GANOFusano Kankiku愛山50Kankiku MeijoChiba2025/4/1 02:08:452024/3/191GANO昨年飲んだ寒菊の限定酒 口あたり微発泡、水っぽくスッと入ってくる。 メロン味でかなり飲みやすくグイグイいける。 開栓2日目も飲みやすく、どんどん飲める。 最後まで美味しく飲めました。
GANOHanahato貴醸酒 生にごり酒榎酒造Hiroshima2025/4/1 01:59:362024/3/222GANO昨年飲んだ華鳩の貴醸酒 口あたりは発泡感強め、後味で少し酸味を感じる。 貴醸酒だけあって甘い。 開栓2日目以降は後味の酸味が強くなるが、元が甘いので最後まで飲みやすい。 最後まで美味しく飲めました。
GANOMorishima彗星 純米大吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/4/1 01:51:372024/2/2227GANO昨年飲んだ森嶋の純米大吟醸 口あたりは微発泡でメロン味強め。 後味で少し酸味を感じる。 開栓2日目以降も飲みやすく、味もほとんど変わらなかった。 最後まで美味しく飲めました。
GANOSenkinUAせんきんTochigi2025/4/1 01:46:422024/2/1627GANO昨年飲んだユナイテッドアローズとのコラボ酒 口あたりメロン味強めでスーッと入ってくる。 後味もスッキリで飲みやすい。 開栓2日目以降も飲みやすく、少し酸味を感じるようになるが、それもまた美味しい。 最後まで美味しく飲めました。
GANOSenkin線香花火せんきんTochigi2025/4/1 01:41:312024/1/2727GANO仙禽の夏限定酒 口あたり微発泡でメロンっぽい。 後味はスッキリで最後まで美味しく飲めました。
GANOFusano Kankiku羽州誉Kankiku MeijoChiba2025/4/1 01:11:122024/1/2727GANO昨年飲んだ寒菊の限定酒 口あたりはフルーティで微発泡、後味もスッキリでグイグイ飲める。 美味しすぎて一日で全部飲んでしまった。
GANOZakuNOUVEAUShimizuseizaburo ShotenMie2025/4/1 01:06:482024/1/2226GANO昨年飲んだ作の新酒 口あたりはフルーティで少し酸味を感じるが、後味もスッキリでグイグイ飲める。 開栓2日目以降は少し後味きつめ、それでも飲みやすかったです。
GANOSenkinおりがらみせんきんTochigi2024/9/22 04:59:592024/1/1529GANO仙禽の初槽あらばしり 上澄みだけで飲むと口あたりは発泡感強く、メロン味強め。 後味もスッキリでかなり飲みやすい。 開栓2日目以降も味はあまりかわらずグイグイいける。 おりがらみで飲むと後味きつめではあるが、良いアクセントになっているので美味しいです。ジェイ&ノビィGANOさん、こんにちは😃 仙禽の初槽シリーズ!美味しいですよね🤗中取りや責めも良いですが😋我々一番好きなのは荒走りです👍このラインナップが無くなるのは寂しいですね🥲GANOジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます!このラインナップ無くなっちゃうんですか!?知らなかったです…中取りとせめ飲みたかったですが…それでも仙禽は色々なラインナップ楽しめて好きです!
GANOKinoenemasamune純米大吟醸Iinuma HonkeChiba2024/3/2 02:13:562023/12/2216GANOふさこがねを使用した精米歩合50%の純米大吟醸 口あたりは微発泡でフルーティ 後味はスッキリ目で飲みやすい 開栓2日目以降は後味少しきつめになるが、それでも飲みやすい 美味しいお酒です🍶
GANOSenkinUA雪だるませんきんTochigi2024/2/17 06:02:142023/12/1920GANOUNITED ARROWSとコラボした仙禽の雪だるま 開栓直後から激しく発泡するので、フタを開け閉めしつつ、お酒が落ち着くまで待ちます 口あたりは発泡感強め フルーティさはあるが、すぐに酸味の効いた後味がくる 開栓2日目以降は微発泡の淡いメロン味となり、角が取れて開栓直後より飲みやすく美味しい 味の変化も楽しめる美味しいお酒です
GANOImanishi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2024/2/17 05:53:572023/12/616GANO朝日米を使用した精米歩合60%の純米吟醸 口あたりは水っぽく、メロンっぽい 少し酸味を感じるが、後味キツくなく、グイグイいける 開栓2日目以降も味はあまり変わらず、グイグイ飲めちゃう美味しいお酒です
GANO酒々井の夜明けIinuma HonkeChiba2024/2/10 00:32:082023/11/1518GANO精米歩合50%の純米大吟醸 年1回しか作らないというレア物 口あたりは水っぽく、少し酸味を感じる メロンともパイナップルともいえないフルーティさだがかなり飲みやすい 開栓2日目以降も味は変わらずグイグイ飲めちゃう 年1回しか作らないので、来年まで待たないと飲めないのが惜しいぐらい美味しいお酒です
GANOSenkin亀の尾せんきんTochigi2024/2/10 00:21:082023/11/1323GANO亀の尾を使用した精米歩合60%の無濾過原酒 口あたりは水っぽく、フルーティでメロンっぽい 酸味は強めだが、亀の尾独特のものでかなり飲みやすい 開栓2日目以降は酸味が抑えられ、更に飲みやすくなった 飲みやすく美味しいお酒です
GANOW純米 美郷錦Watanabe ShuzotenGifu2024/2/10 00:10:022023/10/236GANO美郷錦を使用した精米歩合50%の純米無濾過原酒 口あたり水っぽく、フルーティでパイナップルっぽい 少し酸味を感じるが、この酸味が良いアクセントになっていて、飽きずに飲みやすい 開栓2日目以降も味があまり変わらず、グイグイ飲めちゃう美味しいお酒です
GANOHanaabi吟風Nan'yo JozoSaitama2024/2/10 00:01:232023/9/1424GANO吟風を使用した精米歩合48%の純米大吟醸 口あたり水っぽくかなり飲みやすい フルーティでパイナップルっぽくグイグイいけちゃう 開栓2日目以降はフルーティさは変わらないが、後味はちょっときつくなってくる 飲みやすくて美味しいお酒です
GANOHirotogawa特別純米Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/2/9 23:48:322023/9/624GANO精米歩合55%の特別純米酒 口あたり水っぽくて飲みやすく、ほのかにメロンっぽいフルーティさがくる 後味はクッとくる感じで、開栓2日目以降は、この後味が少しキツめになる フルーティさとキレのある美味しいお酒です
GANOHanaabiTHE PREMIUM 純米大吟醸Nan'yo JozoSaitama2024/2/3 09:19:332023/8/2221GANOなかなか手に入らない花陽浴のTHE PREMIUM 八反錦を使用した精米歩合40%の純米大吟醸 口あたりは水っぽいが少し酸味がある 味はフルーティでパイナップルっぽい 開栓2日目以降は口あたりの酸味が少し強めになるが、それでもグイグイいける 人気なだけあって飲みやすい日本酒だと思います
GANOSenkinクラシック 雄町せんきんTochigi2024/2/3 08:48:592023/8/1922GANO前から飲みたかった仙禽 雄町を使った精米歩合60%の純米無濾過原酒を購入 口あたりは水っぽくメロン味は強め 後味も柔らかく飲みやすい 開栓2日目以降は更に柔らかい味になってて、飲みやすくなっていた 試しにゆずレモンで割ったら美味しかった 仙禽は色んな種類があるので、今後も色々と飲んでみたい
GANO翠玉特別純米酒Ryozeki ShuzoAkita2024/1/9 14:48:272023/6/819GANO秋田県産米を使用した特別純米酒 口あたりは水っぽく柔らかいので、スッと入ってくる フルーティでメロンっぽく、後味も柔らかくて飲みやすい 開栓2日目以降は後味が少しキツめになるが、それでも全然飲みやすい ラベルに書いてある、穏やかな香りとしっとりした旨みが感じられるお酒だと思います
GANOHanaabi備前雄町Nan'yo JozoSaitama2023/10/28 08:45:452023/5/2020GANO備前雄町を使用した精米歩合55%の純米吟醸酒 口あたりは水っぽく、少し酸味あり フルーティでメロン味強めではあるが、後味は少しキツめ 1日で全部飲んでしまうぐらい美味しかったです