Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
うしまどうしまど
50からの一人飲み やっぱりワインより日本酒が沁みます

注册日期

签到

197

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
12
うしまど
昔、銀座樽平で飲んだのが忘れられず。山形訪問で酒蔵訪問。今風のきれいなショップはなく、事務所の前を覗いていると蔵元の方かどうぞと手招き。事務所は古い事務机に蛍光灯がぶら下がり、飾り気一切なし。ひねくれ者はかえってこうした蔵元に惹かれてしまう。振り返ると古いガラスケースにこれまた少々色あせた蔵のラインナップ瓶がずらりと並び。樽平さんてこんなに色々出してたのね。。 蔵元さんと色々話した結果、残り少ない初しぼりと定番住吉銀を購入。 で、雪むかえ。ササニシキは初めて。濃厚(18度)、甘口でしっかりしているけど飲みやすく、ロックでもいけますよとのことだったけど、そのままでスイスイごちそうさまでした。住吉銀も楽しみ。
雪むかえ初しぼり特別純米生酒
alt 1
10
うしまど
昔懐かしの銀座樽平。山形旅行で酒蔵樽平訪問。今時とは無縁、蛍光灯がぶら下がる事務所のガラスケースに陳列してある樽平の数々のラインナップ。 残り少ない初しぼりと、定番住吉銀を購入。 で、初しぼり。ササニシキは初めて。濃厚、甘口、でも重すぎず飲み疲れしない。ロックでも良しとのことでしたが、そのままあっと言う間に消費。ごちそうさまでした。
Wadaryu登泉美山錦純米生酒
alt 1alt 2
18
うしまど
酒蔵で購入。優しい香り、軽い甘さの後ピリッと辛み。その後からじんわりと甘さが戻って良きバランス。蔵元のご主人の人柄が滲み出る美味しい酒でした。
alt 1
17
うしまど
ほのかな甘い香りと口に含んだ時の柔らかさ、じんわりと後から来る旨味が絶妙。寒い冬には鶴友の温かさがしみる。別選もいいけど、特撰は別格。
alt 1alt 2
21
うしまど
熱燗で。生酛らしい酸味と旨味の濃い個性豊かな酒。日を置くとよりまろかで旨し。お店を開けてくれた蔵元さんに感謝。
Tsuchidaシンツチダ亀の尾
alt 1alt 2
26
うしまど
精米歩合90%は初めて。雑味があるかなとか、とっつきにくい感じがあったけど、思い切り期待がいい意味で裏切られました。しっとりと舌に絡みつき、とにかくきれいで味が濃い。ラベル表示よりもやや甘めで酸もあり、余韻はしっかり。日本酒はどれもおいしいし、磨いてうまい酒は数あれど、磨かないでこんなうまい酒があるとは!久々にびっくりの◎◎
1