Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
イッスィイッスィ
香りがしっかりしていて、濃厚な甘さがある日本酒が好きです。 これぞ!と思える一本を求めて、色々な銘柄を試しています。

注册日期

签到

96

最喜欢的品牌

8

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Glorious Mt.Fuji黒狐純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
イッスィ
個人的には、あまり栄光冨士らしくなく感じました。 あの強い甘みがあまり感じられず、苦味とキレが強い気がしました。
Glorious Mt.Fuji純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
イッスィ
出荷数量限定「秋酒」のリブランド酒 「無濾過生原酒」らしい華やかな 山形県鶴岡市の酒蔵 「冨士酒造」が醸した、果実味と軽快な旨味、キレの良さが魅力の純米吟醸です! 安定の栄光冨士。 甘みが強いけど、キレもあって後味はアルコール感がありました。
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
イッスィ
ずっと気になっていた、栄光冨士の超限定酒を購入。 山形県の酒造・冨士酒造が、醸す1年に1度しか出荷しない春の超限定酒「威吹」。 強い香りで、一口飲んでみると栄光冨士らしい濃厚な甘み。ラベルからちょっと辛口?と思ったら、ドッシリとした甘みがありとても自分好みの味でした。 飲み口は濃厚甘口でしたが、後味はキレがあって甘過ぎずとても美味しかったです! 5/5
亀の海純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
19
イッスィ
亀の海 無濾過生原酒 酒屋さんでお酒を探していたら、イケメン店員さんにめっちゃ推された一本。 「香りはそんなに強くないけど、しっかり甘口で後味も苦味がなくて飲みやすい」という言葉を信じて購入。 早速飲んでみた感想。 香りは、思っていたより甘い香り。 一口目は甘みと水のようなさっぱり感。 後味は辛くはないけど、濃厚さもなくて、さらさらっと飲めました。 美味しかったですが、自分の好みは濃厚な甘みなのでそれとは違ったかな。イケメン店員さん…イケメンだったから後悔はありません。 3/5
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
イッスィ
純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル2021 episode:01 最近良く飲んでいる栄光富士超限定酒。気になって購入してしまいました。 味は、栄光富士らしく香りがしっかりしていて、味も強く、甘みが残る味でした。濃い味のおつまみと合いました。 とても美味しかったです! 山形県鶴岡市の酒蔵・冨士酒造が醸す出荷数量限定酒の中でも、山形県で4番目に登録された幻の酒米「玉苗」=「山酒4号」を使用した限定酒。
Bo純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
26
イッスィ
「望」スプラッシュ! 純米大吟醸 おりがらみ生 コンセプト・ワーカーズ・セレクション 香りはあまり強くありませんが、甘みを感じる香りがフワッとしました。 一口飲むと、若干の発泡性を感じ、しっかりとした甘みがしました。後味も苦味や辛味はなく、強めな甘みがありました。 普通に食事をしながら飲みましたが、料理にも負けないしっかりとした甘みがあり、私には美味しく感じました! 甘口好きにはオススメできる一本です。
Glorious Mt.Fuji純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
イッスィ
「栄光冨士の」夏酒「STARS」シリーズ第二弾!第三弾がなくなってしまったので、こちらを購入してみました。 しっかりとした甘みを感じる香りでした。 期待して口に含むと、軽い発泡性があり、シュワッと軽快な口当たりです。 味は、甘みもあるのですがキレもありサラッと美味しかったです! 個人的には、第三弾の方が甘みが強くて好きでしたが、こちらも美味しかったです♪
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
イッスィ
純米大吟釀 無濾過生原酒 星祭 生酒 要冷蔵仕込乃壱號 戦国武将・加藤清正公をゆかりとする山形県の酒蔵・冨士酒造が醸す、蔵出し数量超限定の夏酒「STARS』第3弾★フレッシュ果実味溢れる吟醸香とスッキリとした旨味は、夏の宴席にもお食事と合わせてお楽しみ頂ける一本です。 酒質:純米大吟醸 詰口:無濾過生原酒 使用酵母:山形酵母 商品名称:星祭2021① 日本酒度:-5.0 酸度:1.9 アミノ酸度:0.9 アルコール分:16.5度 精米歩合:50% 香りは甘く、口に含むと軽い発泡性があり、シュワッと軽快な口当たりです。 味は、強い甘みのあと、キレ味鋭くサラッとしているのでベタベタな甘みはありませんが、辛くもなくとても美味しいです! 5/5
alt 1
alt 2alt 3
32
イッスィ
酒屋さんで、店員さんに教えてもらって購入した一本。 “濃厚甘口”でリクエストしましたが、本当にその通りでした。 まず、香りが強い!ふわっと甘い香りが広がり、ひとくち口に含むと微発泡で強い味わいがします。甘い、けどキレが良い! 後味スッキリで、最初の強い甘みもスカッとなります。でも、辛口ではなく、グイグイ飲めてしまいました。 非常に美味しかったです♪ 4/5
Hijiri純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
イッスィ
ラベルが格好良くて、初めてラベル買いしてみました。 しっかりした香りで、飲み口は若干の発泡性がありスッとしていて「辛口かな?」と思ったところで広がる甘み。 濃い甘みだけど、後味はキレがあり、スッと甘みが消えていく。 こんなに甘みが強くて、口の中にしっかり広がるのに、キレがいいからベタベタしない。ついついお酒が進んでしまいます。 食事しながらでも飲める、美味しいお酒でした! 5/5
Nagatoro純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
イッスィ
直汲み 無濾過生原酒 こちらのアプリで他の方のコメントを読んで購入してみました。 濃厚甘口を求めていましたが、いい感じの濃さでした。 香りは強めで、飲んでみると若干の炭酸感としっかりした甘さ。飲み終わりも辛くは無いのですが、ベタベタした甘さもなく、とても美味しかったです! 珍しい味わいで、どんどん飲んでしまいました。 4/5
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
イッスィ
七星 純米大吟醸 無濾過生原酒 濃厚・シャープ・フルーティーで旨みがくっきりとあり、飽きがこない 。 一口めの圧倒的な厚みとまろやかさ、加えてキウイのような甘酸っぱい香りとスッキリとした飲み口。 まず香りは、しっかりとしていて甘みを感じました。 口に含むとシュワシュワと発泡性がありましたが、しっかりとした甘みを感じました。 後味はキレがありますが、苦味は残らず甘みを楽しめました。美味しかったです! 5/5
きっしー
私も飲みました! キンキンに冷やしてから飲みたいお酒ですね
イッスィ
きっしーさん 初めまして。コメントありがとうございます! 確かに、発泡性もあるし冷たくして飲みたいお酒ですね! 呑み始めの「甘いっ!でも、しつこくない!」という感じが自分の好みでした。
きっしー
いつも単体で飲んでるのですが、最近食中酒としての味わいを確認しないといけないと感じています。今回、癖のあるお酒を食中酒として味わうと、やはり肴に負けない美味しさがありました!!これですね〜ww
alt 1
alt 2alt 3
27
イッスィ
精米歩合:50% アルコール分:15度 香りがしっかりしていて、飲み口もかなり辛めで後味もそのまま辛さが残り、まさに「辛口の日本酒!」という味でした。 10年ぶり位に飲みましたが、こんなに辛口だったっけ?と驚いてしまいました。おつまみに食べたさきいかのしょっぱさが合いました。 1/5
alt 1
alt 2alt 3
32
イッスィ
精米歩合︰50% アルコール分︰15〜16度 大吟醸らしい、スッキリした味わいでした。後味は辛過ぎず、スッと抜けていく感じでした。 2/5
alt 1alt 2
27
イッスィ
芳醇な香りと深く柔らかな辛口の大吟醸酒。米の力を余す所なく引き出した吟醸造り。 ほんのり冷してふくよかな風味をお楽しみください。 アルコール分︰15度 日本酒度︰+1 精米歩合︰50% 飲み頃温度︰常温◎、冷酒○ 大吟醸のお酒らしい、淡麗辛口で香りが華やかなお酒でした。 2/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
イッスィ
旨味ある味わい深い酒でありつつ、綺麗な透明感溢れた特徴を醸すと言われている酒米「出羽の里」を100%使用。 べんてん様の顔ラベルです。 精米歩合:麹、掛ともに55% 日本酒度:+2 酸度:1.4 アルコール度数:16.2度 華やかさと軽やかさを備えた親しみやすい酒を目指して造られたフレッシュ感溢れるお酒です。 瑞々しい梨のようなフレッシュ&フルーティーな香りと麹由来の和三盆のような優しい甘味と旨味がバランスの良い山形純米吟醸です。 甘い香りで、飲み口も甘めだけど、すぐにワインのような酸味とキレのある後味が続きます。 なので、甘めのお酒かな?という思いを覆す意外な味わいでした。 4/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
イッスィ
冩楽(しゃらく) 純米酒 720㎖ 税込¥1,320 ♢福島県 精米歩合︰50% アルコール度︰16度 香りがしっかりしており、飲み口は濃厚で甘めですが、しっかりとしたアルコール感があります。 甘みとアルコールの余韻が心地良いです。とても美味しくいただきました。 〈冩楽〉についての情報: 「想いを込めて、自然に丁寧に造る」を理念に、若い兄弟が経営する蔵元さんです。約16年前に ”自分の目指す味の日本酒” を求めて、タンク一本の仕込みからスタートさせました。きっかけは『飛露喜』を飲んで感銘を受けた事で、それから「日本酒のイメージを変えられるお酒造り」を目指しているそうです。 「鑑評会用」のお酒だけでなく、「全て」のお酒のレベルを高める為、細かい作業のブラッシュアップをし続けています。 ♢こちらの純米酒は、世界唯一の日本酒だけで競う大会「SAKE COMPETITION 2014」の純米酒部門でグランプリを獲得しました。 5/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
イッスィ
厳選された原料米を使用し、ゆっくり丁寧に発酵させました。 独自のフルーティーさを持つ吟醸香と、すっきりとした味わいの中にもほんのりした旨みを感じられる大吟醸酒です。 アルコール分︰15度 日本酒度︰+5 精米歩合︰50% 飲み頃温度︰冷酒◎常温○ 2/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
イッスィ
アルコール分 15度 日本酒度 +4 精米歩合 50% 厳選した原料米を丁寧に精米し、低温でゆっくり優しく発酵させて綺麗な味に仕上げました。華やかな吟醸香とキレのあるなめらかな喉越しをお楽しみください。 大吟醸らしい、爽やかな香りと水のようにサラッとした飲み口。 後味はちょっと辛いかな。辛口の日本酒好きな方向きだと思います。 つまみに、ちくわとほうれん草の卵とじを作りましたが、甘辛い味付けだったので、もっとあっさりしたものの方が合ったかも? 2/5