Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
福和蔵Fukuwagura
228 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fukuwagura 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Fukuwagura純米吟醸生酒
alt 1alt 2
45
Chokki
福和蔵 純米吟醸原酒生酒 60% 15度 300ml 金松会のUさんから小瓶生酒をいただいた。三重県産神の穂使用。 一瞬辛口ぎみかなと思ったら甘め余韻が強い。けっこうフルーチーで白ワインぽいテイスト。 香りから臭くて甘すぎる。三重県酵母MK3というのが人工的な吟醸香作りまくるのだろうか。。 四合瓶だと2400円する高級酒だが僕にはまだ分からない領域。でもUさんありがとう! 評価3.4(5.0満点中)20231221
3
たぬきち
フルーティーな味わいで美味しくいただきました。井村屋さんからはあずきバーを想像しますが、こちらのお酒はとても美味しかったです。
Fukuwagura純米酒純米
alt 1alt 2
15
こまこめ
三重県津市のお酒 (お蔵は多気町) 🌾原料米:三重県産神の穂 💧仕込水:三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 酵母:三重県酵母MK-1 アルコール濃度:15度 精米歩合:60% 「テロワールに根差した酒造り」「四季醸造」 🍶井村屋のお酒とのことで、(するわけないのに)あずきバーの味はするだろうか、の雑念にまみれながら、おいしく楽しく。 [お気に入りのお店での出会いに感謝]
Fukuwagura純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1
外飲み部
37
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 三重県産神の穂 精米歩合 60% 仕込水 三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 酵母 三重県酵母MK-3 アルコール濃度 15度 遅くまで外の楊枝、たまには外の居酒屋で頂きましょう。 うーん、どの銘柄も知らんやつやなぁ。え?母上?一番高いやつ頼みなって?そこで頼みました福和蔵、いざ参らん!さくらんぼのすごいフルーティーな香り堪らん。滑らか軟水でスルスルと入っていく、いちごのようなフルーティな甘味はとても最高!キレは薄めだなぁ。フルーティ全振りな最高の日本酒でした!今宵も、ごちそうさまでした!
AAJI
豊盃は気になる銘柄の一つです。いつか飲んでみたい。
うぴょん(豊盃こそ至高)
豊盃の中でも買いやすいものは純米吟醸か特別純米ですが、フルーティめをお望みなら純米吟醸が、落ち着きのある渋みをお望みなら特別純米がおすすめです!レビューお待ちしてます!
alt 1
22
otsira
三重といえば、而今、作が有名なので、これは初めていただきました。 有名どころに隠れておいしいですね。
alt 1alt 2
30
aki
初めまして。 福和蔵さん。 フルーティでフレッシュで とっても素敵です。
1

Imuraya的品牌

Fukuwagura

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。