KAZUSharaku火入れMiyaizumi ShuzoFukushima2024/7/30 23:02:392024/7/3Tofuro (土風炉)21KAZU寫樂 純米吟醸 火入 酸味を内包したバランスよい絶妙な甘さに、キレのある絶妙な辛さがあとから引き締まります。
KAZUKokuryuいっちょらいKokuryu ShuzoFukui2024/7/28 23:14:292024/7/3Tofuro (土風炉)24KAZU黒龍 吟醸 いっちょらい 黒龍酒造 穏やかでフルーティな吟醸香とクセのない旨さ、飲み飽きのしない味です。
KAZUZakuShimizuseizaburo ShotenMie2024/7/28 23:08:072024/7/3Tofuro (土風炉)23KAZU作 恵乃智 純米吟醸 三重県 清水清三郎商店 滑らかな甘味や旨味、そして酸が効いたキレの良い後味でいつ飲んでも美味しい。
KAZU夏ヤゴIzumibashi ShuzoKanagawa2024/7/25 00:03:142024/7/18釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店16KAZU泉橋酒造 夏ヤゴ MOMO 13 甘み・旨みとみずみずしい酸味のバランスの良く、軽快な味わいです。
KAZUAtagonomatsuNiizawa JozotenMiyagi2024/7/24 23:20:502024/7/18釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店20KAZU愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋 ラベルのハートらしく、さわやかな酸、みずみずしく弾ける飲み心地の軽快でフレッシュな味わい
KAZURukaMatsuya ShuzoGunma2024/7/24 23:10:052024/7/18釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店21KAZU季節限定「流輝 純米 夏囲い 無濾過生」 力強い味わいに、のびやかな酸のあるさわやかな味わい。 夏限定のおりがらみ
KAZUTamanohikariTamanohikari ShuzoKyoto2024/7/22 23:12:522024/7/1613KAZU京都駅の和食の店で新幹線の出発までの時間、玉乃光 純米吟醸 酒魂を頂きました。 キレがあり冴え渡る辛口で夏の京都にピッタリでした。
KAZUUtsukushiikamogawaSasaki ShuzoKyoto2024/7/22 23:05:582024/7/1614KAZU京都駅の和食屋さんで、新幹線の出発まで、佐々木酒造の「美しい鴨川」純米酒を頂きました。 鴨や山芋に合うスッキリとした味わいでした
KAZU綾菊綾菊 さぬきオリーブ純米酒綾菊酒造Kagawa2024/7/13 13:31:212024/6/1913KAZU綾菊 さぬきオリーブ純米酒 フルーティな爽やかな風味の中にしっかりとした米の旨味も感じられる酒 International Wine Challenge(IWC2021)のSAKE部門にてBronzeメダル(銅賞)受賞 スペイン政府公認の国際酒類コンクール「CINVE」清酒部門にて金賞受賞
KAZU綾菊金陵 月白 吟醸綾菊酒造Kagawa2024/7/13 13:26:312024/6/2713KAZU綾菊酒造 金陵 月白 吟醸 マイルドな甘味、穏やかな旨味・酸味がほどよく調和し爽やかな味わい
KAZU綾菊金陵 瀬戸内オリーブ純米吟醸綾菊酒造Kagawa2024/7/13 13:21:392024/7/1316KAZU金陵 瀬戸内オリーブ純米吟醸 2020かがわ県産品コンクール優秀賞受賞。瀬戸内の温暖な気候で育ったオリーブから「さぬきオリーブ酵母」が誕生。 オリーブ由来の天然酵母育ちで、爽やかでトロピカルな酸味が特徴の純米吟醸
KAZUMinamiMinami ShuzojoKochi2024/6/30 04:01:122024/5/3015KAZU南 特別純米酒 南酒造場 華やかな香りがうっすらと香ります。適度に充実したアタック、 きりっとした味で土佐のカツオ料理、土佐巻き・塩たたき握りにもGOOD。 高知県明神丸本店にて
KAZUBunkajinArisawaKochi2024/6/30 03:52:032024/5/3016KAZU文佳人 リズール 特別純米酒 アリサワ酒造 クリアで飲みやすく、高知県の淡麗辛口です。 高知名産のいも天スティック、くじら竜田、青さ天とも相性良し。 高知県明神丸本店にて
KAZUKameizumiKameizumi ShuzoKochi2024/6/30 02:47:262024/5/3020KAZU亀泉酒造 純米吟醸生原酒 CEL-24 高知県で開発された酵母『CEL-24』を使用して醸した純米吟醸生原酒で、香り高くフルーティーでしっかりした、酸味とほのかな甘みのバランスが良い。 食後はサッパリと土佐分担。 高知県明神丸本店にて
KAZUTosatsuruTosatsuru ShuzoKochi2024/6/30 02:39:302024/5/3017KAZU辛口純米吟醸酒 銘鶴 土佐鶴 丁度良い吟醸香と辛口の造りと相まって、スッキリとした味わいなので、土佐の栗豚の藁焼きにもピッタリ。 高知県の明神丸本店にて
KAZUTsukasabotanTsukasabotan ShuzoKochi2024/6/29 23:38:492024/5/3019KAZU司牡丹 「自由は土佐の山間より」 淡麗で超辛口切れ味抜群、 味わいが、商品名に関わる鮮烈で潔い土佐自由民権の闘士に似ているそう。 米ナスの甘味噌焼きにも合う 高知県明神丸本店にて
KAZUSuigei高育54号Suigei ShuzoKochi2024/6/29 23:05:512024/5/3019KAZU高知市 酔鯨 純米吟醸 高育54号 「高育54号」は、原料米「吟の夢」の育種過程の試験番号「高育酒54号」から命名されたそう。 しっかりとした味を感じさせ、爽やかな柑橘系の酸味とほのかな吟醸香で、高知の藁焼きのカツオのタタキの美味しさをさらに引き出してくれました。カツオのネギマとも相性バッチリ。 高知市の明神丸本店にて
KAZUHidakamiHirako ShuzoMiyagi2024/6/20 11:59:532024/5/2415KAZU日高見 超辛口純米酒 超辛口でありながら しっかりとしたコクと旨みも味わえます。 @新橋 をん
KAZUKokuryuKokuryu ShuzoFukui2024/6/20 11:43:342024/5/2413KAZU黒龍 大吟醸 ふくよかでフルーティーな香りと透明な喉越しで和食によく合う @新橋 をん