BrubeckTsukinowa純米原酒生酒槽しぼりTsukinowa ShuzotenIwate2024/5/28 12:35:1217Brubeck陸中は古館のお酒を賞味。 甘旨でなかなかの呑みごたえ。 予想以上に美味しいお酒でございました。
BrubeckKibino ginpuu純米大吟醸にごり酒板野酒造場Okayama2024/5/24 12:28:292024/5/24家飲み部17Brubeck備前は一宮のお酒を賞味。 精米歩合とかアルコール度数とかの表示がなかったり、「純米大吟醸」のところが後から貼り付けてあったりと、ちょっとあやしげなラベル表示… 味わいはフレッシュで淡麗。スッキリめの美味しいお酒でした。
BrubeckYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2024/5/20 12:13:312024/5/20家飲み部26Brubeck越後は津南のお酒を賞味。 ものすごく清涼な呑み口!スイスイ呑めてしまう! でも無味乾燥なわけではなく、心地よい甘さです。 淡麗甘口な印象の、まことに美味しいお酒でした。
Brubeck龍神丸純米原酒生酒Takagaki ShuzoWakayama2024/5/16 12:31:162024/5/16家飲み部23Brubeck紀伊は小川のお酒を賞味。 呑み口はとろりと濃醇。重厚で趣深い旨みが口中に広がります。 骨太で呑みごたえ十二分な、まことに美味しいお酒でした。
BrubeckKamonoitsuha純米原酒生酒無濾過にごり酒多胡本家酒造場Okayama2024/5/12 12:44:422024/5/12家飲み部20Brubeck美作は高野のお酒を賞味。 炭酸しゅわしゅわで甘酸っぱく、フレッシュな味わい。ピチピチです。 春めいた爽やかな呑み口の、まことに美味しいお酒でした。
BrubeckShinrai神石高原純米生酛原酒生酒無濾過Miwa ShuzoHiroshima2024/5/8 12:52:052024/5/8家飲み部22Brubeck備後は油木のお酒を賞味。 生酛らしく玄妙な風味ながら、調和のとれた味わいの、まことに美味しいお酒でした。
BrubeckEikun橙の英君純米吟醸Eikun ShuzoShizuoka2024/5/3 19:42:412024/5/3家飲み部18Brubeck駿河は由比のお酒を賞味。 ほどよい甘み、酸味が心地よい! 想像以上に美味しい銘酒でした。
BrubeckRan no Homare大吟醸Yamanari ShuzoOkayama2024/4/29 12:36:382024/4/29家飲み部20Brubeck備中は芳井のお酒を賞味。 山成酒造さんのお酒です。 まろやかな甘みが穏やかに口中に広がります。鑑評会でもけっこういい線いくのでは! 上品で柔らかな呑み口の、実に美味しいお酒でした。
BrubeckNiwa no Uguisu特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2024/4/25 12:56:482024/4/25家飲み部23Brubeck筑後は北野のお酒を賞味。 春っぽい名前のお酒を呑んでみました。 バランスよく軽妙な味わいの、スマートでまことに美味なお酒でした。
Brubeck千功成甑峯特別純米生酒檜物屋酒造店Fukushima2024/4/21 13:21:532024/4/21家飲み部24Brubeck福島中通りは二本松のお酒を賞味。 生酒ですが、透き通った呑み口。 彫琢された風味が心地よい、丁寧な印象のまことに美味しいお酒でした。
BrubeckSakehitosuji赤磐雄町純米大吟醸生酒荒走り無濾過槽しぼりToshimori ShuzoOkayama2024/4/17 12:24:092024/4/17家飲み部18Brubeck備前は赤坂のお酒を賞味。 直売所で酒饅頭と一緒に購入しました。 ふくよかながらも涼やかな呑み口。 荒走りですが、洗練された味わいです。 赤磐雄町の本家本元が醸すお酒、まことに美味でした。
Brubeck無手無冠特別純米MutemukaKochi2024/4/13 12:26:042024/4/13家飲み部18Brubeck土佐は大正のお酒を賞味。 栗焼酎が有名な酒蔵さんですね。 口にすれば風味が広がるも、非常にスッキリした呑み口。 流麗で、つい呑みすぎてしまいそうな、美味しいお酒でした。
Brubeck櫻芳烈純米吟醸原酒生酒無濾過芳烈酒造Okayama2024/4/7 12:11:012024/4/7家飲み部20Brubeck備中は有漢のお酒を賞味。 鄙びた町に佇む酒蔵は風情があります。 味わいは無濾過の生原酒らしく濃醇め。 甘美な旨みが口中を幸せにしてくれる、まことに美味しいお酒です。
BrubeckKashiwamori素顔純米吟醸原酒生酒無濾過Katayama ShuzoTochigi2024/4/4 13:54:122024/4/4家飲み部20Brubeck下野は日光のお酒を賞味。 旨みは十二分に感じられますが、後味はスッキリ。絶妙なバランスだと思います。 丹精込めて造られたことが感じられる、まことに美味しいお酒でございました。ジェイ&ノビィBrubeckさん、こんばんは😃 柏盛!地元でお勧めにも出て来てるんですが、未だ飲んだ事ありません😅今年中にはいただきたいと思います🤗Brubeckジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊 無濾過の生原酒でしたが、サッパリと洗練された後味で、旨みも申し分なく感じました。お世辞抜きで美味しいと思います。 お値段は少々お高いかもです😅
BrubeckOimatsu寿恵広純米吟醸原酒生酒無濾過老松酒造Hyogo2024/4/2 13:17:092024/4/2家飲み部21Brubeck播磨は山崎のお酒を賞味。 無濾過の生原酒としてはスッキリと洗練された印象の呑み口です。 流麗な味わいの、まことに美味しいお酒でした。
Brubeck粋府都純米吟醸三宅酒造Okayama2024/3/29 13:03:502024/3/29家飲み部17Brubeck備中は山手のお酒を賞味。 個人的にお気に入りの銘柄です。 今年の味わいはフルーティーで甘々。 甘口好みの私の好みにストライクな、非常に美味しいお酒でした。
Brubeck浜千鳥特別純米原酒生酒無濾過HamachidoriIwate2024/3/28 13:59:122024/3/28家飲み部19Brubeck陸中は釜石のお酒を賞味。 無濾過の生原酒を呑みましたが、なかなかの呑みごたえです。北のお酒としては、けっこう濃醇かも。 口にすれば旨みが迸る、想像以上に誠に美味なお酒でございました。
Brubeck寿月彩特別純米Suzunoi ShuzotenFukushima2024/3/24 12:27:292024/3/24家飲み部19Brubeck福島は中通りのお酒を賞味。 ふるさと納税の返礼品で頂きました。 爽やかな呑み口で、風味が流麗です。 想像していたより洗練度が高く、まことに美味しいお酒でした。
BrubeckDassai純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2024/3/20 12:28:322024/3/20家飲み部22Brubeck周防は周東のお酒を賞味。 今や人口に膾炙するメジャー銘柄ですね。 味わいが調和しており、ほんのりした甘さが心地よい感じ。 安定感ある、まことに美味しいお酒でした。
BrubeckIchidai Misen純米大吟醸原酒生酒Chugoku JozoHiroshima2024/3/16 13:13:112024/3/16家飲み部27Brubeck安芸は廿日市のお酒を賞味。 生原酒ですが、濃ゆすぎず薄すぎず、ほどよい呑み口。 バランスよくまことに美味しいお酒です。