tamarixMomokawa純米吟醸ひやおろしMomokawaAomori2025-11-25T14:37:39.944Z19tamarix桃川も飲みやすくて好き。飲みやすい、といっても水のような系統ではなくて、しっかりとしてる。でも豆腐と飲んでも豆腐の味わいを殺さない😊
tamarix福乃友純米吟醸原酒FukunotomoAkita2025-11-22T13:24:49.317Z22tamarixジャケ買い。ていうかたぶんハロウィン仕様でお買い得だったのでは。 可愛いラベルながら、甘くない。秋刀魚の刺身、サーモン等、脂の乗った魚との相性が二重丸です!
tamarixKoshinotakaBLUE HAWK純米吟醸Ito ShuzoFukui2025-08-06T02:00:46.844Z2025/8/523tamarix福井県のアンテナショップでゲット。 種類豊富でめちゃくちゃ悩みました。結局はジャケ買いなんですけどね! けっこう骨太な味に感じました。淡白な白身魚とかだと負けるかも。旨み感強し。
tamarixGlorious Mt.Fuji新 祥源純米吟醸原酒生酒Fuji ShuzoYamagata2025-08-02T13:46:31.706Z24tamarix栄光冨士は外さない!ウマー。 ここのところ、少し泡立つ系飲料だったのですが、キンと冷やした日本酒もよいですなー。
tamarixTenmei純米生酒生詰酒おりがらみAkebono ShuzoFukushima2025-07-13T13:26:22.793Z2025/7/1224tamarixいきつけの串焼きやさんにて。これは私が飲んだ方。 会津方面には年に数回行くので、なんというか舌馴染みがいいという感じ。
tamarix荒蝦夷純米原酒生酒おりがらみShiwa ShuzotenIwate2025-07-12T12:37:15.214Z2025/7/1221tamarix行きつけの串焼きやさんの、最近入った店員さんはラベルを撮るべく瓶を持ってきてくれるのです😊 これはつれあいが飲んだ方。うち好み❤️
tamarixKitaakita大吟醸HokushikaAkita2025-07-03T07:34:35.867Z2025/6/2824tamarix実家飲み。海辺ではないですか海が近いのでやはり海産物が美味しい。 実家では辛めが好まれてますが、大変よい組み合わせでございます^_^
tamarixかぶとむし純米原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025-06-30T12:38:59.985Z26tamarix夏酒の季節ですねぇ。 かぶとむしのラベルは本当に季節を感じさせますね。 さわやかで美味しい。きーんと冷やして頂きます^_^
tamarixKudokijozu純米吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025-06-22T12:18:30.240Z2025/6/2225tamarix旅酒。山形県の「食の駅山形蔵王」にて購入。 「県外に出ませんよー」の声にふらふらと。 (後日アンテナショップで発見した。アンテナショップは県の一部だもんね!) 久々の「くどき上手」締まった感じと甘い感じと両方ある気がします。美味しい😊
tamarixYamanoiあやめ純米大吟醸Aizu ShuzoFukushima2025-06-15T13:48:46.782Z2025/6/1523tamarix旅酒です。福島県塙町の門屋さんでゲット。 完全ジャケ買いでしたが当たり! すいすいと飲めちゃう夏酒です。 福島県の酒米「福乃香」使用。 門屋さんは素敵な酒屋さんです。
tamarixShimantogawa純米吟醸Kikusui ShuzoKochi2025-06-09T11:22:40.214Z2025/6/6炭火串焼 鉄兵 有楽町店21tamarix四万十川、というお店にフラれて前々から気になっていたお店に。で「四万十川」を飲む、と(笑) すっきりと飲みやすい。四万十川は鮎釣りの名所の清流だよねぇ、と連想が働く。 鉄兵いいお店でした!炭火の焼き鳥もいいし、豆酩(熊本県のおつまみらしい)もクセになりそう!
tamarixFusano KankikuTrue純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025-06-09T11:13:22.020Z2025/6/523tamarix今年のTrueが入りました! 寒菊はホント飲みやすくて困る😅
tamarixGlorious Mt.Fuji煌凛-KOH-RIN-純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025-05-24T15:07:18.056Z2025/5/2426tamarix近所、と呼ぶにはやや遠い、なかなかの日本酒のラインナップと盃の進むアテのあるお店が今月閉店とのことで、今日は行ってみる予定でした。 が。 雨。ひょっとして警報級が来るかも⁉︎と言われては、帰り道千鳥足確定のお店には行けませぬ。 てなわけでテイクアウトと自宅酒。 栄光富士は柔らかいけど牛タンとか味のしっかりしたものを良い感じに受けとめてくれました!
tamarixKissui Hidari Uma純米吟醸原酒生酒Ariga JozoFukushima2025-05-22T13:26:12.754Z23tamarixなーんと我が家には珍しく2年も寝かせてましたよ! 有賀酒造さんに行って買ったものです😊 大変美味しゅうございました。寝かせてまろやかになった?まろやかに美味しかったです! 2年も寝かせたのを何故開けたかと言えば、来月また福島に行くからです^_^ 有賀酒造さんルートか、開頭男山ルートかは悩むところ!
tamarix龍が沢純米吟醸生酒Eisen ShuzoFukushima2025-05-04T12:28:04.309Z2025/5/422tamarix豊作祈願、豊穣祈念祭。 米不足で酒米を作っていたところが食用米に転じるとか、秋の新酒状況はどうなるのとやら。 ともあれ、このお酒、わたしのイメージの中の夏酒寄りでスッキリ美味しかったです。 酒のアテはあん肝、厚揚げ、鱧など^_^
tamarixYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2025-03-29T13:34:31.374Z2025/3/28家飲み部28tamarix週末のにごり酒(^^) 美味しいです。いい意味で中道。重すぎず、軽すぎず、甘さに傾かず。 要するに好き。
tamarix大多喜城純米吟醸原酒ToyonotsuruChiba2025-03-22T12:50:49.722Z2025/3/2220tamarix旅先で飲みそびれて持ち帰りになった旅酒。 スッキリしていて美味しい。ふらりと立ち寄ったお豆腐屋さんで買った枝豆豆腐との相性もGOODでした^_^
tamarixTakachiyo華吹雪純米吟醸生酒Takachiyo ShuzoNiigata2025-03-22T12:44:45.097Z2025/3/1425tamarix下書きで投稿し忘れた! たしか濁りだけどキリッと感もあったような… 好感持ったのは確かです!一口飲んだ時点で投稿しなきゃなぁ。反省。
tamarixRoman純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025-02-23T23:40:04.399Z2025/2/20Sumi Bose (炭坊主)26tamarix前述の「炭坊主」にて。お店でロ万を飲むのは珍しい。一杯目の美丈夫と逆のテイスト、と選びました。 日本酒出してくれるお店で温度管理が良くてラベル撮らせてくれるお店は嬉しいですね^_^ SNSアップロード許可は頂いております。