Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
GANOGANO
醸造酒より純米酒好きです。 今まで色々な日本酒を飲んできましたが、全然記録してこなかったので、備忘録としてアップしていきます。

注册日期

签到

56

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hououbiden初しぼり 純米吟醸酒
alt 1alt 2
19
GANO
お店でしか飲んだことなかった鳳凰美田 新酒が売ってたので、初めて購入して飲んでみた。 口あたりは滑らかですっと入ってくる。 フルーティ、かつ後味もスッキリでかなり飲みやすい。 開栓2日目以降はフルーティさが強くなって、より飲みやすい感じがした。 また飲みたい銘柄です。
Tenmei純米吟醸 秋あがり50 本生
alt 1
alt 2alt 3
19
GANO
美山錦と夢の香を使用した精米歩合50%の純米吟醸 口あたりは微発泡でスッと入ってくる。 味はメロンっぽいが、後味はちょっときつめ。 開栓2日目はメロン感が強くてよりフルーティに。 後味がやはりきつめなので、リピートは無しです。
alt 1alt 2
11
GANO
五百万石を使った精米歩合55%の特別純米酒 新潟に帰省した父親が買ってきたもの。 口あたりは滑らかだが、後味はかなりクッとくる。 臭いは昔ながらのお酒という感じで結構きつめ。 元々、辛口があまり好みではないので、リピートは無しです。
Aramasa陽乃鳥純米貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
18
GANO
初の貴醸酒に挑戦! どんな感じか楽しみに飲んでみると、口あたりはメロンぽく、13度とは感じさせない甘さ 木桶仕込みではあるが、木桶独特の風味を感じさせないほどジュースのよう 後味もスッキリめで、終始ジュースを飲んでる感じであっという間に無くなってしまいました 冷やして細身の磁器またはグラスで飲むように注意書きがあります あまり出会えなそうな銘柄ですが、見つけたらリピートしたいと思います
Sakayahachibee純米大吟醸生原酒
alt 1alt 2
24
GANO
雄町を使った精米歩合50%の純米大吟醸 口あたりは微発泡で、臭いはフルーティ 味はメロンっぽく、口あたりはスッキリ 後味がクッとくるけど、きつくはないので総じて飲みやすい。 鰆の西京漬けを食べながら飲みましたが、良い感じにマッチしてました。
Haginotsuru純米吟醸 別仕込
alt 1alt 2
25
GANO
美山錦を使った精米歩合50%の純米吟醸 猫のラベルが可愛らしい。 味はというと、微発泡で臭いはフルーティ 口あたりは柔らかく、後味もスッキリでかなり飲みやすい。 ラベルからも想像できる優しい感じの味で、グイグイいけます。
川鶴たのののた 純米吟醸
alt 1alt 2
21
GANO
香川の田野々産の山田錦を使った、精米歩合58%の純米吟醸酒 口あたりは微発泡で臭いはフルーティ 口に入れてすぐはスッキリしてるが、後からクッとくる感じ。 開栓2日目以降はそんなに感じなかったので、1日経つと後味が柔らかくなり、飲みやすく感じます。 フルーティですが、和食に合いそうな味だと思います。
alt 1alt 2
23
GANO
長崎県の梅ヶ枝酒造が出してるスパークリング日本酒 去年の蔵開きに行った際に買ったものを今更ながら開栓。 ラベルの見た目からも想像できる通り、度数も低く日本酒感は全然無し。 味はシャンパンに近く、軽く1本空けてしまうほどグイグイいけます。
alt 1
alt 2alt 3
27
GANO
奈良の秋津穂を使った、精米歩合50%の無濾過無加水の生酒 「開栓注意」と書いてあるだけあって、口あたりは発泡感強め。 フルーティで少しメロンぽい味です。 後味スッキリでかなり飲みやすいです。
alt 1
alt 2alt 3
28
GANO
五百万石を使った精米歩合55%の無濾過生原酒 口あたりは微発泡でメロン味 後味スッキリでかなり飲みやすいです。 パスタを食べながら、美味しくいただきました。
alt 1
alt 2alt 3
23
GANO
精米歩合60%、出羽燦々を使った特別純米酒 口あたりは微発泡だが、かなり滑らかでスッと入ってくる。 味はフルーティでメロンっぽい。 後味はクッとくるが、尾を引く感じではない。 グイグイいけます。
alt 1alt 2
24
GANO
精米歩合55%/60%の特別純米生原酒 口あたりは微発泡でフルーティ。 後味はクッとくるが、尾を引く感じではないので、きつくなく飲みやすい。 食中酒として良いと思います。
alt 1
alt 2alt 3
17
GANO
精米歩合50%の純米吟醸 フルーティで口あたり、後味とも柔らかい。 グイグイ飲めちゃう感じで、日本酒が苦手な人にオススメです。
alt 1alt 2
17
GANO
精米歩合60%の純米吟醸 ワイン酵母仕込みと珍しかったので購入 飲んだ感想としては、香りはフルーティだが、口あたり、後味はきつめ。 個人的には、ラベルに書いてある白ワインっぽさはあまり感じられず… リンゴを食べながら飲むとそれなりにマッチしたので、食後のデザートに合うかもしれない。
alt 1alt 2
22
GANO
精米歩合60%の純米吟醸 初めの1ロットのみ、おりがらみの生酒で販売されているもの。 ラベルに書いてある「飲み飽きしない酒を目指す」の通り、フルーティでグイグイ飲めちゃいます。 口あたりが柔らかく、後味もスッキリです。
alt 1alt 2
25
GANO
純米大吟醸 精米歩合47% 開栓直後は口あたりは柔らかいが、後味きつめに感じた。1日経つと後味が柔らかくなり、飲みやすくなっていた。 フルーティで香り良いです。