りっくん十粋八千代酒造Yamaguchi2025-03-25T10:41:34.358Z2025/3/2514りっくん精米歩合27だと…… 雑味がまったくない…贅沢すぎる日本酒。 これは次元が違いますね…
りっくん観音下Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025-01-26T12:03:32.502Z2025/1/2619りっくん辛いキック感のあとに広がる米の風味と香り
りっくんsomething HappyHappy Taro JozojoShiga2025-01-26T11:50:39.719Z2025/1/2421りっくんこれはいちごのスムージーでしかない! 発泡感と甘さとデザート感、これはヤバすぎる… 美味しすぎ。
りっくん玉旭おこた純米Tamaasahi ShuzoToyama2025-01-24T12:16:33.635Z2025/1/2417りっくん酸味もありながら日本酒らしい穀物感とキレ、重厚感もあって味が濃いものも合わせたいお酒
りっくんShokuほっぺLAGOON BREWERYNiigata2025-01-24T11:33:11.962Z2025/1/2418りっくん香りが良くてホップの風味があってビールのような香りの不思議な日本酒
りっくん稲と富士山Ine to Agave BreweryAkita2025-01-24T11:20:09.516Z2025/1/2419りっくんハーブコーディアルのような香り、あとからくる日本酒の辛さが不思議な美味しさAAJI勢いの有る蔵元ですよね。いつか呑みたいです。
りっくんUrakasumiSaraMiyagi2025-01-06T12:07:52.710Z2025/1/619りっくんさっぱりしていてあとから辛口のすっきり感がある 獺祭のようなすっきり感があります!
りっくんOze no Yukidoke純米吟醸生酒Ryujin ShuzoGunma2024-12-28T16:26:15.004Z2024/12/28Uokin (魚金 浜松町店)13りっくんびっくりするほど甘くて濃厚。 甘いのにスッキリしすぎなくてゆったりとした飲み口。
りっくんRyusei純米大吟醸Fujii ShuzoHiroshima2024-12-22T11:14:25.404Z2024/12/2215りっくんフルーティな香りと米の風味! 最後に抜ける辛口感が最高 雑味がなくて幅広く飲みやすい!