Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
naojinaoji
お酒には強くないのですが、好きなのは日本酒だと断言できる、あらシックス男性です。たまにお気に入りの酒店や百貨店の酒売場のパトロールを楽しんでいます。

注册日期

签到

92

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Izumibashiとんぼスパークリング微発泡純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
44
naoji
白ワイン感が強くなる気がするスパークリング。でも、にごりの甘さが上手く相まってとても好みのあじわい、美味しいです。
Senkinクラシック仙禽
alt 1alt 2
家飲み部
30
naoji
適度な酸味によるピリピリ感が穏やかさに包まれて、とても呑みやすい。
alt 1
家飲み部
31
naoji
5月末に奈良の吉野で購入。吉野と云えばサクラが有名ですが、初夏の新緑が私は好きです。美吉野醸造さんは花巴の方がよく耳にしますが、蔵王堂近くの酒屋さんはこちらの銘柄を揃えていられました。酒の色がかなり黄色みを帯びていたので、日本酒感が強いのかと思いましたが、さっぱとした呑みやすいお酒でした。
alt 1
家飲み部
30
naoji
シュワシュワは好みですが、微発泡が良いかな?でもこのスパークリングはなかなかいけてました。和食、洋食オールマイティーかも。
Kamonishiki春の生酒純米吟醸
alt 1
家飲み部
38
naoji
ジャケットが爽やかで、購入しました。中味もそのイメージ通り、淡麗で美味しかった。
alt 1
家飲み部
30
naoji
久しぶりに呑んでみました。本当に食べ物の味を損なわず、口の中をリセットしてくれます。
Banshuikkon七宝純米原酒生酒おりがらみ
alt 1
家飲み部
37
naoji
1月に呑んだのに、投稿できていない、さぼり癖恐るべし!とにかく美味しかった、ぜひ来季も手に入れたいお酒でした。
alt 1
家飲み部
48
naoji
昨年の静岡旅行で購入。本醸造なので冬に燗でと思っていたら、冷やがお勧めとラベルに!流石 磯自慢!蔵のこだわりが強い。冷やとぬる燗で頂きました。なるほど吟醸酒のようにスッキリ美味しい。
alt 1
家飲み部
38
naoji
さけのわの投稿に影響を受けて、どうしても呑んでみたくなり初めてお酒を通販で購入。良い大晦日をすごしております、感謝!
Hidakami初しぼり純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
35
naoji
スッキリ辛口のベースに程好い旨み酸味、それらをフレッシュ感がまとめあげている。刺身に合う、そらそうよ!
Gangiノ壱 初絞り純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
29
naoji
以前、おりがらみを呑みましが、今回は新酒。フレッシュな薫りを感じます。当然美味しいです。
alt 1
家飲み部
34
naoji
訪れた地でどのお酒を買うか?今回、静岡では…開運に決めていました。そして呑んでみて、選択に間違いなし!まろやかで、スッキリ、程好い旨み!好みど真ん中。
碧龍純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
28
naoji
日本酒らしいアルコール感がありますが、キレが良いので食中酒として良い感じです。ところで今、伊豆に旅行中 帰りに静岡の日本酒を買って帰るのが楽しみです!
Kamonishiki夏のあらばしり純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
43
naoji
夏のあらばしりだけど、呑み終えたのは9月の末。まだ暑い日が多いので良しとします。夏酒らしくすっきりしていて、旨みもある美味しいお酒でした。
alt 1
家飲み部
25
naoji
京都丹後の民泊のどぶろくです。夏のドライブの途中、道の駅で買いました。7月に瓶詰めしたもので、ピチピチ美味しいです。
alt 1
家飲み部
37
naoji
2月に届いていたクラウドファンディングのリターン、ここまで寝かせてしまいました。しっかりとした味わいがあるのに食事に自然に馴染む。善良なお酒。