U-NEKOΦωΦGakki Masamune大吟醸 白鼓 中取りOokidaikichi HontenFukushima2025/7/17 17:04:1521U-NEKOΦωΦ楽器初すごいジューシーモダン👍
U-NEKOΦωΦFukuumi番外Fukuda ShuzoNagasaki2025/7/13 17:11:4323U-NEKOΦωΦやはりレイホウより山田錦のが好みです 等級とか関係なく福海の速醸は最高です🙄
U-NEKOΦωΦUbusuna穂増 六農醸Hananoka ShuzoKumamoto2025/7/12 16:29:3626U-NEKOΦωΦ初めての産土 栓を抜いたらものすごい勢いで蓋が飛びました 六農醸ってことでこだわりが凄いらしい生酛の感じがあり複雑ないろいろな香りがします とてもおいしいですが まだアルコール感が少し強いので 何日か寝かせようと思います
U-NEKOΦωΦHiranClassic Cloudy 生 限定森酒造場Nagasaki2025/7/7 17:11:1321U-NEKOΦωΦこれはClassicと書いてあるけど ジューシーで甘さ控えめって感じ おいしい嫁のお気に入りです。
U-NEKOΦωΦFukuumi山田錦 火入れFukuda ShuzoNagasaki2025/7/4 15:28:1420U-NEKOΦωΦ個人的に福海の速醸は世界一だと思っている とにかく呑んでみてくださいももあとあいい!うまいU-NEKOΦωΦたしかに!
U-NEKOΦωΦHiranHIRAN HY2 直汲み森酒造場Nagasaki2025/7/4 15:25:1119U-NEKOΦωΦ蔵開き限定酒のようです 平戸旅行の際に購入。 モダンなつくりで甘さ控えめで 呑みやすくおいしかった。
U-NEKOΦωΦHiranClassic森酒造場Nagasaki2025/7/2 12:46:3825U-NEKOΦωΦ平戸旅行の帰りに森酒造場によったら 五代目がいらっしゃった。 記念に写真を撮ってもらった 「にこまる」という酒の名を 飼っているチンチラに名付けている そのくらい嫁さんが好きなお酒です ClassicはまさにClassicで苦手だったが このお酒は大丈夫だった 是非同じClassic苦手は呑んでみてください ほのかに甘さもありおいしかった。 イラストは「にこまる」になります。ジェイ&ノビィU-NEKOさん、こんにちは😃 我々も数年前に森酒造場さん訪れました😌 我々が飲んだ時とラベルは違いますが旨いのは変わらなそう😋 にこまる🐕良い名前!お酒からと分かる人はさけのわ界の住人でしょうね😆U-NEKOΦωΦジェイ&ノビィさんこんにちわ コメントありがとうございます お伺いしたところ日本酒は ほとんど生酛造りだそうで とてもこだわって作られてるのかなと思いました。 ほんとにうまい酒ですね