るみおんඊIppakusuisei山田穂純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2024/9/22 02:55:012024/5/449るみおんඊ武雄市を訪れた時にはぜひ行って欲しいお店。 全国の日本酒、クラフトビールを マスターが厳選して仕入れ。 好みに合わせて提案してくれます😊 フードメニューはありませんが、 食べ物は持ち込みOKですので 好みのペアリングでお楽しみください✨ こちらのお酒は初めまして。 皆さんの投稿で気になっていましたが なかなかお目にかかれず💦 白ワインを思わせる 特徴的な酸味とキレが印象的。 美味い😋
るみおんඊNabeshima鹿島酒蔵ツーリズム限定酒純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/9/22 02:07:562024/5/1家飲み部51るみおんඊ有田陶器市で購入した やま平窯の「エッグシェル」🥚(画像真ん中) 昨年購入のグラス(画像右)と飲み比べ。 選んだお酒は3月に開催の 鹿島酒蔵ツーリズムの限定酒を🍶 酒友さんのおかげで購入出来ました🙇 鍋島らしい華やかでフルーティな香り。 程よい酸味と優しい甘さがたまらない。 鍋島シリーズで言うと愛山の純大と 山田錦の純大の中間といったイメージ。 美味すぎる😊 グラスはやはり香りの立ち方が 違うがどちらも最高😂笑 ご馳走様でした😋
るみおんඊZaku新酒 2022BY純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/9/22 01:02:492024/5/151るみおんඊGWの楽しみ、有田陶器市へ。 いつもお世話になってる井上酒店さんでは 角打ちメニューを出されていますので それを目当てに電車で来場😁 この量でこの価格ならコスパ良すぎです😂 作の新酒を1年熟成。 口当たりが滑らかで酸味と甘味を感じ 旨味が広がるイメージ! フレッシュさも有り✨ ご馳走様でした😋 井上酒屋さんは佐賀県内で珍しい銘柄ばかりで なんと言っても店主のこだわりが強い。 蔵元さんもよく挨拶に来店されてるようです。
るみおんඊDoburokuTOKYO STATION SAKE BREWERYTokyo2024/9/15 08:10:282024/4/30家飲み部47るみおんඊ友人から頂いた東京土産。 東京駅の中にある蔵元さんらしいです! お米の旨味と甘味がたまりません。 後味は意外にスッキリで飲みやすい! ご馳走様でした😋 下記引用 世界でも例を見ないエキナカにある酒蔵。 洗米、蒸米、麹つくり、発酵、瓶詰、 火入れまで、すべての酒造りの工程を、 22.8m2の小さな蔵の中で行っています。
るみおんඊKoimari SakiPropulsionにごり酒Koimari ShuzoSaga2024/9/14 04:56:392024/4/27家飲み部53るみおんඊ佐賀県伊万里市のお酒🍶 年に一度の希少な生酒、「活性にごり」 微発泡感からフルーティな香り✨ パインのような甘味と酸味、 後味は意外とスッキリしており めちゃくちゃ飲みやすいです! ご馳走様でした😋 「propulsion(プロパルション)」とは、 「物事を押し進め実行させる力(促進力)」 こんな時代だからこそ逆風に負けず 前へ前へと進んでいきたい。 という想いから名付けられたそうです。
るみおんඊMiyanomatsuSILVA 活性にごり生にごり酒発泡Matsuo ShuzojoSaga2024/9/14 04:46:342024/4/20家飲み部51るみおんඊ佐賀の推し蔵。 大好きな宮の松の活性にごりです。 開栓には5分程かかったと思います。 乳酸菌飲料を思わせる香り😂 シュワシュワとした口当たり、 甘酸っぱくも飲みやすい✨ やはり宮の松のにごりは美味い😋 ご馳走様でした。
るみおんඊSharaku2023BY 一回火入れ純米Miyaizumi ShuzoFukushima2024/9/14 04:36:242024/4/1952るみおんඊ最後のお酒はこちら。 こちらも大好きなお酒🍶 フレッシュで酸味が特徴的✨ ご馳走様でした😋 武雄市を訪れた時にはぜひ行って欲しいお店。 全国の日本酒、クラフトビールを マスターが厳選して仕入れ。 好みに合わせて提案してくれます😊 フードメニューはありませんが、 食べ物は持ち込みOKですので 好みのペアリングでお楽しみください✨ポンちゃんるみおんさん、こんにちは🐦 どれも美味しい素敵な飲み比べですね😻好みを聞いてくださるのも嬉しい❣️ 佐賀のお蔵、こんなにあるんですね😳るみおんඊポンちゃんさん、こんにちは✨ 完全に私好みの飲み比べになりました😂 マスターのこだわりのおかげです! 佐賀の酒蔵結構あります😊どの蔵特徴があり美味しいお酒ばかりですよ😁
るみおんඊShinshu Kireiひとごごち純米原酒生酒無濾過Okazaki ShuzoNagano2024/9/14 04:31:192024/4/1954るみおんඊ引き続き2杯目は みんな大好き信州亀齢。 ジューシーな旨味が最高✨ やはり長野県のお酒は美味い😋 長野県で星空を眺めながら飲みたいなぁ😂 武雄市を訪れた時にはぜひ行って欲しいお店。 全国の日本酒、クラフトビールを マスターが厳選して仕入れ。 好みに合わせて提案してくれます😊 フードメニューはありませんが、 食べ物は持ち込みOKですので 好みのペアリングでお楽しみください✨
るみおんඊZenkichi純米しぼりたて生原酒純米原酒生酒無濾過Nakazen ShuzotenNagano2024/9/14 04:27:032024/4/1946るみおんඊ同期会後の3次会。 馴染みの立ち飲み屋「Guild」さんへ。 初めましてのお酒🍶 フレッシュで果実のような味わい✨ やはり長野県のお酒は美味い😋 武雄市を訪れた時にはぜひ行って欲しいお店。 全国の日本酒、クラフトビールを マスターが厳選して仕入れ。 好みに合わせて提案してくれます😊 フードメニューはありませんが、 食べ物は持ち込みOKですので 好みのペアリングでお楽しみください✨
るみおんඊManrei活性にごり生酒 雄町純米吟醸原酒生酒にごり酒発泡小松酒造Saga2024/9/7 07:14:112024/4/1940るみおんඊ同期会後、解散し二次会へ。 今年は蔵開きにいけず諦めていた 万齢の蔵開き限定酒🍶 まさか出会えるとは! 店員さんに何度もお礼を言い注文。 同期会で結構酔っていたので、 正直味はあまり覚えてなく💦 とても美味しかったと記憶🥹 このお店の牡蠣のアヒージョが好きですが 時期ではなく、イカのアヒージョに🦑 ご馳走様でした。
るみおんඊMatsuraichi純米原酒65純米原酒生酒無濾過にごり酒松浦一酒造Saga2024/9/7 07:04:482024/4/17家飲み部38るみおんඊ観光酒蔵としも有名な松浦一酒造。 純米原酒シリーズの活性にごり😊 松浦一では珍しい活性にごりに期待大! 元気すぎて開栓には数分を要したが シュワシュワとした口当たりから お米の旨味と甘味からの、ちょい苦味。 最後はアルコール感あるが 意外とスッキリ飲める✨ ご馳走様でした😋
るみおんඊMatsuraichi雄町純米吟醸生酒松浦一酒造Saga2024/9/7 06:55:082024/4/1138るみおんඊカッパのミイラで有名な松浦一酒造。 県内で1番最初に雄町米を使用したお酒を作ったそうです。 洋梨のようなジューシーな印象。 後から雄町の旨味と酸味、 最後にガツンとくるアルコール感✨ 松浦一の生酒は基本17度。 大好きな鳥のたたきと共に。 ご馳走様でした😋
るみおんඊMiyanomatsuTO PINKS 桃色活性にごりにごり酒Matsuo ShuzojoSaga2024/6/29 07:23:332024/3/29家飲み部41るみおんඊ桜🌸の季節にぴったりのお酒✨ そして、 私が宮の松に更にハマったきっかけのお酒。 最初はTOPINKSと言う名前ではなく、 愛山純米大吟醸だったかな🤔 昨年はピンクできずごめんなさい🙏でした。 今年はアルコール度数9度かなり低め。 甘酸っぱい口当たりで お米の旨味もしっかりと感じる✨ これは秒でなくなりますね😂 ご馳走様でした😋
るみおんඊGakki Masamune愛山 中取り純米吟醸中取りOokidaikichi HontenFukushima2024/6/29 06:52:062024/3/2448るみおんඊ佐賀県武雄市の武雄温泉の楼門から直ぐ、 立ち飲み屋Guild(ギルド)さん。 立ち飲みスタイルでフードメニューはなし。 その代わり食べ物は持ち込みOK🙆。 全国の日本酒、クラフトビールが味わえます! 日本酒やクラフトビールに詳しくない方も マスターが好みに合わせてオススメを 出してくれますので安心して飲めます✨ 愛山の甘味と旨味が最高😊 ご馳走様でした😋
るみおんඊHoka春 純米 かすみ酒純米原酒生酒無濾過ToshimayaNagano2024/6/29 06:49:492024/3/2442るみおんඊ佐賀県武雄市の武雄温泉の楼門から直ぐ、 立ち飲み屋Guild(ギルド)さん。 立ち飲みスタイルでフードメニューはなし。 その代わり食べ物は持ち込みOK🙆。 全国の日本酒、クラフトビールが味わえます! 日本酒やクラフトビールに詳しくない方も マスターが好みに合わせてオススメを 出してくれますので安心して飲めます✨ 初めましての豊香さん。 長野県のお酒はマジで美味いなぁ😋
るみおんඊ肥前蔵心権右衛門純米大吟醸原酒生酒無濾過Yano ShuzoSaga2024/6/29 06:42:232024/3/2438るみおんඊ佐賀県武雄市の武雄温泉の楼門から直ぐ、 立ち飲み屋Guild(ギルド)さん。 立ち飲みスタイルでフードメニューはなし。 その代わり食べ物は持ち込みOK🙆。 全国の日本酒、クラフトビールが味わえます! 日本酒やクラフトビールに詳しくない方も マスターが好みに合わせてオススメを 出してくれますので安心して飲めます✨ 私の好きなお酒TOP10に間違いなく入る 佐賀県鹿島市のお酒🍶 ジューシーな旨味がたまらない😊
るみおんඊManrei希純米吟醸原酒生酒無濾過小松酒造Saga2024/5/11 02:08:332024/3/22家飲み部46るみおんඊ3月22日の備忘録。 3月20日は小松酒造の蔵開きでしたが 予定があり行けず… 悔しがっていたところ、酒屋さんにて発見。 蔵開きでは直汲みで販売されていたはずですが 酒屋さんで発見したので即購入しました😊 たぶんタンクは違うのかな? 万齢といえば辛口のイメージですが 希は日本酒度ー15ど甘口のお酒。 口当たりは滑らかでクリアな優しい甘さが たまりません😊 もう少し濃醇甘口なイメージでしたが 今回のものは透明感があり飲みやすく、 ついつい飲み過ぎてしまいます✨ 来年は蔵開きに行って購入したい1本です! ご馳走様でした😋
るみおんඊHiran蔵限定酒 2023α原酒生酒無濾過森酒造場Nagasaki2024/5/2 08:11:532024/3/19家飲み部45るみおんඊ3月19日の備忘録。 先日の平戸旅行時に購入した飛鸞の蔵限定酒。 掛米は平戸産にこまるを80%精米と 低精米の無濾過生原酒仕様となってます。 しっかりとした旨味と果実のような酸味 ほろ苦感もあり絶妙なバランス。 めっちゃ美味いなぁ✨ 冷もいいけど少し温めると香りと旨味アップ😁 また買いに行こう! ご馳走様でした😋
るみおんඊNabeshima愛山純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/5/2 07:51:092024/3/16家飲み部46るみおんඊ3月16日の備忘録。 鍋島の愛山と言えば、純米大吟醸や Classicシリーズの特別純米は毎年でますが 純米吟醸は今期限定!?かも。 ピンクの春らしいラベルがいいですね😁 さて、早速開栓。 するなり開栓しグラスに注ぐがガス感少なめ。 香りは鍋島らしい華やかな香り✨ 口に含むと優しい甘味とフレッシュな酸味、 それからお米の旨味、微かな苦味が来てキレ。 クリアながらお米の甘味と、爽やかな酸味が バランス良くまとまっていて美味い😋 また好きな鍋島のスペックが増えてしまった🥹 ご馳走様でした😋
るみおんඊAramasaニルガメ純米原酒生酒無濾過Aramasa ShuzoAkita2024/5/2 06:40:532024/3/15家飲み部46るみおんඊ3月15日の備忘録。 縁あって手に入ったお酒🍶 この日は3月15日はサイコーの日。 最高なお酒を飲もうと開栓しました✨ 低精米とのことで、 味を勝手にイメージしてましたが 全くの予想外でした。 飲み口は綺麗で軽やかさにまず驚く。 お米の美味と新政らしい甘酸味。 最後はピリッと感と苦味。 さすがの新政さんですね😁 これは美味い✨ また飲みたいなぁ! ご馳走様でした😋