酒呑老人Tamanohikari純米吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2024-03-04T11:10:28.156Z2024/3/436酒呑老人癖が少なく、肴の邪魔をしないやや辛口の飲みやすい酒。米の旨味が楽しめる。
酒呑老人Horai秘伝手作り特別純米Watanabe ShuzotenGifu2024-02-24T11:13:39.538Z2024/2/2427酒呑老人初めてコロナになりやっと落ち着いて来たので、我慢できずちょっと一杯だけ。 香りも味も良く判らないのですが、旨い。
酒呑老人Tamajiman純米無濾過Ishikawa ShuzoTokyo2024-02-12T10:48:24.426Z2024/2/1233酒呑老人さっぱりして、やや甘口の米の香り高い酒。美味しい。
酒呑老人Senkin無垢純米吟醸原酒無濾過せんきんTochigi2024-02-02T11:25:02.601Z2024/2/238酒呑老人華やかでジューシーな香りとやや甘口の飲みやすい酒。 昔からの日本酒の味が好きな自分には確かにモダン過ぎて新鮮。
酒呑老人Suehiro純米山廃Suehiro ShuzoFukushima2024-01-22T11:47:09.995Z2024/1/2233酒呑老人心地良い香りと、どっしりとした飲みごたえと共に深いコクがある味わい深い旨い酒です。
酒呑老人Hoshuku純米吟醸原酒ひやおろしToyosawa HontenKyoto2024-01-06T11:25:09.775Z2024/1/627酒呑老人香り良く、まろやかで雑味のない味わい深い酒。 旨い酒に巡り会えて今日も感謝。
酒呑老人Zaku雅の智純米大吟醸中取りShimizuseizaburo ShotenMie2024-01-05T11:51:55.733Z2024/1/532酒呑老人前から飲んでみたかった酒ですが、フルーティな香りとフレッシュで洗練されたまろやかな味わいにまたまた今日も飲み過ぎてしまった。
酒呑老人Takashimizu特別純米生酛Akita Shurui SeizoAkita2023-12-31T13:35:09.902Z2023/12/3131酒呑老人フルーティな香りとやや辛口で癖のないサッパリした酒。昨日に続いて今日も飲み過ぎました。
酒呑老人Umenishiki吟醸UmenishikiyamakawaEhime2023-12-30T12:50:04.240Z2023/12/3027酒呑老人飲んで直ぐはさらりとして飲みやすいが、暫くすると旨味が広がってついつい飲み過ぎてしまう。
酒呑老人Kamotsuru生囲い純米生貯蔵酒Kamotsuru ShuzoHiroshima2023-12-21T11:21:27.270Z2023/12/2128酒呑老人さらりとした飲み口で米の旨味が広がり、ついつい飲み過ぎてしまう。好きな酒のひとつ。
酒呑老人さらなり純米大吟醸Yamamoto HonkeKyoto2023-12-20T12:10:34.784Z2023/12/2021酒呑老人リーズナブルながら、フルーティな香りとさっぱりした飲み心地。
酒呑老人よしこ特別純米原酒Suisen ShuzoIwate2023-12-02T12:34:23.485Z2023/12/226酒呑老人北海道せたな町産のななつぼしだけで造られた、柔らかく癖のないスッキリした酒。
酒呑老人Mizukagami純米北島酒造Shiga2023-11-18T12:06:08.335Z2023/11/1827酒呑老人みずかがみは初めて聞く米の名前ですが、穏やかな飲み心地で米の旨味がじわっと広がる酒です。
酒呑老人Hakubotan純米吟醸Hakubotan ShuzoHiroshima2023-11-05T15:10:10.920Z2023/11/528酒呑老人やや甘口のフルーティーで華やかな口当たり。
酒呑老人Harushika純米吟醸Imanishiseibee ShotenNara2023-11-01T11:03:00.584Z2023/11/131酒呑老人馥郁とした優しい口当たりの酒。雑味がなく喉越しが心地よい。
酒呑老人賀茂鶴本醸造Kamotsuru ShuzoHiroshima2023-10-23T11:21:31.808Z2023/10/2324酒呑老人本醸造独特のキリッとした辛口。飲むほどに口に馴染んで心地よくすすむ。
酒呑老人Koshinokanbai浹純米吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2023-10-05T12:49:25.776Z2023/10/528酒呑老人前から楽しみにしていた酒。口に含むと一気に旨みが広がり、サッパリした飲み口。秋を感じながら時間をかけてゆっくり味わいました。