Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
そめぞうそめぞう
東京と越後湯沢の二拠点生活をしています。 I live in Tokyo in summer / in Echigo Yuzawa in Niigata prefecture in winter for snow activities.

注册日期

签到

36

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yoshinogawaひやおろし純米
alt 1
家飲み部
27
そめぞう
中秋の名月、Moon Cake Festival 。 この三連休も学校があるので東京から離れられず。US時間で会議のあった夫が湯沢に滞在し、お土産と言って秋の味を持って帰って来てくれました。 焼き茄子に大根おろしと生姜醤油で、常温でいただきました。香りがすごい、日本酒飲んでる、しっかりした味わい。美味しい。 東京はまだまだ暑いですが、確実に秋が近づいて来ましたね。
alt 1
家飲み部
21
そめぞう
子供たちの夏休み、終わりです。明日から早起きライフ復帰です。 ああ、明日早起き、辛い、、、と言いながらちびちび千壽をいただいております。王道系、なんにでも合う。今日は韓国系餃子と茹で枝豆、生春巻きというアジアミックス。 いよいよ9月。残暑もまだまだあるから、ビールも飲むけどそろそろ日本酒メインな時期に移行、これからが楽しみです!
alt 1
alt 2alt 3
Juban Ukyo (十番右京)
外飲み部
19
そめぞう
今日は以前の職場の気の置けない皆様と。創作料理、様々なおつまみをいただきつつ、美味しいお酒をいただきました。 この産土(うぶすな)、シュワっと系で甘酸っぱいけどそれを引きずらない後口さっぱり行けるやつ、とても美味しい一杯でした!
alt 1
家飲み部
21
そめぞう
湯沢から東京に送った、最後の一本。 ガチビエにして、ガツガツ飲んでしまった。 微炭酸な感じで喉越し良くて。 我が家では定番に近い一本。 通販で取り寄せるしかないな。うちのご近所ではなかなか見つからないです。
Tengumai大慶 能登の酒蔵復興支援
alt 1alt 2
家飲み部
17
そめぞう
世の中、お盆休みですね。 先週一足お先の夏休みで娘と一緒に 金沢→加賀温泉→名古屋に行って参りました。 飲食店では能登のお酒は入荷していないものが多く。 金沢でも「消費で能登を支えて」というメッセージがあり、極力能登中心の地元の物をお願いして来ました。 自力で持ち帰り枠で選んだこの一本。 むっちゃ力強い味わい!色も黄金色です。 おでん&しゃぶしゃぶと合わせていただいております。
alt 1
どまん中
15
そめぞう
最後の一杯。今回は1人で4種類。、家族は全く違うやつ飲んでました。 銀鮭といくらの釜飯、えいひれ炙りと一緒に。こちらのお店はお魚がメインなのですが、お魚とよく合うお酒ばかり。七本槍は名前は知っていたけどおそらく初めて。美味しかったなあ。 私がテーブル席の奥に座ってしまったがために、瓶を持ってきて注いでくれるのにラベルを写せず残念。 めっちゃ満足した久々の家族との外食でした。
alt 1alt 2
家飲み部
19
そめぞう
うちの家族が「メジャー系いっとく?」で購入した「夏子物語」。あの漫画知ってる世代、そんないないんじゃない?(ドラマもありましたよね)と言いながらの開栓。 今日はとうもろこし入り揚げ蒲鉾をメインのおつまみで頂きながら、全く引っかからずスルスルと飲んじゃう系で美味しく空いちゃいました。 長岡、雪のない時に酒蔵巡りしたいなあ。
alt 1
家飲み部
14
そめぞう
週末!蒸し暑い、すでに夏。 湯沢から送ったお酒シリーズ、冷やしておいたカマキリショウズ。蟷螂生、七十二候の一つです。ほんとならもうちょっと早く、6月上旬がカレンダー的にはピッタリ。ちょうどこの時期に、蔵では仕込んだお酒のきき酒をする時期で、名前に「呑み切り」が入っています。 季節柄が爽やか系かと思ったのに、旨味しっかり、香りもしっかり。後味苦味あり。濃い味おつまみに負けないな、これは。 枝豆黒焼き、プチトマトバルサミコ酢マリネ、薄塩たらこでいただいております。生のたらこによく合う! 温度オールマイティ系みたいですが、がちびえで飲み終わっちゃいそうです。
Hokusetsu純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
21
そめぞう
やっと平常運転に戻りつつあり、越後湯沢から送った日本酒を冷やしていただいています。 五百万石100%、アルコール度数14%、ちょっと低め。 父の日モード2日目、今日は洋食メインでロゼスパークリングで、家族は食後もがっつりケーキに赤ワインを合わせているので、私だけ日本酒におつまみです。 今回出張で、東南アジアに四合瓶を三本持って行きました。(免税ギリギリ。)渡した相手はみんな日本酒大好き。でも現地ではものすごく高いからそんなしょっちゅうガブガブ飲めないと。暑いエリアなので冷やして美味しい系を毎回持って行きます。今回もめっちゃ喜んでくれました。今日飲んでる北雪、純米大吟醸は木箱に入れてもらえるので、海外に持って行く時も安心。美味しいので安心、みんなに喜んでもらえる。今年の元日の地震の話もしました。北雪のある佐渡島も影響あったんだよ、と。 いろんな形で日本酒好きな人がグローバルに広がると良いなって思っています。
Suigei特別純米酒特別純米
alt 1
家飲み部
17
そめぞう
やっと週末、でいただいた一本。出張の疲れが抜けず、新しいやつを試してみるというよりかは、過去に何度もいただいている定番系をいただきました。「父の日」週末にあやかって、家お寿司と合わせて。 酔鯨、英語表記は”Drunken Whale” ラベルに書いてあるのを初めて認知しました。
Kubota千壽 吟醸吟醸
alt 1
家飲み部
19
そめぞう
仕事がバタバタし、そのまま海外出張で日本酒とは縁遠い(海外で飲もうとすると小売りで日本の5倍くらいの価格だったりするのにびっくり!)生活をしておりました。 帰国後に夫が呑んでいた久保田をちょこっと横から。ハズレ無し、安定の美味しさです。しみじみと日本に帰ってきたー!しみました。
alt 1
Bic Camera (ビックカメラ)
家飲み部
17
そめぞう
ゴールデンウィーク開けてから、もう梅雨か?と言うくらい雨が多い関東地方。 仕事やプライベートでもゴタゴタいろいろあって、うりゃあ、平日だけど純米大吟醸開けちゃうぞ!で開けちゃった一品。 今日はジンギスカン風味付けの牛肉→白和え→もずくのご相伴で。 まとわりつかず、でも甘味旨味しっかり。 ガチ冷えでいただきました。美味しかった。 明日からまた、頑張ろう!
Kinoenemasamune純米 やわらか 地の恵純米
alt 1
Bic Camera (ビックカメラ)
家飲み部
23
そめぞう
越後湯沢から送った日本酒を待ちつつ、今日は千葉の酒蔵、飯沼本家の純米酒です。ラベルが可愛い。甲子だから亀とネズミです。 原料は千葉県酒々井町、八街市の五百万石。(千葉県随一の酒造りエリアですね、酒々井町。井戸一度見に行きたい。) 「やわらか」とある通り、口当たり優しく。先入観で激甘を想定していましたが、程よい甘味で、飲んでリラックスできる感じのお酒でした。今日も食後に一杯だけ(と言っても180mlは入るから一合は飲んでる)、おつまみはえびせんで。明日もこの一杯のために頑張ろう、と思う、心ほぐれる一杯でした。
alt 1
家飲み部
21
そめぞう
ゴールデンウィークも終盤ですね。 冷蔵庫のお掃除で野菜室の野菜を一掃、メインは焼肉。食後にやっと日本酒です。 全く癖がなく、なんにでもあいそうな。 おつまみは柿の種青じそ味なんですが、袋開ける前にぐびぐび飲んじゃうわ。 お刺身とか良かったかもしれない。 明日はお酒の買い出しして東京に帰ります。
Dewazakura特別純米酒 手造り特別純米
alt 1
家飲み部
17
そめぞう
4月からの新しい生活でバタバタしてしまい、家でゆっくり日本酒を楽しめる日がなかなかなく。ゴールデンウィーク前半初日にやっと飲むことが出来ました。 家の近くの酒屋さんはみんな廃業されてしまい、大型チェーン酒販店かスーパー、デパート、家電量販店に行けたら行く、という日々。越後湯沢に戻りたいなぁと思いつつ選んだ山形のお酒です。 燗でまろやか、冷でスッキリのこちらもオールマイティ系。ここ数日すっかり暑い東京なのに燗酒でいただきました。おつまみは揚げじゃこ! マジで沁みる、と思いながら気がついたら四合瓶が空。まあ明日お休みだしね、と。 そして2日目は何飲もう&食べようと思案中です。
alt 1alt 2
Ponshu-kan (ぽんしゅ館)
家飲み部
16
そめぞう
今日、本当に暑かった。スキー場、ジャブジャブでございました。シーズン最終版の練習が来シーズンにつながるはず。 こんな日はクラフトビール、と思いつつ、このピンクの可愛い発泡系があったのを思い出しました。アルコール分8度で、めちゃめちゃ飲みやすい。ちょっとヨーグルトテイストでガブガブ飲んじゃいました。(その前にスポドリと水、ちゃんと飲んでます。) 「日本酒っぽくない日本酒が若者への入門編ってことで結構売れてるんですよ」ってお話を酒蔵の方から聞いたことがあります。これもきっとそんなやつ。 新潟県津南産米「五百万石」100%使用
Koshiji no Kobaiうすべに純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Ponshu-kan (ぽんしゅ館)
家飲み部
16
そめぞう
もう標高の高くないスキー場は雪がなくなってまいりました、越後湯沢。 今日はラベルが可愛い、越路乃紅梅です。 新潟県柿崎産五百万石100%使用、精米歩合60%、アルコール度数16%、要冷蔵。 酸味あり、ちょっぴりシュワっと感もあり。 香り高く、杯が進みます。 今日は絹どうふに黒胡椒の塩漬けにオリーブオイルをかけたやつがおつまみで。 イタリアンみたいな一品ですが、よくあいます。 この日本酒選び放題生活がもう直ぐ終わっちゃうのかー!
1