Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
calty2006calty2006
40代になってから日本酒を飲み始めました。まだまだわからないことだらけですが、自分に合った日本酒を探すことがとても楽しいです。

注册日期

签到

27

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
18
calty2006
ヨーグルトのような香りが強く感じられます。 でも口当たりはけっこうスッキリ。甘い口当たりで入ってその後に強めの苦味が味を引き締めてくれます。醸す森と名乗っていた時よりスッキリした感じです。
Hououbidenミクマリ純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
25
calty2006
栓を開けた瞬間に出てくる泡が素敵です。発泡感があり、口に入れると爽やかな味がします。去年よりも苦味が強め?でも、嫌な苦味ではなく、後味を引き締めてくれます。
Toyobijin醇道一途 愛山純米吟醸生酒
alt 1alt 2
29
calty2006
口に入れた瞬間優しい味わいが広がります。でも甘さはしっかり感じられる。甘いのにくどくない美味しいお酒です。香りもたっていて、味と香り両方楽しめます。
Raifuku愛山純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
21
calty2006
来福の愛山生原酒です。個人的に初の「愛山」を使ったお酒を飲みました。甘みがありますが、微発泡で後味はスッキリです。香りも穏やか。大人な感じのお酒です。
W山田錦純米原酒無濾過
alt 1alt 2
22
calty2006
存在感のあるパッケージ同様、味もしっかり存在感があります。口に入れた瞬間に甘みが一気に広がります。山田錦を使っているのにしっかり甘さのインパクトが来ます。美味しいです。
Buyuアイラブユー純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
18
calty2006
爽やかで甘みのある香りがします。飲んでみると発泡のピチピチした舌触りが心地よく、さっぱり飲めます。けっこう酸が効いていてスッキリめです。
Atagonomatsuはるこい純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
26
calty2006
ずっと飲みたかったあたごのまつの【はるこい】! 見た目のピンクがかわいいです。飲み口もまろやかで舌に優しく当たります。ピンクの色にあった甘酸っぱい味かとっても美味しいです。
Nito萬歳七十純米生酒
alt 1alt 2
28
calty2006
すごいメロン!開けた瞬間メロン香が強く香ってきます。萬歳という珍しい酒米を使っています。甘みがあるのに後味はスッと消えてスッキリ。おいしい!
AKABUNEW BORNさすが赤武っ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
28
calty2006
さすが赤武。酒質が綺麗。飲んでいてスッキリなのにしっかり味があります。香りは穏なんだけど、万人受けするおいしさ。
Saraうす霧純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
calty2006
彩來の季節限定【うすにごり】です。香りはわりと穏やかですが飲んだらフルーティ。うすにごりならではのシルキーさもあって飲みやすい。
Hououbiden初しぼり純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
26
calty2006
メロンのような綺麗な香りがします。初しぼりながらのフレッシュさを感じます。甘さもしっかりあるし、スッキリした味わいで美味しいです。
Hououbiden純米吟醸純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
27
calty2006
香りが強く、メロンのような甘い良い香りがします。味はフレッシュで甘みがあり、美味しいです
Kaze no Morichallenge Edition純米生酒無濾過
alt 1alt 2
19
calty2006
風の森の限定酒「challenge edition」 風の森の特徴の発泡感は弱め。香りはしっかりあって甘味が強くてフルーティです。
Senkinゆきだるま生酛にごり酒
alt 1alt 2
26
calty2006
初めて飲んだ、仙禽「ゆきだるま」! 今年から生酛作りに変わったらしいですが、仙禽らしい酸味がおいしいし、香りもしっかりたっていて美味しい。
Haneya純米吟醸 煌火
alt 1alt 2
25
calty2006
ずっと気になっていてやっと飲めました。ぶどうや桃のような甘い香りを強く感じられます。味は綺麗でスッキリしているけど、甘味があってジューシー。美味しい!
Kid純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
24
calty2006
甘くて上品な香りを強くて感じられます。味はフレッシュは甘口。マスカットのような甘味を感じられます。余韻に残る苦味がアクセントです。
1