つとむSakuta (朔田)新月純米吟醸MoritashobeeAomori2024/11/24 09:14:422024/11/24鮮魚と地酒屋 漁介13つとむクリアな味わいながら 少しの米の美味しい香りが 残り香のように漂います さっぱりしたものとの相性は だいぶ大きそうです!
つとむRokkonまっしぐら純米Matsumidori ShuzoAomori2024/11/24 09:05:162024/11/24鮮魚と地酒屋 漁介11つとむ純米らしいけど 米臭さ少なく 純米酒なら熱燗にしたくなること多いけど 熱燗にしたくないくらい 本当に美味しいお酒
つとむInamurayaひやおろし純米原酒生酒ひやおろし鳴海醸造店Aomori2024/11/24 08:50:382024/11/24鮮魚と地酒屋 漁介12つとむフルーティなお酒 ボトルからのイメージか 青リンゴも頭に浮かぶ 美味しいお酒です
つとむHakuin Masamune純米Takashima ShuzoShizuoka2024/10/31 12:12:242024/10/3113つとむ静岡の誇りを持ったお酒🍶 青富士が基本だけど 赤富士もあるんですね 酔いもたけなわ どっちがどうとか わからず美味しいままで 調べず退散
つとむHakuin MasamuneヒモノラTakashima ShuzoShizuoka2024/10/31 11:42:512024/10/3115つとむ干物の怪獣 干物と一緒が一番美味しいのでしょうが そうでなくても美味しい 酔うと発見しやすいのかも!
つとむKikuizumi吟冠 吟醸酒吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/10/28 13:00:062024/10/2821つとむ甘い入り 呑んだ後も続くけど 最後の締めにも使える 良いお酒
つとむAsahisakae純米吟醸相良酒造Tochigi2024/10/26 12:16:142024/10/26居酒屋まきのきき19つとむ薄く濁っています その分味濃いめに感じますが キレもあり 美味しく飲めるバランスの良いお酒
つとむShizengo円融純米あまさ特別純米Ookidaikichi HontenFukushima2024/10/26 10:55:582024/10/26居酒屋まきのききつとむ福島のお酒は 多種多様ですが こんなに綺麗なのは大当たり🎯 美味しいです
つとむTokujiro特別純米原酒ひやおろしJoyo ShuzoKyoto2024/10/26 10:09:122024/10/26居酒屋まきのきき20つとむ16%を感じさせるものの 綺麗にまとまった 京都ならではのお酒 じっくり美味しいものと飲むには トップレベルのお酒
つとむTosa-shiragiku特別純米ひやおろしSentoo ShuzojoKochi2024/10/26 09:57:412024/10/26居酒屋まきのきき20つとむ土佐の酒を 感じさせてもらえるけど 優しいお酒 美味しい!
つとむChoyofukumusume純米ひやおろしIwasaki ShuzoYamaguchi2024/10/26 09:38:072024/10/26居酒屋まきのきき20つとむ甘い入り 美味しさが丁寧に伝わります 飲みすぎちゃいそうです
つとむDaishichi純米生酛ひやおろしDaishichi ShuzoFukushima2024/10/18 11:06:432024/10/18高林22つとむ福島の二本松のお酒 ひやおろしの中でも 落ち着いた 和らぐお酒 福島の懐深さを感じます
つとむKaiun純米ひやおろしDoi ShuzojoShizuoka2024/10/18 10:36:562024/10/18高林23つとむ軽く入って 華やかな香りと甘さ 純米のひやおろし これは美味しいし 運が開くに違いない!
つとむGangi純米吟醸ひやおろしYaoshin ShuzoYamaguchi2024/10/18 09:50:162024/10/18高林21つとむ膨らむ香りフルーティー 濃い味も感じられる 美味しい今の時期のお酒