
Sensuke純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
54
hoshiaki
山廃純米🍶無濾過生原酒✨麹米・山田錦🌾、掛米・五百万石🌾 冷酒でいただきました😋メロン🍈、濃いめ、辛口、山廃ちっくな酸味はあまり感じられない🤔程よい苦味が面白い。大塚の名酒屋・こだまさんで初購入👍 地酒屋こだま@大塚で購入 家飲み 20201113
Yauemon彌右衛門 別品 おりがらみ生原酒生酛原酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
122
flos_lingua_est
岩手の酉与(酔)右衛門(よえもん)ではなく、福島の弥右衛門(やうえもん)です。こちらはそれの旧字体、彌右衛門です。 柑橘とリンゴのフレッシュで若々しい含み香がとても目立ちます。それからジューシーさと酸味と苦味によるグレープフルーツ感、旨味、甘味といった要素がそれぞれ適度に感じられ、それによってとても複雑な味わいに思われます。 そんなに甘くはないんですが、日本酒度+4には思えないキャッチーさ。それはこの複雑さが故なのでしょう。 ちなみに似たお酒だと白露垂珠のサンライズレッドが似た風味のお酒でした。 4日目になると味が整ってきて、米の旨みがとても心地よくなってきます。メロンぽいといいますか…うーん本当にうまい!最初っから好みに飲むためにはもう少し熟成させてから飲んでもいいのかもなぁ。
Honkin純米吟醸 「諏訪」 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
128
flos_lingua_est
前からずーっと気にはなっていたのですが、サケラボちゃんねる内での「本金は他に換えがきかないお酒」という発言で買おうと決心。 こだまさんでは雄町かこちらの「諏訪」が分かりやすくて、本金らしい入門として勧めてもらいました。 香りはとても穏やかですが雑味のない綺麗な口当たり…というとアッサリしすぎていて味気ないイメージかと思われるでしょう。 しかしこちらの「諏訪」は雑味がないのに飲みごたえバッチリです。なにより米の旨味がすごい!旨味の質に特徴がある。米の味を引き出しに引き出した感じ。 意外にもスッキリ飲めるのは酸味のおかげですね。特に冷酒の時には柑橘系の酸が引き締めてくれて"キレ"につながっていきます。 華やかさなどに特徴があるお酒は数あれど、ここまで米の旨味に振り切ったお酒というのは今まで飲んだことがなかったので面白すぎでした!中口の名作です! 3日目からは特徴が薄れてしまうので早めに飲んでしまいましょう。
takeshon
本金 売る気あるのか?って言うくらいシンプルな店構えですよね。 先日買いそびれたので、次回近くに寄ったら買ってみます!!
flos_lingua_est
ふくすけ さん 実は都内で買っただけで本金には行ったことないんですよ😂💦 写真ではシンプルながら趣深い佇まいですね! 味は素晴らしいのでぜひぜひ(^^)
takeshon
はい。楽しみです♪
Ookura特別純米 無濾過生原酒 あらばしり R2BY特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
家飲み部
18
Nanasu
大塚の地酒屋こだまにて購入。 濃いメロンのような味わい。そして、高コスパ。 10年後も20年後も飲み続けたいお酒。
山の壽フリークス1プラス
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
85
disry
まずは上澄みから。 とても強いガス感。グラスが気泡で真っ白に。これだけでも十分満足。 香りは弱いが、うっすらベリー系か。 風味はサッパリとした酸味。そんなに強くない。 余韻は軽い苦味が続く。旨味も感じながらの苦味で、特徴的な印象。悪くない。 次に、オリを混ぜて。 甘味と旨味が増し、麹の香りが感じられる。 余韻は、苦味が減退し、旨みがジワーっと感じられる。心地よくフィニッシュ。 初めてのフリークスシリーズだったけど、とても満足。次は、フリークス2にチャレンジしたい。
Naruka特別純米 直詰め生 青特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
125
flos_lingua_est
「スッキリ、キレがある、旨味が感じられる、お店のラインナップだと特に篠峯が好き」という条件でお店の方に選んでいただきました。 結果的に好みドンピシャで驚きでした!プロの仕事ってスゴイなぁ〜!!! 立ち香は若い青リンゴといったところで淡いですが美味しそうな香り。 含むと梨のようなジューシー感があります。また微発泡なのでラムネっぽい。夏っぽくていいなぁ。 酸味(柑橘っぽいかな?)も美味しいです。 甘味もあるんだけど、飲み終えた後にサッパリして残らないこのキレ、素晴らしいなぁ…キレイで美味しい中口の名作ですね。冬に飲んだら少し物足りない日があるかもしれませんが、夏に飲むには最高です! スイスイいくとは正にこのこと!いつもは4日〜一週間くらいかけて飲むところをあっという間に飲み切ってしまいました。
Miyakobijin山廃特別純米 紺ラベル特別純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
122
flos_lingua_est
山廃を意識して飲んだことがあまりないので、山廃の特徴を感じられるお酒を探していますとお伝えして、お店の方に選んでもらいました。 山廃の特徴をガッツリ感じられて且つバランスの良いお酒ということで、オススメ数点の中からこちらをチョイス。 黄色がかっている色みと立ち香から濃醇で甘酸なお酒だと分かります。…好きな香りです。 甘いのに酸によって全くベタつかないしキレがあってサラッと飲めてしまう。更に米の旨味と苦味で味に深みを与えてくれます。含んでからの各味わいの変化が楽しく、ボリューム感も味わえます。どうしよう…すごく好きです。そういえば土田99にも共通する部分あるなぁ。 山廃が気に入ったのか都美人が気に入ったのかよく分かりませんが、山廃らしさを感じられるお酒として私にとってベストな選択だったと思います。パワフルなのに繊細さも兼ね備えた感動モノの美味しさです! 合わせる料理は淡いものから濃いもの、サッパリから油っこいものと割となんでもいけました。山廃の酸味と濃醇さが合うと思って久しぶりにナッツを買いましたがビンゴでした!
tkmts
flos_lingua_estさん、こんにちは♪ 絶賛ですね😄 特純好きとしては見逃せないレビューでした。 見かけたら飲んでみたいです❗️
flos_lingua_est
tkmtさん、こんばんは! 言われてみれば絶賛ですね笑笑 あくまでも私の好みの範囲ではありますがバランスに優れていてどの味も美味しかったですよ😋✨
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
43
かずき
2021年6月19日開封 地酒屋こだまで購入 優しい❗️米の柔らかな甘みがベースで、丸みを帯び、…なのになぜかとても厚みを感じる❗️アルコールの刺激はちょっとある。 食中酒ももちろんいいけど、晩酌にもしっかり対応^ ^ うまい‼️
Hatsuyukihai特別純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
67
ふとくぼ🔰
甘うまフルーティ好きなお前だけどこれは知らねえだろう頂き物シリーズ2弾。 全く聞いたことも見たこともない初の愛媛のお酒。 しかも、ロットナンバーが書いてある限定品。 限定品といえど仮に見かけても手になることはなさそうなラベル。嫌いではないけど。 メロンの香り。口に含むとクッキリ甘旨ジューシーメロン!そしてスッと消える。これ最高のやつ。先日飯屋でいただいた作のイガイタカハの波紋(激レア)に負けてない。これはリピ確定。まったく知らない旨い酒があるからやめられない。こだまさん恐るべし。 🕺🕺🕺🕺🕺
Debut純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
57
ふとくぼ🔰
甘旨フルーティなメジャー系は大抵飲んでるでしょって事でお土産頂きました。完全に初めて見たお酒。しかも2019BYの一年熟成生酒。 見た目ほぼワイン。 サッカロマイセス・サケ・ヤベという日本で初めての清酒酵母を使っているのだそうで。 しっかり甘酸っぱい。ぶどうっぽい。気がする。少しのキャラメル感。めっちゃ濃厚な甘旨フルーティ。これはクセになるやつ。旨い。
Hirotogawa純米 にごり生酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
123
flos_lingua_est
私史上初の廣戸川は、冷蔵庫に寝かせて数ヶ月経った大人気のこちら! なんの気無しに開けたところ吹き出す寸前で気がついたのでなんとか栓を閉め直して難を逃れました。活性系だったんですね、ギリセーフ! 第一印象は大人のリンゴスカッシュ。大人のカルピスソーダという表現をされている方もいらっしゃって、それも納得です。口の中でさえシュワシュワ音を立てていてそれも楽しい。 けっこう甘さを感じるが、酸とシュワシュワがキレをよくしてくれるのでバランスよく飲める。酸と発泡性が無くなる前に早いところ飲み切りたいと思います。 2日目が落ち着きもあって一番美味しくて、3日目は酸が抜けたけど意外と甘すぎず驚きました。
Shinomine純米 山田錦 超辛 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Kodama (地酒屋こだま)
104
flos_lingua_est
最近は若い層・女性層にも辛口酒が流行ってきているそうです。 私が(比較的)辛口好きになってしまったのは大那と山城屋と若駒と、そしてこの篠峯のせいです。 僅かにプシュッと小さな音を立てて開栓。含むとどこかドライな白ワインのよう。甘味はほとんど感じられないが、9号酵母らしいグレープフルーツのような柑橘系の酸味を感じ、旨味がしっかりしていて最後は苦味とともにキレる。甘味の少なさと酸味(とその爽やかさ)と苦味から果汁感を感じるのかもしれません。 和食はもちろんキレ味抜群なため揚げ物なんかとも合う。 水のようにスルスル入っていくし体に染み込んでいくかのようです。制御しないとこんなの幾らでも飲んでいられるなあ。 3日目からは少しリンゴっぽくなってきた。
Shinomine純米 山田錦 遊々 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Kodama (地酒屋こだま)
69
flos_lingua_est
これが7号酵母か…柑橘を思わせる穏やかな香り。オレンジ風のジューシーな酸味とほんのり甘味。フレッシュでわずかにピチッとした感じもする。日本酒度+7らしく甘みは少なめで、最後はドライな印象だから油っこい料理にもバッチリ! 2日目は旨みが強くなり、常温に近づくとバナナっぽさも加わってとても美味しい。唐揚げに合うなぁ。4日目からが旨みがノってまた最高に美味い! こだまさんではイタリアンが合うとのことで、イタリアンと合わせたが…おいしい! 開けたてはスペックをちゃんと味として感じられる良さが、日が経ってからの旨さは日本酒度とかそういった"数値"では測れない良さがある。新たな日本酒との付き合い方を教えてくれた一本。きっとまたリピートします。